※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【本当の】ファイアーモリブレム38【偽物】
[434]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/06/01(金) 22:55:23 ID:??? 天才と呼ばれ続ける格上の存在を見返すため?いや、そうじゃなかったはずだ。 Eローロー「僕は……そう、僕はあの試合、並み居る実力者が揃っている全日本に勝つために、 アルゼンチンユースというチームの力になりたいがために……」 互いに好意を感じながらもどうにも踏み込んだ感情を表せない。そんなむず痒い関係でる 赤い瞳のマネージャーから渡されたミサンガを自ら断ち切り、この力を手に入れたのではないか。 Eローロー「(そうだよ。僕は……僕は帰って謝らなきゃいけない。 自分からミサンガを切ってしまったことを、セレインに謝らなくちゃ駄目なんだ。 ディアスに勝ちたい。その気持ちも確かに僕の中にある。 でも僕は……僕が力を欲した本当の理由は……!)」 ただ、チームのために。勝利という片方しか浴びることができない脚光を得るために。 ディアスを、そして翼を超える力が欲しい。そんな些細なことのために自分は闇を求めたんじゃない。 Eローロー「僕は……勝つ!勝たなくちゃ、どんなに力があっても勝たなくちゃ駄目なんだ……!」 自分に足りなかったもの。それは漠然とした自信という感情だけではないことに気がつく。 羨ましいと、ほんの少しだけ妬ましいと思っていた、自分の隣に立つ『2人の天才』の共通点。 それは勝利に対して貪欲なところだった。どんなに辛く苦しい状況でも前を見ることを諦めない。 強い闘志と意思を持ち、立ち向かっていく姿に自然と体が引っ張られていったのではないか。 Eローロー「僕だって示してみせる。あの二人のように……勝利の道を切り拓く力を!」 ダダダッ!! ガーネフ「(むっ…?奴の闇のオーブの輝きが増しておる。ふうむ……この傾向は、果たしてどちらに転がることやら)」 Eローロー「行くぞ!この攻撃で今度こそ同点に追いついてみせる!」
[435]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/06/01(金) 22:57:36 ID:??? ★Eローローの判断→!card★ !とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します ダイヤ→Fローローとポジションを入れ替え、サイドアタックを仕掛ける ハート→ラムカーネとのワンツーで速攻を仕掛ける スペード→ラムカーネにボールを預け、自分は上がっていく クラブ→Jローローにサイドチェンジ。そっちのサイドは守備が手薄なはずだ! JOKER→今なら撃てる!いけェ、ドライブシュート!!
[436]森崎名無しさん:2012/06/01(金) 22:57:49 ID:??? ★Eローローの判断→ ダイヤQ ★
[437]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/06/01(金) 23:05:51 ID:??? ★Eローローの判断→ ダイヤQ ★ >ダイヤ→Fローローとポジションを入れ替え、サイドアタックを仕掛ける ============ Eローロー「君は下がって。ここからは僕がウイングを務めるよ」 Fローロー「が、合点承知!頼みましたぜ、色男の旦那」 Eローロー「よしてくれよ。僕なんか……いや、嬉しいよ。ありがとう」 直ぐに自分を卑下するのはチームを引っ張っていく身としてはいけない。 相手の好意を快く受け取り、そして感情の高ぶりを力に変えていく。 あの2人もきっとそうすることで、数々の栄光と勝利を手に入れてきたのだろうから。 早田「反町からボールを奪って一気に突っ込んできたな。頼んだぜシェスター!」 シェスター「俺のいるサイドを攻めようとしても無駄だよ。全部ここで跳ね返させてもらう」 Eローロー「やれるものならやってみろ!僕は……勝ァつ!!」 シェスター「(すごい気迫だ。だけど、勝負ってのはギリギリまで冷静でいられる方が勝つものなんだ。勝つのは俺の方だ…!)」
[438]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/06/01(金) 23:06:55 ID:??? 先着『2名』様でブロックごとに判定をお願いします。 ★Eローロー→!card+ ドリブル44=★ ============ ★シェスター→!card+ タックル47=★ !と cardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します 【攻撃側】−【守備側】 ≧2→Eローローが突破。 =1、0、−1→ボールはこぼれ球に。左から順に (Fローローがフォロー)(Hローローと中里が競り合い)(シーマがフォロー) ≦−2→シェスターがボールを奪う 【補足・補正】 Eローローのカードがダイヤで『華麗なドリブル』で+3 シェスターのカードがダイヤ・ハートで『アロータックル』で+3(吹っ飛び4) その他は>>10を参照してください。
[439]森崎名無しさん:2012/06/01(金) 23:07:23 ID:??? ★Eローロー→ スペード8 + ドリブル44=★
[440]森崎名無しさん:2012/06/01(金) 23:07:36 ID:??? ★Eローロー→ ダイヤ10 + ドリブル44=★
[441]森崎名無しさん:2012/06/01(金) 23:08:34 ID:??? ★シェスター→ クラブ8 + タックル47=★
[442]森崎名無しさん:2012/06/01(金) 23:08:35 ID:??? ★シェスター→ スペードK + タックル47=★
[443]森崎名無しさん:2012/06/01(金) 23:08:42 ID:??? ★シェスター→ スペードK + タックル47=★
[444]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/06/01(金) 23:26:06 ID:??? ★Eローロー→ スペード8→24 + ドリブル44=68★ ★シェスター→ クラブ8 + タックル47=55★ 【攻撃側】−【守備側】 ≧2→Eローローが突破。 ============ ババッ!ダッ!ザザッ! Eローロー「くっ…ぬ、抜けない…」 シェスター「(大丈夫。クイックもステップの速さも俺のほうが上だ。アイツが俺を抜ける道理なんて存在しな……)」 シェスターのマークは完璧に近いものだった。Eローローの仕掛けるフェイントを尽く読み切り、 常に相手の先を取って進路を防ぐ。痺れを切らし無理な突破を図ろうとしたその時、彼からボールを奪うはずだった。だが。 Eローロー「僕はこんなところで…こんなところで止まるわけにはいかないんだよおぉぉぉぉおっ!!」 シェスター「なにィ!?(足先から黒い影のような靄が……こ、これはいったい……)」 ガーネフ「お、おおう……素晴らしい……あ奴め、また一つ闇のオーブの力を使いこなしおったわい」 どれだけ優れた技術を用いても、それを行使するのは人間。即ち不安定な心の持ち主なのだ。 闇のオーブには弱い心を奮い立たせ、無限の勇気を与えてくれる力を持っている。 何色にも染まらない、歪められない強い意志が備わった時。才能を持つ選ばれた人間に負ける道理は存在しなくなるのだ。 ラムカーネ「(そうだよな。自分から才能が無いとか言っちゃう奴に限って……立派な力を発揮しちまうんだからよ……)」 あの男の半分でもいい。自分にも才能があれば。こんな苦労なんてしなくても、自分だって輝けたはずなのに。 全てはこの世界が悪い。『森崎有三』を凡才と貶めるこの世界をどうにかして変えていかなければいけないのだ。 そのためにも、速くあのまがい物から肉体を取り戻し、計画を進めていかなければならない。
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24