※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【運命が】ファイアーモリブレム39【迫る】
[786]森崎名無しさん:2012/08/27(月) 14:00:14 ID:??? やっぱ回避の低さがどうにもならんなあ、アラン。早いところ一線から下げないと。
[787]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/08/27(月) 14:22:15 ID:??? >>786 ドーガやマルスと組めば支援があるのでまだまだ戦えるんですけどね。 スキルは強力なので、使い所をうまく見つけてあげてくださいね! ============ ★兵士 24/24 鋼の槍(攻速…0 係数…) 命中判定→ スペード2 +13+指揮(1)=16 攻撃判定→ スペードA +20+指揮(1)=22 回避判定→ ハート9 +6+指揮(1)=16 守備判定→ ダイヤ4 +8+指揮(1)+3『防御』=16★ ★ルーク 30/30 鉄の槍(攻速…4 係数…ダイヤK〜6) 命中判定→ ハートJ +14+指揮(2)+支援(3)=30 追撃判定→ クラブ2 +14+指揮(2)+支援(3)=21 攻撃判定→ ダイヤQ +22+指揮(2)+支援(3)+5『怪力』=44 回避判定→ スペード4 +8+指揮(2)+支援(3)+林(1)=18 守備判定→ ダイヤ4 +13+指揮(2)+支援(3)+林(1)=23★ 兵士の攻撃!ルークは攻撃をかわした! ルークの攻撃!兵士に28ダメージ! 兵士は倒れた。ルークは40の経験値を得た =========== アランの失態がいい意味でマケドニア軍の油断を誘ってくれた。 余裕で勝てると踏んだ腰の入っていない槍をルークは鐙から足を離し豪快に蹴り飛ばす。 バッキィーーン!! 兵士「あぎゃあっ!?」 ルーク「なめんなよ!アリティア騎士を……俺達を!」 兵士「そんなァ…武器を足でへし折るだなんてなんて非常識な奴だ…」
[788]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/08/27(月) 14:23:17 ID:??? 槍だけでなく戦意もへし折られた兵士は腰を抜かしへたり込むことしかできなかった。 アラン「(残るマケドニア兵は1人。そして家宝の剣を盗んだ賊か…)」 逃走経路はロディたちが塞いでいる。あとは自分たちが追い込みをかければ良いだけだが、 アランのダメージも相当のものである。窮鼠猫を噛むという言葉があるように 非力な盗賊と言えども弱り切った今のアランにとっては恐怖の対象になりかねない。 そして当然のように突破口を開くため盗賊はアランに向けて刃を向けて駆け込んでくる。 マジ「こいつはまじいぜ。マジだけにってわけじゃなくてマジでまじいぞ!」 ルーク「大丈夫だ。アラン隊長は…アリティアの騎士はそう簡単に負けやしねぇ!」 敬愛する聖騎士であるアランの本領をルークは理解していた。 何よりも『生存』を重んじるアリティア騎士の教訓に習い、 追い詰められてからこその地力の強さこそ彼の持ち味なのだから。 盗賊「どけどけどけ!俺はこいつを売っぱらって大金持ちになるんだ!」 アラン「戦場こそ私の死に場所と望んではいるが…残念ながらこのような森で倒れることは簡便だ」
[789]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/08/27(月) 14:24:32 ID:??? 先着『2名』様で ★盗賊 20/20 鉄の剣(攻速…10 係数…) 命中判定→!card+12+指揮(1)= 攻撃判定→!card+12+指揮(1)= 回避判定→!card+8+指揮(1)= 守備判定→!card+6+指揮(1)=★ ★アラン 5/26 銀の槍(攻速…7 係数…ダイヤK〜2) 命中判定→!card+20+指揮(2)= 攻撃判定→!card+27+指揮(2)= 回避判定→!card+10+指揮(2)+林(1)= 守備判定→!card+13+指揮(2)+林(1)=★ と!とcardの間のスペースを埋めて上から順番に書き込んで下さい。 【補足・補正】 盗賊の回避判定がダイヤ・ハートで『俊敏』で+3 アランの攻撃判定がダイヤで『砕牙』で相手の守備判定とスキルを無効化 アランの攻撃判定がハートで『連続』で2回攻撃 アランの全判定がクラブで『持病』で-3 アランは『勇将』でHPが半分以下で全能力+3 戦闘計算式は>>8を参照してください
[790]森崎名無しさん:2012/08/27(月) 14:26:11 ID:??? ★盗賊 20/20 鉄の剣(攻速…10 係数…) 命中判定→ スペードK +12+指揮(1)= 攻撃判定→ ハートA +12+指揮(1)= 回避判定→ クラブ2 +8+指揮(1)= 守備判定→ クラブ6 +6+指揮(1)=★
[791]森崎名無しさん:2012/08/27(月) 14:26:56 ID:??? ★アラン 5/26 銀の槍(攻速…7 係数…ダイヤK〜2) 命中判定→ スペードA +20+指揮(2)= 攻撃判定→ クラブJ +27+指揮(2)= 回避判定→ ハートJ +10+指揮(2)+林(1)= 守備判定→ ハート2 +13+指揮(2)+林(1)=★
