※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【復活の】キャプテンEDIT35【号砲】
[497]森崎名無しさん:2012/05/21(月) 21:52:54 ID:??? >>492 実際こんなものじゃないか。松山を同じように全能力+12で総合405。 日向と総合的には同値といわれる魔理沙が総合406。 立花兄弟は全国2回戦と考えたらこれくらいでいいとおもうが。 それに高低が4/4なのは、ほかの敵じゃ翼ぐらいだし。
[498]森崎名無しさん:2012/05/21(月) 22:08:17 ID:??? いや俺もないと思うぞ。これだと六車より弱いぐらいだし。
[499]森崎名無しさん:2012/05/21(月) 22:10:47 ID:??? いやこんなもんだろ。立花兄弟って新田位の数値だし 立花兄弟のすごさは数値ではなく技の強さだから
[500]森崎名無しさん:2012/05/21(月) 22:38:33 ID:??? その技と浮き玉が強いという立花兄弟のスカイラブハリケーンが早苗さんのオーバーヘッドより弱いじゃんw
[501]森崎名無しさん:2012/05/21(月) 23:32:47 ID:??? 決勝が南葛なのは間違いないだろうが他はどうなるか。ふらのと比良戸には強化フラグ立ってるし。
[502]森崎名無しさん:2012/05/21(月) 23:38:57 ID:??? ふらのは監督に地獄兄弟を加えてパワーアップ!(大嘘)
[503]森崎名無しさん:2012/05/21(月) 23:44:11 ID:??? ふらのは松山が人形趣味になってパワーアップ!(大嘘)
[504]森崎名無しさん:2012/05/21(月) 23:54:51 ID:??? 全国大会といえば葵と戦ってみたかったけど やっぱり無理かな?
[505]森崎名無しさん:2012/05/21(月) 23:56:23 ID:??? 比良戸はコーチにビッグワンを加えてパワーアップ!(大嘘)
[506]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2012/05/22(火) 00:58:14 ID:??? すみません、試合前パートの執筆に手間取って遅れてしまいました 平日深夜の投下になってしまって申し訳ありません 加えて長文なので判定まで時間が掛かります。ご注意ください >>バランスの問題 ……この点は私としても色々と計算外な部分が多く、悩んでいます JY編以降は大前以外、才能レベル・スキル制に切り替えようかと思案中です >>JY編の敵戦力バランス ネタばれは控えますが、色々とドッキリ企画を考えています 数多くの外伝スレをご覧の方々には見透かされそうですが(汗) >>立花兄弟の戦力 流石に全日本選出級の選手を県大会より弱くするつもりはありません(汗) >>502 小田君の胃腸がストレスでマッハになりますよ!w >>503 クラブ率もパワーアップですね、わかります >>504 彼の再登場はもう少し気長にお待ちください >>505 その相手は大人しくヒーロー軍団に任せましょうw どうも、色々とはぐらかすようなレス返しですみません、以下投下です
[507]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2012/05/22(火) 00:59:16 ID:??? ★末松「今、一番高い能力〜? シュートだよ〜?」→ スペード5 =★ ★フラグ回収するとMF陣喰いそうなTERU→ スペード3 =★ 5+3+絵柄一致補正(+5)=13 … 11〜15→末松のパスカット+3。輝林のパスが+1 -------------------------------------------------------------------------------------------- かつてはオフェンス=死亡フラグとも言えるほど下手だった輝林も、今や本職MF顔負けのパスを誇っている。 そんな彼のパス相手に末松はキリキリ舞いに翻弄されていた。 末松「ぜぇ……ぜぇ……」 輝林「今度はこちらです」 末松「うわ〜ん! もうちょっとペース落としてくれよ〜!?」 パスの受け手に見立てたカラーコーンへ向かって飛ぶボール。末松はそれを必死で追いかける。 それは最早、パスカット練習と言うよりは短距離ダッシュ練習と言うべき状態だったが、 末松「……おっ? 少しずつだけど、カットが上手くなってきた気がするぞ〜!」 輝林(カットが上手くなったというより……単に今まで動けていなかったんじゃあ) 末松、現在体重(ピーッ)キログラム。それをこの短時間でいくらか絞った所為か、動き出しの能率がいくらか向上したようだった。 ※ 末松のパスカットが+3、輝林のパスが+1されました! ※
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24