※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【ヤベッチュ外伝も】Another-CU_4【超よろしく】
[703]森崎名無しさん:2012/08/27(月) 20:42:51 ID:??? >>668の >☆三杉(クッ、一体何があった!? どちらが悪いんだ…!) の後に「ここの判断は重要だぞ…!」とか「判断を誤ったら大変なことになるかも…!」 とあれば無難にいけたでしょうね。 試合前or試合中にでも挽回イベントがあると嬉しい。
[704]696:2012/08/27(月) 20:57:05 ID:??? 個人的には「ホームランを狙えば空振りが増える」の意見で変わりません。 ギャグの空気に乗ってカッコよくキメようとしたらズレてた、ということでしょうから。 ただまあ、ご自身が反省されておられるなら、挽回の機会をいただけたら嬉しいですねw そこはゲームの公平性とかそういうのは置いといて、みんなが楽しく参加するために。
[705]アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/08/27(月) 21:37:27 ID:??? すみません、書けなくなりましたので暫し休みます。 多分すぐに戻ると思いますがお約束は致しません。 登場人物が動かないとはこういう事かと実感しています、いやはや。
[706]森崎名無しさん:2012/08/28(火) 22:52:05 ID:??? いやこれは寄行でミハエルから評価ダウンしたが陽子さんとフラグたったのではなかろうか 前向き前向き
[707]アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/08/29(水) 18:42:39 ID:??? > E その判断はそちらの好きにして下さい。 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 三杉「その判断はそちらの好きなようにして下さい、石崎も含めて。」 正直な事を言えば、三杉は目の前の女性の言葉を無責任に感じた。 本来の仕事が何だったかは知らないが、問題を引き起こしておいて。 しかしながら、それを口に出して指摘するような時間も精神面での余裕も、今の三杉には存在しなかった。 …無いように思えていた。 三杉(つい数日前、オジオやオワイランの前で『僕はキャプテンとしては翼くんより僕の方が上』と言った… けれど…クッ! それはとんでもない思い上がりでしかなかった…!) いま三杉は自身に激しく失望していた。 それは目の前の失言動に留まらず、自らのキャプテンへの資質に対して失望していた。 そしてキャプテンの自信という物は、チームが機能するか否かに直結する重要なファクターであった。 この後、三杉はミハエルを追いかけて謝った。 自らの失態について謝った。 しかしヴィオラにミハエルが来て以来、三杉が彼にキャプテン足らぬ行動を見せたのは少なくとも2度目… ミハエルは『気にしていない』と微笑を見せたが、その目が笑っていないと察する事は今の三杉でも容易であった。 それゆえに三杉はこの件から頭を切り替える事が出来ずに終わった。
[708]アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/08/29(水) 18:44:33 ID:??? .…晩のミーティングにおいて、ミハエルは突然『今の三杉はキャプテンに相応しくない』と発言した。 周囲はこのミハエルの発言に反発して騒いだが、三杉はこれに対して何も言えなかった。 正直に言えば、この発言を聞いて三杉は頭の中が真っ白になってしまい、以後の事をちゃんと把握していない。 だが『その通りかもしれない』と妙に納得してしまったのは確かな事実であった。 そしてミハエルが反発する仲間達に何某か説明し、皆納得を得て終わった事も理解出来た。 サンパウロとの試合当日。 三杉はキャプテンとして全く機能せず、その結果ヴィオラは敗れる事となった。 敗北の責を感じ、三杉はコーチやオーナーにキャプテンを辞す旨を伝えたが、それは何故か受け入れられなかった。 翌月からチームに正式な監督が就任し、三杉達はセリエA、Bのユースクラス相手に試合をこなすと共に… トップチームのレギュラーに混ざってセリエC2のリーグ戦にも出場するようになった。 これによって個々の実力は充実し、またチームとしても完成へ近づく実感を得られるようになっていたが…。 しかし欧州ビッグネームからの対戦要請はなく、こちらの要請に相手が応える事もなかった。
[709]アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/08/29(水) 18:45:48 ID:??? 翌年、三杉達はセリエC2のリーグ戦で見事に優勝を果たし、特例にてセリエBまで飛び石昇格を成し遂げた。 …と同時にクラブはフィオレンティーナ≠フ商標権を買い戻し、三杉達は再びフィオレンティーナの名で闘う事が許された。 さらに翌年はセリエBという急激なレベル変化の前に戸惑い苦戦するも、昇格プレーオフ件に到達… セリエA下位クラブを相手にも勝利し、フィオレンティーナは3季ぶりにセリエA復帰を果たしたのだった。 また三杉はその頃にはセリエAでなんとか闘えるレベルに達しており、その端正で儚げな容姿、理論的でありながら独創にも 富んだプレイスタイルから、Giovane nobile in Firenze(フィレンツェの貴公子)の名で市民に呼ばれるようになっていたのである。 …結局三杉はWトーナメントに参加する事なく、旧来の日本サッカーの在り方を変えるという目標も叶えられなかった。 さらにW杯についても縁遠くなり、内紛を恐れた日本サッカー協会は2002年まで三杉を召集するのを避け続けた。 しかし2002大会で日本はW杯ベスト8まで勝ち残り、三杉は確かに天才であった事を日本人に思い出させたのである。 2004年、三杉は引退し、その後はコーチとしてイタリアに留まった。 そのサッカー人生は当時の日本人としては考えられない成功だった。 しかしそれは世界的に見れば一流に届かぬ物と言わざるを得ない。 果たした功績は決して小さくなかったが、その範囲は『フィレンツェ市民にとって』と限定せざるを得ないからである。 三杉淳はフィレンツェの天才ではあったが、歴史を変える英雄ではなかったという事であろう。 アナザーカンピオーネ 完 [ NORMAL END フィレンツェの貴公子=@] → Return to >>663
[710]アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/08/29(水) 18:47:54 ID:??? こんにちは。 どうしても、どうしてか、スレ主の中でリセット出来ず、また止まっていてもどうにも変りそうもない為、 大変恥ずかしく、また申し訳ありませんが、このような形で一旦仕切り直させて頂きます。 後にwikiの方にも発言や行動の指針等をもう少し細かく追記致しますのでご確認下さい。 それから三杉のごく近い距離に現実離れしたギャグを置き過ぎました。 個人的な趣味や皆さまに笑って頂きたいというつもりで今日までギャグを交えてきましたが、 気がつけば元々書きたかった物を破綻させてしまう勢いでやり過ぎてしまっていると気付きました。 今後私の力量で処理できない事がドンドン起こる可能性が考えられる為、この辺に手を加えさせて頂きます。 取り敢えずM沢くんをただのモブにし、最低限の役割として予定されていた、退場時の人数合わせに徹底します。 他にも多々出てくるかも知れませんが、まあ完了した世界をなるべく壊さないようには考えます。 それではまた。
[711]森崎名無しさん:2012/08/29(水) 18:50:42 ID:??? サンパウロ戦だからサプライズでファンタジスタからディディー登場かなー クラッキ持ちなんだろうなーとかおもいつつ開いたら マジですかっΣ(°д° うう・・・面白かっただけに残念だけど気長に待ってます。今はゆっくりお休みください
[712]森崎名無しさん:2012/08/29(水) 18:52:32 ID:??? やっぱり自分の納得いくもの書きたいものを書くのがいいと思います。 乙です。
[713]森崎名無しさん:2012/08/29(水) 22:51:42 ID:??? うーん……ギャグで進めたい場面と、シリアスで進めたい場面で食い違うこともままありますね。 乙です。 しばしゆっくりされてリフレッシュしてきてくださいー
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24