[792]森崎名無しさん:2012/08/27(月) 14:38:07 ID:??? 攻撃がヘタれてくれて助かり申した……
[793]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/08/27(月) 14:51:19 ID:??? >>791 何とかピンチを切り抜けられましたね。 第2部は目指せロスト0人を掲げていきたいですねぇ。 =========== ★盗賊 20/20 鉄の剣(攻速…10 係数…) 命中判定→ スペードK +12+指揮(1)=26 攻撃判定→ ハートA +12+指揮(1)=14 回避判定→ クラブ2 +8+指揮(1)=11 守備判定→ クラブ6 +6+指揮(1)=13★ ★アラン 5/26 銀の槍(攻速…7 係数…ダイヤK〜2) 命中判定→ スペードA +20+指揮(2)=23 攻撃判定→ クラブJ +27+指揮(2)-3『持病』=37 回避判定→ ハートJ +10+指揮(2)+林(1)=24 守備判定→ ハート2 +13+指揮(2)+林(1)=18★ 盗賊の攻撃!アランは攻撃を受け止めた! アランの反撃!盗賊に24ダメージ! 盗賊は倒れた。アランは40の経験値を得た =========== 盗賊「(な、なんだァ…この顔色の悪い男、さっきとはなんか雰囲気が違う)」 鬼のような鋭い形相で立ち塞がる細面の男の姿が何倍にも大きく見えてしまう。 それだけ盗賊は目の前のアランという男に恐怖心をいだいてしまっていた。 アラン「どうした?ここから逃げたくば私を倒して道を切り開くほか無いぞ?」 盗賊「う…う…うわああぁぁぁぁっ!!」 無謀な突進を軽くいなし、槍の石づきを鳩尾に当てて一撃で昏倒させる。 脇腹から血を流し、普段より更に血色の悪い顔にも関わらずの手際の良さだ。
[794]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/08/27(月) 14:52:57 ID:??? アラン「家宝の剣は取り返した。我々が使っても構わぬとの話だが……ゴフッ、ガハハッ!!」 ロディ「無理はしないでください。暫く敵兵も来ないでしょうしひとまず傷の治療をしましょう」 アランの治療を終えた第2部隊は改めて取り戻した『レディソード』について話をする。 セシル「女性にしか扱えない剣、ね。今のところうちの軍に剣を使える女子はアタシだけだけど…」 アラン「ならばお前が使うしかあるまい。それとも『女性』を特別視するような剣は使えないか?」 セシル「……私は女性が男性より優れていると言いたい訳じゃありません。 それに、男性なのに女性らしいことが得意な者もいるように、 女性なのに男性のように剣術に優れた者がいるんですもの。 優れた剣は優れた者にこそ相応しい。きっとこの剣も私を選んでくれるはずよ」 こうして巡り会えたのもきっと何かの縁なのだろう。 男女平等を謳ってきた自分が『女性専用』の剣を扱うとは皮肉なものだが、 女性である以前に自分はアリティアの『騎士』である。 一人の騎士として、優れた剣を目の前にして手を出さないのはありえないし考えられない。 アラン「随分な自信だな。だが、それくらいの度胸がなくてはマケドニアの兵に気後れする。 騎士セシルよ。その剣はお前に託す。さらなる武芸の精進に期待しているぞ」 セシル「はっ!!(よろしくね『レディソード』。アンタはこのアタシが徹底的に使い込んでやるわ。感謝しなさい)」 ※セシルが『レディソード』を入手しました。女性専用の賊系に特効を持つ強力な武器です。 マジ「それじゃあそろそろ出発しようぜ。本隊に部隊をなだれ込ませないための陽動作戦をおっぱじめなきゃな」
[795]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/08/27(月) 14:55:09 ID:??? 〜森崎隊〜 森崎「しっかしうっとおしい程の深さの森だな。あたり一面緑だらけだぜ」 ドーガ「いいじゃないか。緑色は目にやさしいと言うし、ホレホレ」 トーマス「疲れた目に癒しを与えてやるぞ。遠慮するなー」 森崎「どわっ、分かったから擦り寄ってくるな!ただでさえ暑苦しいんだから!」 緑髪の二人に挟まれつつ、マケドニアの森を進んでいく森崎隊。 そろそろ敵部隊との接触が予想されるポイントに到着する頃だ。 森崎「さて、戦闘前の作戦指示だな。部隊長として何をしておくべきだろうか…」 ☆どうしますか? A 敵部隊の偵察(敵部隊の人数を先に調べ、先制攻撃を仕掛けやすくします) B 戦場の確認(防御や回避に有利な地形を探しますが敵に先制されやすくなります) C 仲間と会話する(仲間と会話し、ヒントを得たり支援を高め合います) D 道具を使用、交換する(道具を使用したり交換します。星のかけらの付け替えもここ) E 周囲を散策する(周囲の状況を確認し、道具入手などの特殊なイベントが発生します) ※C・Dの場合は誰と交流するかも明記してください。【マルス・ドーガ・トーマス・クリス・カチュア・マリーシア】 2票集まった時点で確定です。メール欄を空白にしてIDを表示して投票してください。
[796]森崎名無しさん:2012/08/27(月) 15:20:44 ID:A/1sVt8E B
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24