※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【貴族の傲慢】異邦人モリサキ2【傭兵の意地】
[17]異邦人 ◆ALIENo70zA :2012/07/26(木) 00:06:50 ID:??? ◎キャラクターの死亡判定 【重要】 戦闘の結果、ユニットの兵数が戦闘開始時から50%以上の損耗を負った場合、 そのユニットに所属しているネームドキャラ全員の死亡判定を行います。 但しその戦闘マップにおける敵軍大将はこの判定の対象となりません。 また森崎と一部の重要キャラクターはこの判定に失敗しても死亡せず、入院となります。 判定は!numnumで行い、目標値はユニットの指揮官で [損耗率(%)*100-50 (陣形崩壊時には+10)] となります。 例)損耗率が60%のユニットが戦闘を行った場合は目標値10、陣形崩壊状態であれば目標値20となります。 目標値未満の数値が出た場合、当該キャラクターは死亡します。 指揮官以外の所属キャラの目標値は [損耗率(%)*100-30 (陣形崩壊時には+20)] となります。 例)損耗率が60%のユニットが戦闘を行った場合は目標値30、陣形崩壊状態であれば目標値50となり、 目標値未満の数値が出た場合、当該キャラクターは死亡します。 指揮官が死亡した場合、そのユニットは自動的に陣形崩壊となり回復ができなくなります。
[18]異邦人 ◆ALIENo70zA :2012/07/26(木) 00:07:51 ID:??? ◎部隊戦闘の例 例1) 自軍歩兵/兵数500、練度40。 敵軍騎兵/兵数300、練度35。 自軍・敵軍共に平野に位置。 兵数比は1.66:1。 ダイス目は自軍5、敵軍4。 自軍攻撃計算: 兵種打撃力20+練度修正4=基本打撃力24 基本打撃力24*兵数比1.66=39.84 地形効果・陣形崩壊なし、ダイス5=兵数ダメージ44。 士気ダメージは8。 敵軍攻撃計算: 兵種打撃力25+練度修正3=基本打撃力28 基本打撃力28*兵数比1=28 地形効果・陣形崩壊なし、ダイス4=兵数ダメージ32。 士気ダメージは6。
[19]異邦人 ◆ALIENo70zA :2012/07/26(木) 00:08:52 ID:??? 例2) 自軍歩兵/兵数200、練度35。 敵軍騎兵/兵数600、練度50。 敵軍のみ森林に位置、但し敵軍は陣形崩壊状態。 兵数比は1:3。 ダイス目は自軍2、敵軍5。 自軍攻撃計算: 兵種打撃力20+練度修正3=基本打撃力23 基本打撃力23*兵数比1=23 23*地形効果0.9*陣形崩壊2.0+ダイス2=43.4 となり、兵数ダメージは43。 士気ダメージは8。 敵軍攻撃計算: 兵種打撃力25+練度修正5=基本打撃力30 基本打撃力30*兵数比3=90 90*地形効果なし1.0*陣形崩壊0.5+ダイス5=兵数ダメージは50。 士気ダメージは10。
[20]異邦人 ◆ALIENo70zA :2012/07/26(木) 00:09:53 ID:??? ◎一騎討ち 戦況の推移によっては、敵大将が一騎討ちを申し込んでくることがあります。 これに応じると個人戦闘に移ります。 戦場の全耳目を集めた闘いとなります。 勝利すれば大きな評価を得られますが、敗北すれば評価は下がります。 またこの戦闘からは逃亡できません。 ▲戦争パート終了時の処理 敵味方どちらかが戦術目標を満たした場合、もしくは森崎が入院、あるいは森崎の直属ユニットが 戦場から撤退した場合、戦争パートは終了処理に移ります。 この処理は「損害処理」と「戦果処理」に分かれます。 ・損害処理 第一外国人傭兵大隊所属のユニットの損害を算出します。 [総参戦兵数−残存兵数]/3=[死亡人数](小数点以下切捨て) [騎兵の損耗数]=[騎馬の減少数] となります。 ・戦果処理 この戦争パートにおける戦果を計算します。 部隊目標達成、戦術目標達成、敵ユニット撃破、一騎討ち勝利がそれぞれ算出されます。 このとき、指揮下のユニットすべての戦果が総合されます。 森崎が入院、あるいは直属ユニットが撤退している場合はペナルティで戦果が減少します。 また「部隊目標」を満たしていない場合、一騎討ち勝利以外の戦果は0として計算されますので注意して下さい。
[21]異邦人 ◆ALIENo70zA :2012/07/26(木) 00:11:58 ID:??? ****** 以上で戦争ルールの再掲を終了いたします。 さて、いよいよ戦争パートが開始されます。 皆様、張り切って戦果を狙って下さいね。 スレタイは源氏 ◆rLDAH8Hy8Y様の案を採用させていただきました。 相容れない二者が戦場でどのような運命を辿るのか、楽しみになってくるような タイトルをご提案いただきましてありがとうございました。 CP3を進呈いたします。
