※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【変化する戦術】Another-CU_6【ロベルトの章】
[581]アナカン ◆lphnIgLpHU :2013/01/15(火) 11:40:48 ID:??? ドトール ドリブル( スペード9 )67 +( 3 + 1 )=71 ダラピッコラ タックル( クラブ5 )69 +( 5 + 5 )+(スキル+2)=81 【攻撃Max】−【守備Max】≦-2 → ヴィオラボールに。 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ダラピッコラ「そらそら、甘くないぜ!」 ザシューッ! ドトール(チッ、手強い。) 足音を隠す特殊な走法とミスディレクション術に長けたドトール。 相手の初動を呼吸で読み、後出しの術に長けたダラピッコラ。 いずれも得意とする技は異なるが、根幹となるタックルの基礎技術は高いレベルで伯仲している。 ここまで派手に存在感を見せ付けてきたのはドトールであるが、 ダラピッコラの技量をまじまじ見せ付けられ、ここは思わず舌を打つ。 三杉「(よし、狙い通r…)むっ!?」 ペペ「まだだぜ!」 リマ「俺もいるぜ!」
[582]アナカン ◆lphnIgLpHU :2013/01/15(火) 11:41:49 ID:??? ダラピッコラ「うぉっ、更に来るってか!?」 三杉「(読みで先を行かれたのか!?)ダラピッコラ!!」 先着2名様(順番通りじゃない書き込みは無効)で ★ダラピッコラ ドリブル(!card)66 +(!dice + !dice)=★ ★ペペ タックル(!card)67 +(!dice + !dice)+(人数補正+1)= リマ タックル(!card)67 +(!dice + !dice)+(人数補正+1)=★ と(!とcardの間のスペースを抜いて)書き込んで下さい。 【攻撃Max】−【守備Max】 ≧2 → ダラピッコラがドリブル突破! =1〜-1 → 左から順に(オジオがフォロー、オワイランがフォロー、マウリシオがフォロー) ≦-2 → サンパウロボールに。 【基本ルール以外の補正・補足・備考】
[583]森崎名無しさん:2013/01/15(火) 11:45:19 ID:??? ★ダラピッコラ ドリブル( スペード2 )66 +( 6 + 2 )=★
[584]森崎名無しさん:2013/01/15(火) 11:48:08 ID:??? ★ペペ タックル( ハート9 )67 +( 5 + 1 )+(人数補正+1)= リマ タックル( クラブ3 )67 +( 2 + 1 )+(人数補正+1)=★
[585]アナカン ◆lphnIgLpHU :2013/01/15(火) 13:12:18 ID:??? ◎ダラピッコラ ドリブル( スペード2 )66 +( 6 + 2 )=74 ◎ペペ タックル( ハート9 )67 +( 5 + 1 )+(人数補正+1)=74 リマ タックル( クラブ3 )67 +( 2 + 1 )+(人数補正+1)=71 【攻撃Max】−【守備Max】=0 → オワイランがフォロー ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ダラピッコラ「確かに得意分野じゃねえ… だが、それはテメーにも言える事だろ!」 ペペ「クソッ! いちいち気に障るヤローだっ!」 リマ「い、いくぞぉ〜」 ダラピ、ペペ「「すっこんでろ!!」」 リマ(ショボン) ザッ!! ペシッーー 互いを敵と意識し合った二人の勝負は、攻守を入れ替えてもほぼ互角。 意地でもキープしようというダラピッコラの執念が劣勢を押し返し、こぼれ球を有利に導いた。 ロベルト(理には沿っていても、こちらが想定している以上、明らかに失着。 …の筈だったんだがな。 なかなかの底力、流石にやるな。 だがまだ咎めるべき点はある、ここを守りきれば一点だ。)
[586]アナカン ◆lphnIgLpHU :2013/01/15(火) 13:13:48 ID:??? ―――――――――― ―――――――― ――――― ―― 三杉「あそこはよく粘ってくれた。 助かったよダラピッコラ。」 ダラピッコラ「まあ相手がヤロー(ペペ)だったしな。 意地が出たよ。」 三杉「…にしても対策を更に読まれていたのは厳しかった。 僕の見立てがまだ甘かったんだな。」 オワイラン「それもあるかも知れませんが、そもそも後半に入ってから相手の戦術が鋭すぎました。 何故、前半にあれだけ優位を保てたのか不思議になるくらいには。」 ミュラー「あれがサンパウロの本来の実力だったという事だろう。 戦術も込みで。」 三杉「ふむ…(本当にそうか…? 今でも何となく違和感を拭えないのだが…) ともかくあの場でオワイランがセカンドボールを拾えたのは幸いだった。」 オワイラン「カウンターが怖かったですからね。 …しかし次の手に困りました。 そのままサイドへ駆け上がってクロスを上げるか、サイドチェンジをするか。 いっそFWへ託す賭けに出るか、一旦戻すか。」 オジオ「下手に迷ったらツバサに取り押さえられただろうしね。」
[587]アナカン ◆lphnIgLpHU :2013/01/15(火) 13:14:51 ID:??? 三杉(あの時の位置関係としては、翼くんがオワイランの僅かに斜め後方だったか… 長いパスやドリブルならば追い着かれ、しかし中央への短いパスには バビントンが十分の体勢だった。 そこで僕は…) ☆どう指示しましたかい? A サイドを抉ってクロスを狙わせた B 一旦戻させた C オジオへ向けてサイドチェンジを狙わせた D 新田へパスを出させた E ブンナークへパスを上げさせた F PAに特攻(ぶっこま)せた 3票選ばれた選択肢で続行します。(メル欄空白だとO前の肉体が完治の可能性w)
[588]森崎名無しさん:2013/01/15(火) 13:36:56 ID:kt8D8RvE E 相手が一番嫌なのはブンブンに持たれることじゃないかな、と。 オジオへのパスは読まれていそう
[589]森崎名無しさん:2013/01/15(火) 14:02:03 ID:shWQNbcM D
[590]森崎名無しさん:2013/01/15(火) 14:03:20 ID:/AfmTXAA E これも誘導させられてる気がするけどしゃあない
[591]森崎名無しさん:2013/01/15(火) 14:04:10 ID:KtCXUmhI E
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24