※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【目指すは】俺inキャプ森1【全国】
[811]森末(仮):2013/10/07(月) 00:18:01 ID:??? 松山と同じ時を1年だけ過ごし、そして板野の事を全国大会のビデオで見て知っているダルビッシュ。 そんな彼ならば、板野と同世代でNo.1キーパーであるとされている若島津健。 彼の実力もまた知っているだろうと、最近の悩みについて相談をし、ダルビッシュはその件について詳しく問いただす。 全国大会で棄権をする事が決まった後、勝負を挑んだ1回目。 そして、先月の修学旅行で偵察をした際に渾身の弾丸シュートを打っても通用しなかった2回目。 どちらの事も板野はダルビッシュに説明し、ダルビッシュは顎を擦りながらふむふむと板野の言葉を聞く。 ダルビッシュ「確かにアイツの実力はアイツが1年生の時にも見たが……そこまで強くなってるのか。 お前、中西の守るゴールから点を上げてるってのに」 板野「はい……俺の今の実力じゃ、若島津からゴールを奪うのは難しい。 絡め手をつかったり、何本も打ち続けていれば取れるかもしれませんけど……」 ダルビッシュ「お前の話を聞く限りじゃ、東邦は中盤も強くなったってか。 なるほどな、そりゃ確かにやりづらいだろう」 板野「だから俺、新しいシュートを編み出してみたいんです」 弾丸シュートも、板野が時間をかけて編み出した必殺のシュート。 その威力は松山の北国シュートにも劣らないものだが、それでも若島津には通用をしない。 ならばそれ以上のシュートを開発しなければと思う板野だが、今月の練習では特に成果も出せず、 ただただ焦りが蓄積をするだけである。 ダルビッシュ「……お前、練習する時ちゃんと考えてるか?」 板野「え?」 ダルビッシュ「練習は嘘を吐かないって言うけど、考えて練習しないと平気で嘘吐くぞ」 板野「…………」 ダルビッシュ「……ちょっと見てやるからさ、お前シュート打ってみろよ。 どこを改善した方がいいか、俺にわかる事ならアドバイスしてやる」 そう言うと、ダルビッシュはどこから取り出したのかボールをひょいと板野へと投げ、我先にと河原へと降り立つ。 板野もそれに習い、ダルビッシュの後を追って河原へと向かい、 些か地面はシュートを打ちにくいコンディションなものの、ダルビッシュに促されるまま何度かシュートを打ってみせる。
[812]森末(仮):2013/10/07(月) 00:19:01 ID:??? ダルビッシュ「ふーん」 板野「ど、どうですか?」 ダルビッシュ「強いよ、確かに強い。 はっきり言って、俺が3年の時より遥かに強い……。 っていうか、今の俺でもお前より強いシュートは打てないと思うよ」 板野「え……えぇー……」 黄金世代と言える板野の年代のサッカー少年。 その中でも突出していると言える板野のシュート力は既にダルビッシュをも凌駕するらしく、 その事実に板野は果たしてまともなアドバイスを貰えるのだろうかと落胆をするのだが、 ダルビッシュはそのような事はお構いなしに話を続ける。 ダルビッシュ「ただ俺はお前程のキック力は無いけど、言える事はある」 板野「な、なんですか?」 ダルビッシュ「勿体ないんだよ、お前」 板野「へ?」 ダルビッシュの言う言葉の意味がいまいちわからなかった板野は思わず目を点にして情けない声を出すが、 ダルビッシュは板野の肩を掴むと、それを強く押し付けつつ足も掴み強引に持ち上げる。 板野「わ、わわっ」 ダルビッシュ「一つにフォームがギクシャクしてる、今の方が打ちやすいんなら別に止めはしないけど、 もっと綺麗なフォームにすればコントロールは増す。 そうすればもっと力んでシュートに行けるようになるぜ」 板野「フォームが……おかしいですか?」 ダルビッシュ「うん、おかしい。 ただ、別に矯正しなくても今、これが打ちやすいなら問題ない」 言いながら、ダルビッシュは板野がシュートしたボールを拾いつつ、もう一つ言える事があると板野に伝える。
