※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【本当の】ファイアーモリブレム38【偽物】
[417]森崎名無しさん:2012/06/01(金) 21:28:39 ID:vxB4Tsek C
[418]森崎名無しさん:2012/06/01(金) 21:40:52 ID:sDUpi746 C
[419]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/06/01(金) 21:51:28 ID:??? >C 早田にパスして前線へ繋いでもらう 森崎「早田、頼んだぜ」 バシッ! 早田「おうよ、任せときな。それとこの不気味な連中に挑発はあまり効果はなさそうだぜ森崎」 森崎「あ、ああ。俺もそう思う。気をつけるよ。 (この仮面の連中は本当に一体何者なんだ?何故奴の、ラムカーネとガーネフの味方をしているんだ? ドルーア軍の生き残り?それにしては妙に動きが洗練されてやがるし……)」 長らくサッカーを嗜んできた経験、本能的なものが察している。あの仮面たちも間違いなく経験者だ。 少なくともボールにわらわらと集まるなど素人らしい動きはしてこないのは確かなのだ。 森崎「奴らが何者にせよ、残り25分気を引き締めて守りきらんとな。出来ればあと1点くらい取ってもらいたいものだ」 ボールを受け取り、徐々に前線へと運んでいく早田の背中を眺めながら森崎は期待を抱く。 早田「(森崎のスタミナを考えると、下手に攻め急ぐわけにもいかねぇな。 かといって、もたもたして囲まれるとそれこそ本末転倒。ここは……)」 ★早田の判断→!card★ !とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します ダイヤ→あのJ番が上がってるから新田のサイドがガラガラだ。任せた! ハート→イスラスに繋いで追加点を狙ってもらうか スペード→小豆沢さんに回してできるだけ時間を潰していくか クラブ→側にいたラムカーネがタックルで迫る。しゃーない、ドリブルで勝負だ! JOKER→あのHローローのシュートの回転、何処かで見たことあったような……?
[420]森崎名無しさん:2012/06/01(金) 21:52:33 ID:??? ★早田の判断→ スペード6 ★
[421]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/06/01(金) 22:11:21 ID:??? ★早田の判断→ スペード6 ★ >スペード→小豆沢さんに回してできるだけ時間を潰していくか 早田「アズさん、ゆっくりいきましょう」 1点とはいえリードしているのはこちら。無理に攻めこみ、もしもボールを奪われてしまえば 残り体力の少ない森崎のセービングには頼れない。よって早田は遅攻を選択する。 小豆沢「よし、みんなきけ。布陣を立て直しつつ落ち着いて展開するぞ」 バコッ、ポーン、シュタタッ、バーン! ラムカーネ「うぎ……うぎぎぎ……こ、こいつら〜〜〜っ!!」 Eローロー「焦っちゃだめだよ森崎くん。今はとにかく走って少しでもパスコースを潰していかなきゃ」 ラムカーネ「んなこたわかってるんだよ!いちいち俺に指図すんな!キャプテンはこの俺だ!」 Eローロー「(どうしてこんなワガママで自分勝手な男がチームを率いているんだろう。 僕が第1回アリティアカップで戦った森崎くんってこんな性格だったかな? ……でも下手に逆らうと何をされるか分からないし……うう、僕にもイスラスみたいな勇気があれば)」 ゆっくりと、しかし的確なパス回しで闇の軍団を翻弄していくアリティア特別選抜。 暫くボールを回し続け、両軍のフォーメーションが整い治ったその時、再び試合は動き出す。 小豆沢「さっきは僕のパスをカットされてから一気になだれ込まれてしまったな。さて、どうしたものかな」 より確実に前進するならば、突破力のあるイスラスに任せることも高さのあるマーガスに放り込む事もできる。 しかし先程のミスを取り戻したいという自負もある。なにより前述の二人はここぞという時に弱い傾向がある。
[422]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/06/01(金) 22:13:17 ID:??? ★小豆沢の判断→!card★ !とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します ダイヤ→交代で入ってきたGKの力を見たい。早田を上がらせてミドルシュートを狙わせてみよう。 ハート→キープ力ならば僕もそこそこ自信があるぞ。ドリブル突破だ! スペード→もう一度新田にパスだ。今度こそ通してみせるぞ クラブ→あまりボールに触っていない反町くんに任せてみるのも面白そうだな JOKER→気がつけばバイタルエリア手前。よし、あのシュートを撃ってみるか。
[423]森崎名無しさん:2012/06/01(金) 22:13:30 ID:??? ★小豆沢の判断→ クラブJ ★
[424]森崎名無しさん:2012/06/01(金) 22:13:33 ID:??? ★小豆沢の判断→ スペードA ★
[425]森崎名無しさん:2012/06/01(金) 22:13:43 ID:??? ★小豆沢の判断→ スペード2 ★
[426]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/06/01(金) 22:23:32 ID:??? ★小豆沢の判断→ クラブJ ★ >クラブ→あまりボールに触っていない反町くんに任せてみるのも面白そうだな 小豆沢「彼の負けん気の強さこそ、ここぞという時に発揮されるはずだ」 特に根拠があるわけではないが、何処か自分と似た泥臭いプレイスタイルを持つ反町に期待を乗せてパスを出す。 反町「っ…と。俺にサイドアタックを仕掛けろと?新田にシュートを撃たせたいってことなのか?」 確かに逆サイドからのセンタリングならば、彼の浮き球シュートを狙える確立は高くなる。 問題はそこまで辿り着けることが出来るかどうかなのだが。 反町「託されてしまったものは仕方がない。俺に出来ることを精一杯やるだけだ」 ダダダッ! Eローロー「これ以上は進ませない!(もう後半も半分過ぎた。そろそろ何とかしないと本気でマズイよ…!)」 反町「一人くらいならかわしてみせるさ。行くぞ!」
[427]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/06/01(金) 22:25:03 ID:??? 先着『2名』様でブロックごとに判定をお願いします。 ★反町→!card+ ドリブル39=★ ============ ★Eローロー→!card+ タックル44=★ !と cardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します 【攻撃側】−【守備側】 ≧2→反町が突破。さらにドリブルでコーナー際を目指すぞ =1、0、−1→ボールはこぼれ球に。左から順に (マーガスがフォロー)(イスラスとCローローが競り合い)(Dローローがフォロー) ≦−2→闇の軍団がボールを奪う 【補足・補正】 Eローローのカードがダイヤ・ハートで『テクニカルタックル』で+2 その他は>>10を参照してください。
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24