※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【全国の】キャプテンEDIT40【壁】
[269]森崎名無しさん:2012/08/09(木) 01:20:16 ID:??? ★大前がクラブの下目を引かなければいいんだよ(名案)→ ハートQ =★
[270]森崎名無しさん:2012/08/09(木) 01:21:39 ID:??? クラブ引くにしてもダイスじゃなければ勝てるのに図ったように3以下ばっか引くからな大前は
[271]森崎名無しさん:2012/08/09(木) 01:21:49 ID:??? 名案過ぎて実行するのが難しいな
[272]森崎名無しさん:2012/08/09(木) 01:22:12 ID:??? 菱野ちゃんマジ監督
[273]森崎名無しさん:2012/08/09(木) 01:24:27 ID:??? 相当難しい案だな。
[274]森崎名無しさん:2012/08/09(木) 01:24:30 ID:??? さすが大前のことはよく見てるね
[275]キャプテンEDIT ◆EUWFb5QXUg :2012/08/09(木) 01:46:03 ID:??? まったくどうしてこうクリティカルにファンブルするんでしょうね大前はw ★大前がクラブの下目を引かなければいいんだよ(名案)→ ハートQ =★ ダイヤ・ハート → 「私に良い考えがありますわ!」 マジで? ------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 菱野「――私としましては、前半に競り負けたのは時の運。確率の偏りの様なものだと考えております」 国岡「んだよ? 事実を無視して楽観論か?」 菱野「……ですが、次藤選手が空中戦での強さが持ち味というのもまた事実です。 わざわざ相手の得意分野で競い合う、というのもリスクが無闇に増えるだけですわ」」 大前(あ、この反応はちょっと国岡にムカついてるな) 菱野「なので、大前さんがボールを持つ位置はゴール前ではなくその更に前。 ちょうど比良戸中のセンターハーフとせりあえる位置。ここがベストだと判断します」 と、ここで宇津木が訳知り顔で口を挟む。 宇津木「ほむ。つまり大前さんがセンターハーフ二人をトラップで退けた所でキープさせるわけなのではないか? それで次藤を太公望しつつ時間を使って釣れたらドリブルでかわしてゴールという意見」 水守「……太公望って何?」 宇津木「何というのは物に対する言い方太公望は人だろ」
[276]キャプテンEDIT ◆EUWFb5QXUg :2012/08/09(木) 01:47:23 ID:wobSEZTA 菱野「周の太公に、釣りをしていたところをスカウトされた名軍師ですわね。太公が待ち望んでいた人材なので太公望と呼ばれます。 転じて釣り好きな人の事を太公望と呼ぶこともあります。……なんで動詞みたいにお使いになるのですか」 達也「……ああ、もののたとえですか。宇津木先輩のたとえって分かり難いですよ」 宇津木「それほどでもない」 大前「いや、それほどでもあるだろ……」 菱野「まあ、結論から言えば宇津木さんの仰ったとおり、ゴール前ではなくその付近でキープし、次藤選手を釣り出す。 それが出来なければ時間を使って時計を進めていく、というのが私の案です。 次藤選手はタックルも強烈ですが、クリアーの方がより脅威ですし」 大前「それに追加点は取れたら楽になるけれど、そうでなくても三十分点差を維持できればそれでも勝ちだ。 成功すれば五点目の四点差で比良戸にトドメ、失敗しても時間稼ぎにはなる。二段構えだな。 (それに比良戸のセンターハーフ二人は、ドリブル対策の反則まで使ってきている。それをトラップで回避することにもなるな)」 菱野「どうでしょうか、この案は?」 先に3票入った選択肢で進みます。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。 A.「名案だと思う。これで行こう!」 B.「いや、せりあい勝負にもメリットはある。保留で」 C.その他(自由選択です。大前に取らせたい行動を併記してください)
[277]森崎名無しさん:2012/08/09(木) 01:49:07 ID:5/om1BrM A
[278]森崎名無しさん:2012/08/09(木) 01:49:49 ID:LJ0L8BqA B ぶっちゃけさっさと追加点入れて引っ込みたい
[279]森崎名無しさん:2012/08/09(木) 01:49:52 ID:U4g8RXwg A
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24