[813]森末(仮):2013/10/07(月) 00:20:05 ID:??? ダルビッシュ「後はボールを蹴る時、インパクトする時にどこを蹴るかだ」 板野「……?」 ダルビッシュ「お前、少し下の方を蹴りすぎてるんだ。 だからボールは上に跳ね上がる」 説明をしながらダルビッシュはボールを地面に置くと、 実演をするようにボールの下部をインステップキックで蹴るような真似をする。 ダルビッシュ「見ていた感じ、お前のシュートは横幅に関しちゃゴールには入る。 ただ上を向いて、ゴールバーを越える事が多い筈だ」 板野「……弾丸シュートを練習していた時も、そんな感じでした」 ダルビッシュ「なら、蹴る場所を色々替えてみる事で少しはマシになるかもしれん。 ただこっちも今の威力を維持したまま蹴る場所を変えるってだけでもかなり練習は必要になるだろうぜ」 板野「…………」 ダルビッシュが提案をしたのは、上記の2つ。 つまり、フォームを綺麗にしてシュートを打てるよう矯正をするか、 そもそもボールが跳ね気味な板野の癖を無くす為に色々と試してみるかの2つである。 ダルビッシュ「どっちも一辺に、ってのは時間的に無理そうだからな。 今が……4月だろ、8月の全国大会に間に合わせるにはどっちか一本に絞った方がいい」 板野「なるほど……」 ダルビッシュ「フォームを改造するか、上向きにボールが上昇する癖をどうにかするかだ。 更にシュート力を上げるならどっちかを選ぶしかねぇ。 どうする?」 板野「………………」 A.フォームを改造する B.上向きにボールが上昇する癖を無くす C.両方やる! 先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。 >>808 乙ありです
[814]森崎名無しさん:2013/10/07(月) 00:23:07 ID:LCfXYFc2 A
[815]森崎名無しさん:2013/10/07(月) 00:28:27 ID:fe6ytPzU A
[816]森末(仮):2013/10/07(月) 00:38:32 ID:??? >A.フォームを改造する =================================================================== 板野「今のままでも……問題が無いって話ですけど、それでもこの先問題出てくるかもしれないんですよね?」 ダルビッシュ「まあな」 板野「なら、今の内に直したおきたいです」 ダルビッシュ「(ボールが上向きになる癖も同じくらい直しておいた方がいいとは思うんだが……。) そういうなら、まあいいや。 ならちょっと教えてやるよ」 純粋なキック力ならば、ダルビッシュをも遥かに凌駕する板野。 それでも、2学年上のダルビッシュからすれば、フォーム自体はまだまだ甘い。 今の板野は力任せにボールを蹴っているだけであり、そのままでも威力は十分。 だが、それをより直接ボールに伝わらせる事の出来るフォームを身に着けられれば、 コントロール、威力、スピード、全てにおいて大きくレベルアップを果たす事は間違いないだろう。 ダルビッシュ「お前の場合、上体の起こし方がまず駄目だ。 もっとこう強く沿って、右足はここまで振りかぶる」 板野「は、はい(打ちにくいなぁ……)」 ダルビッシュ「腕は開きすぎると角度がブレるからもっと引き締めてだな……」 先着1名様で、 ★日本球界No.1指導→!dice=★ と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。 5以上→板野が「超必殺シュート(シュート力+6、吹っ飛び係数2、消費ガッツ200)」取得!! それ以外→シュート経験値になります。 ※板野にフォーム改造フラグが立ちました。
[817]森崎名無しさん:2013/10/07(月) 00:41:49 ID:??? ★日本球界No.1指導→ 6 =★
[818]森崎名無しさん:2013/10/07(月) 00:44:12 ID:??? オッシャー! やったぜ。 名前はどうしようかな…ダルビッシュ関連でつけた方がいいかな。
[819]森崎名無しさん:2013/10/07(月) 00:59:32 ID:??? パワー系シュートなんだね、それにちなんだ名前か
[820]森崎名無しさん:2013/10/07(月) 01:04:46 ID:??? レーザーシュートとかw
[821]森崎名無しさん:2013/10/07(月) 01:09:43 ID:??? 悪い嫁さん貰いそう
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24