※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【貴公子達の】Another-CU_7【憂鬱】
[390]森崎名無しさん:2013/08/07(水) 17:59:54 ID:??? チームが崩れたその時、恐竜化といスター性が発揮されるって事なんだろうね レッチェ戦での攻略の他に、もうひと手間かけないとなあ まあ選択肢で十分警戒できただろうし、そこらへんは大丈夫だと思うけど
[391]森崎名無しさん:2013/08/07(水) 18:04:37 ID:??? G 話せるようになった猫監督
[392]アナカン ◆lphnIgLpHU :2013/08/07(水) 18:18:49 ID:??? お察しの通り今日はこれでおしまいです。 皆さんのコメ面白いです。 >>384 えぇーww >>391 ナイスチョイスと言わざるを得ないww >>371 (^ω^)b
[393]アナカン ◆lphnIgLpHU :2013/08/07(水) 18:33:37 ID:??? あ、そうだ。 フォメ・戦術案は常時募集してます。 でも最終選択する時には[提示されている物しか選べません]となります。 出す場合はその時までにで宜しくお願い致します。
[394]森崎名無しさん:2013/08/07(水) 23:00:29 ID:??? バイエルンみたいに引いて誘い込んでから奪ってロングボールで速攻カウンターで虐殺 ……ミハエルの状態とうちのGKの事情を考えたら厳しいか
[395]森崎名無しさん:2013/08/08(木) 00:55:29 ID:??? ポゼッションサッカーの基本はロングパス・ロングフィードなどを極力使わず、ショートパスを多用すること 雨乞い踊りで大雨降らせてフィールドを水浸しの田ッカーにすればショートパスを封じ込められるぜw
[396]アナカン ◆lphnIgLpHU :2013/08/08(木) 15:09:33 ID:??? >B オジオと相談 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 三杉「…と言うのがバルサBの戦力とスタイルだよ。」 三杉はひとまとめにした情報をオジオに伝え終えた。 オジオは口に手を当てながら相槌を打つ。 オジオ「支配率を高めるためのパスサッカーか。 なるほど、レッチェのそれと酷似したものだね。」 三杉「そう、いずれもトータルフットボールから要素を抽出して辿り着いたサッカー。 ただしレッチェのはディッテンベルガが磨き上げた研究の成果。 しかもチームとしての弱点を隠すための矢倉のような存在だった。 一方のバルサは本家であるクライフ…トップチームの監督が組織ぐるみで浸透させた、 シンプルに余裕を持って勝つためのスタイル。」 オジオ「各選手への基礎技術の鍛え方がレッチェよりも徹底しているって事かな。」 三杉「映像を見る限りはね。」 オジオ「レッチェのパスサッカーは、重大な弱点を抱えた戦力でもプリマヴェーラの4強まで登り詰めた。 もちろんディッテンベルガ、イスラスのような要(かなめ)の力に依る所もあっただろうけれど、 バルサBは実力者も多く、穴と呼べる穴もない。 現地のリーグで1強状態と言うのも当然かもね。」 三杉「そんな彼らに対して僕たちがどう対抗するかというのが課題というわけだ。」 オジオ「そっかぁ…」
[397]アナカン ◆lphnIgLpHU :2013/08/08(木) 15:10:46 ID:??? 現状を正しく把握し、オジオは手をこめかみの方へと移す。 見た通りの頭を抱えるポーズといったところだろう。 オジオ「レッチェの時のように中盤をボックスにして、詰めるタイミングを三杉が指示する必要はあるかな?」 三杉「そうだな… その必要はもはやないと考えるかな。 全員あれからかなり経験を積んで、受け持つ ゾーンや相手の狙い所も把握出来るようになってきている。 トップ(セリエA)級の完璧なプレッシングを やれと言えば不可能だが、普通に守備として当たれるくらいには十分なはずだ。」 オジオ「そっか、それじゃあ適正な人数配置、ポジション、相手を考えれば良いのかな?」 三杉「そうだね、肝心なのは人数配置だろう。 問題の多くは敵全員のパス力が高いところにある。」 だからインターセプトの得意な選手…例えば僕やミハエル、ミュラー辺りの誰かが、 他の選手を必ずフォロー出来るのが望ましいと思っている。」 オジオ「なるほどね。」 オジオの疑問や確認へ立て続けに回答することで、三杉も徐々に形が浮かび上がってくる。 三杉自身の判断の基準はほぼほぼ固まったように思われた。 そしてどうやらオジオも提案内容が完成したようである。 オジオ「それじゃあ提案しようかな。 ...良い?」 三杉「もちろんさ。」
[398]アナカン ◆lphnIgLpHU :2013/08/08(木) 15:12:26 ID:??? [提案1:3−4−3] −−−−−−− −−−J−−− Jブンナーク −Q−−−F− Q新田 Fミハエル −−−−−−− −−I−L−− I三杉 Lレントゥルス G−−−−−B Gオジオ Bダラピッコラ −−−C−−− Cミュラー −E−−−N− Eスペルマン Nオワイラン −−−−−−− −−−@−−− @ラムカーネ オジオ「DFのラインを高くして、プレスや2列目から下のプレスが効くよう配置してみる。 またインターセプト の得意な3人は右、左、中央と置き、左右どちらにも隙がなくなるよう意図したよ。」 三杉「ふむ、なるほどね。」 オジオ「ただしGKとDFの間にスペースがあるから、抜けだされるパスが通ったら危険かもしれない。」
[399]アナカン ◆lphnIgLpHU :2013/08/08(木) 15:15:09 ID:??? [提案2:3−5−2] −−−−−−− −−−−−−− −−Q−J−− Q新田 Jブンナーク −−−−−−− −−I−F−− I三杉 Fミハエル G−−−−−L Gオジオ Lレントゥルス −−−B−−− Bダラピッコラ −E−−−N− Eスペルマン Nオワイラン −−−C−−− Cミュラー −−−@−−− @ラムカーネ オジオ「3-5-2ではあるけれど、1列目を比較的低めにしてみた。 三杉とミハエルを2列目の左右においたから、FWとの連携で高い位置で奪いたいところ。 でも二人がサイドに開くことで、相手のサイド寄りの攻撃にも対処出来ると思う。」 三杉「さっきのよりは守備的にリスクが少ないかな。」 オジオ「そうだと思う。 ただ三杉とミハエルの負担が多くなると思うよ。 それにFWが引き気味だからカウンターもちょっとひと手間必要かも。」
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24