※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【目指せ】鈴仙奮闘記2【初ゴール】
[365]森崎名無しさん:2013/04/13(土) 18:47:50 ID:gugfc0So A
[366]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/04/13(土) 18:55:32 ID:2+NqAup6 A:喜びをかみしめているパスカルに声をかける。 鈴仙「おめでと、パスカル君」 パスカル「ああ、レイセン。ありがとう」 いつもはどちらかというと優等生然としたパスカルも、 今回ばかりは嬉しそうな表情を隠せない。 鈴仙「(…パスカル君、とても嬉しそう。そういえば、 彼も前の試合ではノーゴールだったんだよね。 …どう声をかけようかしら?)」 A:「私とおそろいで、初ゴールね」普通に! B:「なんかいつもと、表情の感じが違うわね」表情に注目! C:「相手もまだ、ガッツに溢れている。気をつけましょ」相手を警戒! D:「次は私の番ね!」やる気を見せる! E:「良い凌辱だったわ。――ほら、今から一緒にあのガキどもに追い打ちをかけてあげましょ♪」 F:その他 自由選択枠 先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。 ―――――――――――――――――――――――――――――――――― と、いったところで、また失礼します。
[367]森崎名無しさん:2013/04/13(土) 19:00:18 ID:WJlNKDfk C
[368]森崎名無しさん:2013/04/13(土) 19:01:33 ID:??? E
[369]森崎名無しさん:2013/04/13(土) 19:04:16 ID:VrP+GZG2 C
[370]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/04/14(日) 00:00:09 ID:??? 申し訳ございません。 帰宅が遅くなった上、アルコールが結構入って、 まともに更新できる状態ではないので、 更新は明日にしたいと思います。
[371]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/04/14(日) 10:13:50 ID:??? 先日は失礼しました。今日はゆっくりたっぷり更新出来たらな、と思います。 ――――――――――――――――――――――――――――――――― C:「相手もまだ、ガッツに溢れている。気をつけましょ」相手を警戒! 鈴仙はそう言って、大妖精とチルノの方に視線を向ける。 悔しそうな表情の中にも、確かにまだ諦めきっていない、という 意思が掴みとれた。 パスカル「ああ、そうだな。特にDFのH番の根性というか、 執念には恐ろしいものがあったからな」 パスカルは思い出す。自分の渾身のオーバーヘッドキックを 易々とチルノに弾き返された事を。 チルノは、体力を大きく消耗しているにも関わらず、 その動きのキレは未だ衰えていない。 相変わらず、彼女が脅威であることには変わりないと判断して、 鈴仙とパスカルはキックオフに備えることにした。 *評価値に特に変化はありませんでした。
[372]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/04/14(日) 10:15:55 ID:0xlWjtSU 中山「よくやってくれた、パスカル。相手も疲れてきている。 油断せず、しっかりと攻めて行けば、攻撃を続けられるだろう。 ――俺としては、H番(チルノ)の動きが全く衰える気配がないことが 気になるな。…キックオフ後に、何かしてくるかもしれない。 中盤の三人組(光の三妖精)も、まだ何かを隠し持っている気がするしな」 中山もまた、鈴仙と同じく、ゴールを祝福しつつも なおも相手への警戒を緩めない。 中山「というわけで、相手が次にどうやって攻めてくるか。 簡単に当てをつけておくべきと考えるが、どうかな? ――先の失点も、思えば相手の攻撃は簡単にシャットアウトできる、 という油断から生じたものであるからな」 鈴仙「(そうね…。 確かに、相手の攻めのパターンは多彩そうだし。 何か提案してみようかしら?)」 A:リリー達のコンビプレイを警戒する。 B:光の三妖精のトリオプレイを警戒する。 C:チルノのキックオフシュートを警戒する。 D:単独でのサイド突破を警戒する。 E:大妖精のオーバーラップを警戒する。 F:来生の乱入を警戒する。 G:その他 自由選択枠 先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。
[373]森崎名無しさん:2013/04/14(日) 10:19:56 ID:JJMgoLo+ C
[374]森崎名無しさん:2013/04/14(日) 10:27:10 ID:uKBiv9Ac B
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24