※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【俺たち】ファイアーモリブレム42【無頼男】
[137]◆RK7RVcZMX2 :2013/06/16(日) 16:55:03 ID:??? >>135 連続覚醒とは素晴らしいですね!この調子で勝ち越しなるか? >>136 総合力でもブレーメンでナンバーワンですからね。 森崎がこのチームの『キャプテン』を目指すならば相当なライバルとなるでしょう。 ========== ★中里→ スペード4 + ワンツー45=49 シェスター→ ダイヤK + ワンツー50=63★ ★クリスマン→ スペードA+(有利+2) + カット46=49★ 【攻撃側】−【守備側】 ≧2→シノビコンビが突破! ※シェスターがKで勝利したので覚醒します ========== ★シェスターワンツー覚醒→!card★ !とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します ダイヤ→技+1 ハート→中里との支援+1 スペード→速さ+1 クラブ→必殺ワンツー『シノビコンビ』(+3)習得 JOKER→ぜーんぶ!
[138]森崎名無しさん:2013/06/16(日) 16:57:43 ID:??? ★シェスターワンツー覚醒→ スペード10 ★
[139]◆RK7RVcZMX2 :2013/06/17(月) 13:20:01 ID:??? ★シェスターワンツー覚醒→ スペード10 ★ >スペード→速さ+1 ※シェスターの速さが17→18に上がりました! ========== ダダッ!バコッ!ダダッ!バシッ! クリスマンは右往左往するボールの軌跡を目で追いながら、カットのタイミングを綿密に図る。 クリスマン「(シェスターのパスはドイツのコンピューターとも呼ばれるほどの正確さだ。 やはりインターセプトを狙うのならばあのサイドバックの方を……)」 中里がリターンパスを出す直前、クリスマンは右手を前にかざして相手の視界を防ぎつつ足を伸ばす。 クリスマン「(こいつは所詮瞬足だけがとりえの選手だ。相手の動きも見えずに正確なパスなど送れま……)」 ヒュンッ!シュパッ! 中里「ナイスパスでござるシェスター殿!」 シェスター「はん。そんな小手先のブラインドで俺のパスを封じれるかよ」 クリスマン「なっ…!?ど、どうして!」 クライフォート「(瞬時に互いの位置を入れ替えるとは。あの二人、思った以上に連携が取れているな)」 中里のチェックに向かったはずのクリスマンは、シェスターの巧妙なトリックプレイに身を弄ばれた。 ボールに気を取らせているうちに二人の位置を入れ替えることで、クリスマンのマークをあっさりとかわしたのだ。 実況「抜かれたァ!ブレーメン、ワンツーパスで一気にバイタルエリアへと突入します!」
[140]◆RK7RVcZMX2 :2013/06/17(月) 13:21:08 ID:??? シェスター「(ビクトリーノはもう必殺シュートを打てる余裕はなさそうだな。 あいつには最後までフィールドに残ってもらいたいからこれ以上無理はさせられない…)」 マーガス、マルス、そして自分も切り込めば3人のシューターを用意できるが、 ディック、リブタ、そして三杉の鉄壁DFたちを避けるためには、やはり先程のようなサイドからのセンタリングが必要だろうか。 シェスター「(いっそのこと俺のドリブルで勝負してみようか?フィジカルに強い分、 空中戦よりも細かい揺さぶりの方が効果的かもしれない)」 ★シェスターの判断→!card★ !とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します ダイヤ・ハート→もう一度サイドアタックだ!中里をコーナー際まで走らせパスを出す スペード→ドリブルで勝負を仕掛けるぞ!三杉がチェックに向かう クラブ→ドリブルで勝負を仕掛けるぞ!三杉がPA内に残り、リブタとディックが立ちふさがる JOKER→そろそろ見せてもいいかな。秘密裏に開発してきた俺の必殺シュート!
[141]森崎名無しさん:2013/06/17(月) 13:22:43 ID:??? ★シェスターの判断→ スペードK ★
[142]◆RK7RVcZMX2 :2013/06/17(月) 13:32:39 ID:??? ★シェスターの判断→ スペードK ★ >スペード→ドリブルで勝負を仕掛けるぞ!三杉がチェックに向かう シェスター「(あんなガチガチにPA内に陣取られちゃいくらサイドアタックでも フリーでシュートを打つのは難しいな)」 ザザッ! 僅かにドリブルの速度を落とし、シェスターはラインを後退させて自陣を固めるアヤックスの守備陣を睨みつける。 三杉「(わざわざこちらに守備の機会を与えるか。そうまでしないとシュートを狙えないほど 君たちのチームは消耗しきっているみたいだね)」 ここで攻撃の芽を摘んでしまえば、中盤の、ひいては守備の要でもあるシェスターを大きく足止めできる。 三杉はディックとリブタに後ろの守りを託すと、一気に距離を詰めてシェスターに仕掛ける。 シェスター「ちっ、ひとり抜いたくらいじゃあんまり意味ないんだけどなぁ」 三杉「ボクを抜くこと前提で先のことを考えない方が身のためだよ。くらえっ!!」
[143]◆RK7RVcZMX2 :2013/06/17(月) 13:35:08 ID:??? 先着『2名』様でブロックごとに判定をお願いします。 ★シェスター→!card+ ドリブル51=★ ============ ★三杉→!card+ タックル50=★ !と cardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します 【攻撃側】−【守備側】 ≧2→シェスターが突破!(奇数でドリブル続行 偶数で中里にパス) =1、0、−1→ボールはこぼれ球に。左から順に (ソンダースがフォロー)(リブタがフォロー)(ディックがフォロー) ≦−2→三杉がボールを奪う! 【補足・補正】 シェスターのカードがダイヤで『フラミンゴクリップ』で+5 シェスターのカードがハート・スペードで『プリンススライド』で+3 三杉のカードがダイヤ・ハートで『テクニカルタックル』で+2 その他は>>13を参照してください。
[144]森崎名無しさん:2013/06/17(月) 13:35:31 ID:??? ★シェスター→ ハート6 + ドリブル51=★
[145]森崎名無しさん:2013/06/17(月) 13:38:36 ID:??? ★三杉→ ハート2 + タックル50=★
[146]森崎名無しさん:2013/06/17(月) 16:43:03 ID:??? 三杉「ボクを抜くこと前提で先のことを考えない方が身のためだよ。くらえっ!!」 ★三杉→ ハート2 + タックル50=★ なんという抜かれること前提の引き……
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24