[22]異邦人 ◆ALIENo70zA :2012/07/26(木) 00:12:59 ID:??? ****** *D26.7月 戦争パート 『イリハ会戦』 イリハはブルグント地方、北方の国境都市ダナンと交通の要衝ウエールを結ぶ街道沿いに位置する 旧軍自治区である。 大規模な演習場や練兵場が設けられていたが、軍事費の縮小に伴いその殆どが民間に下げ渡されて 農地として次第に開拓され始めていたその広大な地域を、戦火が包もうとしていた。 ttp://www39.atpages.jp/msaki/iriha_a.png ダナンより街道を南下したヴァルファ三個大隊およそ2500の兵は、防衛線をイリハ付近へと構築する。 対するドルファン軍は七月十七日、騎士団二個大隊800、および外国人傭兵大隊300、そして トロサ騎士団1200の総勢2300人がイリハ南部にて布陣。 ヴァルファと正面から対峙するのだった。
[23]異邦人 ◆ALIENo70zA :2012/07/26(木) 00:14:19 ID:??? ◎マップ提示 ttp://www39.atpages.jp/msaki/iriha0.png 上図中、黄緑色のマスは平地、灰色は市街、濃緑色は森林、茶色は山岳、赤は砦を表します。 ◎数値公開 凡例: 所属:軍名称 総兵数/部隊数 番号 部隊名 兵種 現兵数/開始時兵数、部隊練度、士気 (指揮官名) 味方:ドルファン第四大隊 兵数:300/部隊数:3 1 第四1 馬100/100,5,50(カイル・コーツ) 2 第四2 歩100/100,5,50 3 第四3 歩100/100,5,50 部隊パッシブスキル:なし 敵:ヴァルファ第三大隊 兵数:700/部隊数:5 1 第三1 馬200/200,50,50(疾風のネクセラリア) 2 第三2 馬150/150,50,30 2 第三3 馬100/100,50,30 4 第三4 歩100/100,50,30 5 第三5 歩150/150,50,30 部隊パッシブスキル:なし
[24]異邦人 ◆ALIENo70zA :2012/07/26(木) 00:15:21 ID:??? ◎目標提示 部隊目標:敵5の撃破 戦術目標:敵1の殲滅 敗北条件:自軍1の撃破、味方1の殲滅、16ターンの経過 ※「撃破」とは兵数を0にする、もしくは陣形崩壊状態、撤退状態にすることを指します。 「殲滅」とは兵数を0にすることを指します。 公約:選択済 ・分隊員(名前あり)から戦死者を出さない。(達成難易度:易)
[25]異邦人 ◆ALIENo70zA :2012/07/26(木) 00:16:24 ID:??? ◎ユニット編成 ※森崎が大隊長ではないためユニット編成はできません。 自動で以下の編成となります。 自軍:外国人傭兵大隊 兵数:300/部隊数:2 1 傭兵1 馬150/150,30,50 部隊長: ヤング・マジョラム アクティブスキル:消費練度 一喝:30 (指揮下の一部隊の陣形崩壊状態を解消する。部隊長が死亡している場合は効果を発揮しない) フォロー・ミー:25 (指揮下の全部隊の士気を20アップする。また使用ターン、指揮下の全部隊の移動力を+1する) パッシブスキル:なし 部隊員: トニーニョ 所持スキル: 威圧Lv1(隣接する敵一部隊の士気を-10する)
[26]異邦人 ◆ALIENo70zA :2012/07/26(木) 00:17:25 ID:??? 2 傭兵2 弓150/150,30,50 部隊長: 森崎有三 アクティブスキル:消費練度 鼓舞:10 (任意の味方一部隊の士気を+20する) 鉄壁:10 (使用ターン、任意の1部隊の防御ダメージを50%にする) パッシブスキル:なし 部隊員: ネイ 所持スキル: 鼓舞Lv1(所属する部隊の士気を+10する) ジェトーリオ 所持スキル: 撹乱Lv1(ランダムで敵一部隊の行動をキャンセルする。成功率は1/3)
[27]異邦人 ◆ALIENo70zA :2012/07/26(木) 00:18:26 ID:??? ◎布陣 マップ上、青く変化している部分に自軍部隊を布陣させて下さい。 その際、「部隊番号、上から何段め、左から幾つめのマス」という形式で指定して下さい。 ※森崎が大隊長でないため、今回は自由な布陣はできません。 以下の通りに決定されます。 ttp://www39.atpages.jp/msaki/iriha1.png
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24