※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【代表の】黄金のジノ11【レギュラー争い】
[713]森崎名無しさん:2012/07/09(月) 10:33:51 ID:??? 連続ダイヤ2か イタリアと違って順調だなw
[714]黄金のジノ ◆a5vIUIiqDI :2012/07/09(月) 10:40:37 ID:cBBHtNw+ ★アボカドフォード ダイヤ2 ★ ダイヤ…君には期待している。 アボカドフォードは、リブタを離れた場所に呼んだ。 リブタ「…………何か御用ですか?」 アボカドフォード「君には期待している。 乱闘、喧嘩、揉め事を起こし、チームの膿を出してくれ。」 リブタ「………………………………………」 ……どうやら自分は、チームのカンフル剤として呼ばれたようだ。 アボカドフォード「辛い役割になると思うが………君にしか出来ない事だ。」 リブタ「……チームの嫌われ役を買って出ろ、と?」 アボカドフォード「……………そうなる。」 リブタ「……………………………………」 難しい話である。 アボカドフォードは、自分を嫌われ役にし、周りを纏めるようにしたいのだろう。 自分なら、やれる。やって周りを纏めるようにするのは、造作もないだろう。 しかし……………… クライフォートが思い描くオランダは、また別のオランダだろう。 皆が手を取り合うオランダ。 その方法論の違いだが…………… 『2』票にて。 A やります。 B 他を当たってください。 C 午後だけでいいから、考える時間が欲しい。 D ビブスを脱いで帰る。 E 何故自分なのか。アボカドフォードの狙いを聞く F その他
[715]森崎名無しさん:2012/07/09(月) 10:52:58 ID:lic4GfcE F私はクライフォートが嫌いだ。だがアイツは変わろうとしている。それをもっと汲んで貰えないだろうか?
[716]森崎名無しさん:2012/07/09(月) 12:23:28 ID:RTxgs8KU E
[717]森崎名無しさん:2012/07/09(月) 12:58:12 ID:TsD9zA92 E
[718]黄金のジノ ◆a5vIUIiqDI :2012/07/09(月) 13:28:53 ID:??? E 何故自分なのか。アボカドフォードの狙いを聞く リブタ「………何故自分なのか。理解に苦しむ側面もありますね。監督の狙いをお教え頂けますか?」 アボカドフォード「…………クライフォートが申し出た、オランダの問題。彼は私に自分が嫌われ役になる。 だから、皆を纏めて欲しいと言ってきた。 ………しかし、私は………クライフォート中心のチームを築いていこうとしている。 彼が嫌われ役になると、非常にシステム的に困るのだ。」 トータルフットボールには、優れた指揮官が必要となる。その指揮官が、皆から反目を受けてはチームの屋台骨が揺らぐ。 リブタ「……私しか、出来ない事ではありますね。」 クライフォートは恐らく、クライフォートが居なくとも勝てるチームを目指しているはずだ。 自分を高く評価はあまりしたくないが、リブタはクライフォートが自分に求める役割とは……… ディフェンスリーダー。そして参謀だろう。 その二つの役割。責任は重大だが………。 そしてアボカドフォードの狙い。それは、自分を嫌われ役に据えてのチーム強化策だ。 リブタ「(いずれにせよ、責任重大だ。しかし…………)」 その二つは、一挙に出来る話でもある。クライフォートと意見を擦り合わせ、アボカドフォードと連絡を取り合えば……… リブタ「(いや、ダメだ。それではいつものオランダだ。)」 ミクロからマクロ。それをクライフォートは目指している。 リブタ「……………(元々俺が目指していたのは、全くの別物だ。)」 リブタが目指していた、オランダのサッカー。それは、力無い者が、戦略で立ち向かうサッカーだ。
[719]黄金のジノ ◆a5vIUIiqDI :2012/07/09(月) 13:39:11 ID:cBBHtNw+ リブタの見解では、オランダは元々サッカーが強くない。それだけに生まれたシステムが、トータルフットボールだ。 アヤックス・システムにしてもそうだが、オランダは優れた一握りの人間が居なくては、ただの烏合の衆になる。 トータルフットボールの呪縛。それを解放し、アヤックス組からの支配から脱する。それが元々のリブタの狙いだった。 リブタ「(しかし……クライフォートも似た考えである以上、彼の意思は確認しなくてはならない。)」 アボカドフォード「……………どうする?時間が欲しいなら、今日中やるが。」 リブタ「……………」 『2』票にて。 A 引き受ける B 断る C クライフォートと話がしたい。彼に連絡して下さい。 D ビブスを叩きつける E 自分の考えをぶつける F その他 ※C、E以降は、答えを明日に伸ばします。
