※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【天狗A】キャプテン霊夢22【クラブA】
[231]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2012/07/03(火) 11:11:06 ID:oeGK1N5+ A 厄よけの御守りはクラブAを一度だけ無効化出来るみたいだけど、 その場合はどのマークで処理されるの? 霊夢「厄よけの御守りはクラブAを一度だけ無効化出来るみたいだけど、 その場合はどのマークで処理されるの?」 紫「ああ、それは単純に引き直しになるわ。具体的に言うと、クラブAが出たら御守りを使うかどうか選択して、 使う場合は御守りが消費されて同じ判定の引き直しを行う、という形ね。あ、ちなみに試合での数値判定で クラブAが出てもそれには適用されないわ。シュートやセービングの判定で使われるとバランス崩れちゃうし、 数値判定でクラブAが出る度に選択するのも面倒だしね」 霊夢「まあ、それは確かにそうね」 紫「ちなみに味方以外の判定でも使おうと思えば使えるわ。何処かの天狗さんが欲しがるかもしれないわね」 霊夢「何処かの天狗?」 紫「いえいえ、こっちの話ですわ。それで、他に質問はある?」 霊夢「そうね……」 A 紫先生!質問です!(何か質問があれば明記して下さい) B いや、特にないです Aに関しては特に上げて頂く必要はなく、一票決とします。 Bに二票入った時点までの質問について、答える形とさせて頂きます。 (Bについてはいつもの通り、ID有での投票をお願いします)
[232]森崎名無しさん:2012/07/03(火) 12:26:48 ID:XpiefzTc A 神社の維持費を軽減する方法はあるか
[233]森崎名無しさん:2012/07/03(火) 12:44:04 ID:??? A 神社の維持費が出てきたのは良いけど元々生活費ってどうしてるんだっけ?
[234]森崎名無しさん:2012/07/03(火) 20:20:59 ID:??? >>233 確か各自で払っていたはず
[235]233:2012/07/03(火) 20:26:16 ID:??? あったあったこれだ >もちろん、16人もの人数を養うだけの蓄えが博麗神社にある訳ではないので、生活費などは各自で支払っている。 (2スレ992) ちなみに霊夢の分は別にとってあるもよう (賽銭収入が始めから生活費を引いた金額なのかな) >もちろん自由に使えるお金の中で、であり生活費等はまた別に取ってあるのだが。 (4スレ801)
[236]235:2012/07/03(火) 20:27:33 ID:??? すみません、名前間違えました(233→234) 失礼しました
[237]森崎名無しさん:2012/07/03(火) 22:51:53 ID:??? ああそうなのかー。調べてくれてありがとう そういや花見か……早速信仰集めついでに、紫が帰る前に誘ってみるかね そんなことしなくても勝手にどんちゃん騒ぎしてくるだろうか
[238]森崎名無しさん:2012/07/03(火) 22:56:19 ID:??? >>208 >こ、これは……。冗談で言った筈が、嘘から出た真に……。 そりゃあこのスレでフラグ立てたらねえ
[239]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2012/07/03(火) 22:58:00 ID:jrSOHczs >>234さん、フォロー頂きありがとうございます。その通り、チームメンバーは生活費を各自で出しており、 霊夢さん自身の生活費に関しては、お賽銭とはまた別の所からの収入となります。そこら辺は、今後描写する予定です。 (東方三月精を見る限り、博麗神社はお賽銭はなさそうですが、生活に苦しんでる感じはしないので。 自分で考えている収入源に関しては、完全にオリジナルの設定になりますが) >>233さんの質問は紫に答えさせるのが少しおかしかった為、こちらで回答させて頂きました。 >>237さん お花見に紫を誘う事自体は出来ますが、紫は特殊な妖怪なので博麗神社の信仰の対象にはならないですね。 A 神社の維持費を軽減する方法はあるか 霊夢「神社の維持費を軽減する方法はあるの?」 紫「んー……ごめんなさい、その方法は今のところ無し、という回答になるわ。 この維持費システムがどれくらい厳しい判定か、試してみないと分からないところもあるし、 所持品を売れる事も考えると、今のところお金に苦労する感じはしないのよ」 霊夢「ふむ……まあ納得できるかは別にして理解はしたわ」 紫「ごめんなさいね。それで、まだ質問はある?」 霊夢「そうね……」 A 紫先生!質問です!(何か質問があれば明記して下さい) B いや、特にないです Aに関しては特に上げて頂く必要はなく、一票決とします。 Bに二票入った時点までの質問について、答える形とさせて頂きます。 (Bについてはいつもの通り、ID有での投票をお願いします)
[240]森崎名無しさん:2012/07/03(火) 23:06:21 ID:fPY8SswE B こんなとこかね
[241]森崎名無しさん:2012/07/03(火) 23:06:41 ID:jLB4B4zI B
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24