※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【天の道を往き】ライ滝第二六話【総てを司る引き】
[336]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2013/05/13(月) 22:37:29 ID:??? >>335 そこら辺はまたおいおい描写しますです デネブ「さあ、なんだか前半終了から随分時間が経ってしまった気がするが両チームの選手達がグラウンドに姿を現したぞ! どうやらどちらもメンバーに変更はないみたいだな」 侑斗「変更もなにも東邦の方はあの11人しか選手いないって話じゃなかったか? まあそれはともかくだ、泣いても笑っても後45分、果たして最後に笑うのはどっちのチームだろうな」 三杉「もうハーフタイムも終わるっていうのに新田と山森はどこに行ったんだ? 飲み物を買いに行っただけにしてはやけに時間がかかってるな」 アル(なんかサビチェビッチもいなくなってるな。ひょっとしてチームに勧誘に行ったのか? ニッタとヤマモリはコーチも結構気にいってたって話だったし。 ……でもそれならそれで俺に一言あっても良かったじゃないか。当てにされてないって事かこれ……) 相方(のつもり)の自分になんの相談もなくサビチェビッチが勧誘活動に行ったかもしれないという可能性にアル、微妙に沈む。 二三(ん? なんでか分からないけどアル君微妙に落ち込んでる? まさかトトカルチョで東邦に賭けて……るわけはないね。うん、ない。 むー、原因イマイチ分からないけどここは元気づける為になにか私が一肌抜いで……いやいや一肌脱ぐっていうのはのは流石に…… や、勿論比喩表現なんだけどね……っていうか良く考えたらそもそもなんで私こんな事を考えているの!? そういうキャラじゃないはずでしょ! 戻ってこい狡賢くて守銭奴な私! カムバック!) 衛子「……」 そんなアルの姿を見て何故か二三が悶々としていたりする中、 フィールド上では選手達が各々ポジションに着き後半の開始を待ちかまえていた。 そして――
[337]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2013/05/13(月) 22:38:59 ID:??? ゼェェェェェェェェェェェェェェェット!! デネブ「今、後半開始を告げる雄たけびが鳴り響いたぞ! キックオフだ!」 侑斗「後半は東邦ボールからのスタートだ。ビハインド状態の東邦はここで追いついて弾みを付けたい所だが、どうやって攻める気だ?」 沢田(うーん、向こうを調子づかせない為にも、何より日向さんの為にもここはすぐにゴールを決めたい所だけど……) キックオフ直後にボールを受け取った沢田は、早速攻撃方法について思考を巡らせ始めた。 【分岐】 先着一名様で、 【どうするツンデレ→!card】 !とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの絵柄で分岐します 【〜】が最初から最後まで正確にコピペされていない書き込みは無効になります ダイヤ、ハート→「よし、まずは僕が仕掛ける!」 スペード→「丈さんに攻めてもらおう」 クラブ→「瀬文さん、お願いします!」 JOKER→「まずは重りを外しておこう」 沢田は足に付けていた重りを外した! 最初から外しとけとか言わない
[338]森崎名無しさん:2013/05/13(月) 22:40:37 ID:??? 【どうするツンデレ→ JOKER 】
[339]森崎名無しさん:2013/05/13(月) 22:40:53 ID:??? ちょw
[340]森崎名無しさん:2013/05/13(月) 22:43:16 ID:??? だから適当にJOKERの内容を決めるなとあれ程言ったのにw(言ってません)
[341]森崎名無しさん:2013/05/13(月) 22:44:11 ID:??? NINJAだったのか
[342]森崎名無しさん:2013/05/13(月) 22:45:40 ID:??? 重りのついでにカツラも外してサッカーカット沢田でこい
[343]森崎名無しさん:2013/05/13(月) 23:03:42 ID:??? スレ主さんが 青汁 吹きだしているのが見えた気がする…
[344]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2013/05/13(月) 23:10:02 ID:??? >>339 ツンデレの力ってスゲー >>340 これからは気を付けるよ! >>341 なにィ >>342 じゃあ次のJOKERそれで行きましょうか(言った傍から超適当) >>343 ブーッに定評のある(?)私ですが、この前の山森のクラブAよりは大分マシだったので大丈夫でしたw どうするツンデレ→JOKER →「まずは重りを外しておこう」 沢田は足に付けていた重りを外した! 最初から外しとけとか言わない さてどうやって攻めようかと考えていた沢田だったが、そこで彼はふとある事を思い出した。 沢田「――あ、そういえば足の重りを外すの忘れてた。まずはこれ外しとかないと」 そう、何と沢田は今まで本人が存在を忘れてしまう程長い期間足に重りを付けたままプレイしていたのである。 だが存在に気付いた以上最早付けている理由はない。 沢田はさっさと両足の重り(各10K)を外しトントンと足の状態を確認すると、すぐにドリブルを開始した。 デネブ「沢田君、何やら靴下の辺りを弄ってからドリブルで攻め上がり始めた! な、なんだか凄く速いぞ!?」 侑斗「まさかアイツ、今まで重りを付けたままプレイしてたのか!?」 滝「なにィ!?」 まさかの展開に滝が目を白黒させる中、沢田は茫然とするFWをすり抜け生田(仮)陣地内へと駆けこんでいく。
[345]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2013/05/13(月) 23:11:50 ID:??? 光太郎「なんて速さだ……だが素通しはさせない! 俺が相手だ!」 沢田「僕は日向さんの為にもチャンスを作らなくちゃいけないんだ! どいて下さい!」 【分岐】 先着二名様で、 【沢田→!card+ドリブル74+(重りを外した本気モード+3)=】 【光太郎→!card+タックル73=】 !とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】が、 ≧2→ツンデレマジぱねぇ =1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(瀬文がフォロー、ランダム、天道がフォロー) ≦−2→どんな奴が相手でも、俺は負けん! 【捕捉・補正】 ▼沢田のカードがダイヤ、ハート、スペードだった場合「テクニカルドリブル(+4)」が発動します ▼光太郎のカードがダイヤ、ハート、スペードだった場合「アクロバットバーン(+4)」が発動します 「アクロバットバーン」には2の吹っ飛び係数が付いています。数値の差2以上で勝利した時相手は吹っ飛びます ▼接触プレイ時に攻撃側と守備側双方がクラブだった場合、守備側の反則になります ▼順番が違っていた場合、【〜】が最初から最後まで正確にコピペされていない書き込みは無効になります ▼勝敗が決まっていても最後までカードは引いて下さい といった所で今日はここまで なんかこの試合の沢田は妙に輝いてますねw ではでは〜
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24