[720]森崎名無しさん:2012/07/09(月) 14:15:05 ID:SAqBlBLw F E+ 「長丁場のW杯、クライフォートが欠場する事態も充分有り得ますし 今回、彼は代表に召集されていません 74年W杯、グラーフを擁しながらも、西ドイツに敗れ去った悲劇を繰り返してはならない …仲の悪いと言われる私とクライフォートも、その点では同意しています」
[721]森崎名無しさん:2012/07/09(月) 14:29:29 ID:7KRzIpxc F E+ 「長丁場のW杯、クライフォートが欠場する事態も充分有り得ますし 今回、彼は代表に召集されていません 74年W杯、グラーフを擁しながらも、西ドイツに敗れ去った悲劇を繰り返してはならない …仲の悪いと言われる私とクライフォートも、その点では同意しています」
[722]黄金のジノ ◆a5vIUIiqDI :2012/07/09(月) 17:56:28 ID:??? E+ 「長丁場のW杯、クライフォートが欠場する事態も充分有り得ますし 今回、彼は代表に召集されていません 74年W杯、グラーフを擁しながらも、西ドイツに敗れ去った悲劇を繰り返してはならない …仲の悪いと言われる私とクライフォートも、その点では同意しています」 リブタ「自分の考えとして、と前置きします。」 リブタは、アボカドフォードを真っ直ぐ見た。 リブタ「自分も、クライフォートと少し話しまして……自分は、クライフォートの言うオランダに、ある程度の理解を起きました。 自分の思い描くオランダとは、違いはありましたが………。」 リブタは、落ち着いた口調で話す。 リブタ「自分は、トータルフットボールこそが、アヤックス……ひいてはオランダの問題であると思います。 特定のスターに頼ったチーム作り。そしてタレント。システムありきで、選手を当てはめていくやり方。 このやり方では、システムが機能しなくなった際の予備が効きません。 古くは74年から……グラーフが封じられた場合の戦略も同じです。 また、長丁場のW杯、クライフォートが欠場する事態も充分有り得ますし、今回、彼は代表に召集されていません。 74年W杯、グラーフを擁しながらも、西ドイツに敗れ去った悲劇を繰り返してはならない。 …仲の悪いと言われる私とクライフォートも、その点では同意しています。」
[723]黄金のジノ ◆a5vIUIiqDI :2012/07/09(月) 18:17:11 ID:cBBHtNw+ アボカドフォード「…………ふむ。君は、アヤックスシステム自体が問題があり、それに対する次善の策を考えるのが急務というわけか。」 リブタ「はい。システム自体の構築よりは、特定のスターに頼るチーム作りは、いかがなものか。自分はそう考えます。 アヤックス組、フェイエノールト組、自分達ユトレヒト組、PSV組、その他の代表選手。 クライフォートの代役は出来ませんが、実力としては、彼に劣らないと確信しています。」 アボカドフォード「クライフォートを排斥するのか?」 リブタ「いえ。クライフォートの力を最大限に生かし、尚且つチームとして戦える、彼がいなくとも勝てるチーム。 それが自分の思い描く『新しい』オランダです。」 アボカドフォード「…………………………」 アボカドフォードは、リブタを見た。 アボカドフォード「選手の能力を最大限に活かした、所謂……新しいトータルフットボール。 ミランシステムを、上回るシステムの構築と、選手逹のレベルアップかね。 実現出来れば、まさにオランダは無敵だろう。しかし……フーリア、ファンベルグ、ニスケンスさえ出来なかったことだが。」 リブタ「………………」 アボカドフォード「一考の余地があるが、それにはクライフォートが居なくては話になるまい。」 アボカドフォードは、クライフォートを中心から外す考えは無いようだ。 先着一名様で。 ★アボカドフォード !card ★ JOKER…アボカドフォード「今から、アムステルダムに行く。乗りたまえ。」 ダイヤ…アボカドフォード「明日にでも、クライフォートと話し合う機会を作ろう。」 ハート…アボカドフォード「君の連絡先を、クライフォートに教えておく。」 スペード…アボカドフォード「今日の夕食後にでも、クライフォートに連絡をしよう。」 クラブ…アボカドフォード「夢物語だ。」 クラブA…アボカドフォード「君はコーチのほうが向いている。」
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24