※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【復活の】キャプテンEDIT35【号砲】
[398]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2012/05/20(日) 22:25:59 ID:??? 〜ロッカールーム〜 やす子「……まずは決勝進出決定とANS完成おめでとう、と言っておくわ。 けれど、これはあくまでスタート地点に立ったに過ぎないということは……自覚しているみたいね」 本多「ええ。ANSは大きな武器ですが、それを使いこなす力量が無ければ、話しになりません。 それに全国出場が決まったものではない以上、ここで仕事ぶりを誇っても仕方ないでしょう」 渡会「良いセリフだ。感動的だな」 比良山「だが、ドヤ顔の所為で無意味だ」 やす子「よーし、よく言ったわ本多くん。それじゃあ君は、今日はこれから残って特訓ね! 明日の決勝戦、そして全国に向けてのレベルアップよ!」 本多「なにィ!?」 やす子「……ンン? まさか君、たった今自分で吐いた言葉にも責任が取れない訳じゃあないでしょうね? ANSを完璧に使いこなすためには、ボランチの君のパワーアップは必須よ。 強敵が中央突破を図る度に、大前くんや比良山くんを何度も守備参加させると、ショートカウンターの効きが悪くなるんだし」 比良山「確かに。本番の南葛戦で俺たちまで守備に追われていては、いつまで経っても点が取れんな」 大前(すまん、本多……。実は俺から監督に頼んだ事なんだ) 菱野「浅村さんにも、私の方から特別メニューを用意させて頂いておりますわ」 浅村「はいっス……(今のところ、スタメンで一番弱いのが俺っスからね……ここで何としてもレベルアップを図らないとっス)」
[399]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2012/05/20(日) 22:27:28 ID:i7fUQAnU やす子「今後の予定は置いといて、明日は決勝戦。相手はいつもの清栄ね」 雪村「また金成が相手かぁ。嫌な気分だなあ」 水守「プレイスタイルが乱暴ですし、反則の常習犯ですからね」 やす子「それはともかくとして、明日の試合はフォーメーションを変えるわよ。 決勝ともなれば他県からの偵察もあるから、南葛対策のANSはしばらく封印します。 その代わりに他のシステムを考えなきゃいけないんだけど……何か希望はある? 言ってくれれば、今の内にオーダー考えとくけど」 大前「うーん、そうだなあ……」 先に3票入った選択肢で進みます。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。 A.鳴紋中の伝統のスリートップ・3−4−3で! B.このチームが親しんできた4−4−2で! C.スリートップはスリートップでも4−3−3で! D.中盤重視の3−5−2で! E.折角だから、決勝もANSで行っちゃいましょうよ!(※要・5票) F.その他(自由選択です。ご希望のフォーメーションがあれば併記してください)
[400]森崎名無しさん:2012/05/20(日) 22:28:24 ID:9kRMVbVA B
[401]森崎名無しさん:2012/05/20(日) 22:28:44 ID:XX22F/Y+ D MF増やして判定回数増やしちゃ駄目かな?
[402]森崎名無しさん:2012/05/20(日) 22:29:36 ID:9kRMVbVA D すみません覚醒機会増やしたいので変更で
[403]森崎名無しさん:2012/05/20(日) 22:30:07 ID:1KOsVBXM D
[404]森崎名無しさん:2012/05/20(日) 22:49:44 ID:??? うちの学校の伝統はスリートップだったんだな懐かしい
[405]森崎名無しさん:2012/05/20(日) 22:50:48 ID:??? 分厚いサイドからの波状攻撃が去年までの持ち味だったからねー。
[406]森崎名無しさん:2012/05/20(日) 22:51:43 ID:??? 決勝終わったあたりで先輩達の高校全国予選の描写あるかな?
[407]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2012/05/20(日) 22:58:23 ID:??? >>D.中盤重視の3−5−2で! ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 大前「3−5−2が良いと思います」 大前がそう言うと、飯地監督は愉快そうに片眉を上げた。 やす子「ほう? その心は?」 大前「ANSを一旦封印するとしても、今大会の俺たちの戦い方は、中盤支配力を重視するスタイル。 それを大きく転換すると、混乱があるかもしれません。更に清栄は中盤で怖い駒は金成のみ。 ですからMFの数を増やして数的優位を保つことで、アドバンテージを得られるかと」 本多「成程。加えてDFから中盤に回す駒には浅村がいる。本職は俺と同じボランチだしな。 そうすれば、ドリブルが強みの大前弟をサイドハーフに回すことで、よりサイドを躍動させることが出来る」 やす子「ふーむ、成程成程。なかなか練れた提案じゃないの。よし、分かったわ。 それじゃあ明日までに3−5−2でオーダー考えとくから。……特訓の後でね」 本多「……はい(残業は避けられんのか。勤め人の悲しさだな)」 やす子「よし、それじゃあ決めることも決めたことだし、今日は解散! みんな、明日に備えて準備を万全にね! 今更清栄に負ける私達でも無いけれど、向こうも大人しく勝たせる気は無いはず。 足元をすくわれないように、締まって行きましょう!」 鳴紋中一同「「おーっ!!」」
[408]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2012/05/20(日) 22:59:23 ID:??? … … … 大前「……というわけで、試合後の行動だ。俺はどうしようか? 誰か誘って特訓でもするべきかな。 今日は久々にコーチ特訓が出来る日だし。一応、今のチームメイトの状態を確認して、っと――」 ▽能力差が100以上のフィールダー▽ 国岡、落田、浅村(マネージャーに特訓依頼済み!)、若尾、墨田 ▽能力差が50以上のフィールダー▽ 本多(監督に特訓依頼済み!)、末松、水守、宇津木(怪我をしている……)、達也 ▽能力差が49以内のフィールダー▽ 雪村、比良山(成長制限領域)、輝林 ▽ゴールキーパー▽ 渡会(成長制限領域)、園村 大前「――大体、こんな感じだな。一応確認しておくと、能力差100以上の相手は全能力、 50以上の相手はオフェンス、ディフェンス、フィジカルの三つから一つ、49以内の相手は一つの能力をコーチ出来るんだったよな。 さて、どうしよう?」
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24