※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【かつて見た】俺inキャプ森3【栄光の道】
[463]森末(仮):2013/11/11(月) 23:27:54 ID:??? 本日は更新をお休みします。 また明日よろしくお願いします。
[464]森末(仮):2013/11/12(火) 23:29:43 ID:??? >★東邦最後の攻撃は?→ スペードQ ★ >反町にハイボールを上げた! 松山が悪い位置ながらも強引にブロックにいく! ================================================================================= 松山と板野の予想通り、沢田のプランの中には当然自分がそのままゴールを狙うという選択肢もあった。 特訓によって突破力も高まり、決定力も以前に比べれば飛躍的に上昇をしている沢田。 だが、それでも彼は客観的視点から松山からゴールを奪うには難しいレベルであると認識をしていた。 沢田「(僕のシュートは他のDFにも軽くブロックされてしまいそうだし、 昨日の試合を見る限り松山さんはボールカットもかなり磨いている……このまま正面突破は難しい! なら、やっぱり反町さんに任せるしかない……!)反町さん!」 松山「な、なにィ!?」 板野「(ここで反町を使うの!?)」 そして出した結論は、やはりストライカーである反町を使うというもの。 松山相手ではどうしても分が悪いが、それでも彼さえ抜ければ反町の決定力ならゴールを奪える。 ふらのゴール前に反町、沢田、小池という東邦攻めの3本柱がいる今、 松山が上手く対応出来ない可能性を見て沢田は反町へとハイボールを出した。 その沢田の予想は、ピタリと当たる。 実況「沢田くん、自分では打たない! 再び反町くんへとラストパスを出した!! これには反町くん、飛び上がってヘディングに行くが……松山くん、慌ててこれをブロックに行く!! 果たしてこれは間に合うかー!?」 松山「くっ……間に合え!!」 松田「キャ、キャプテン!(あの位置からだとまともにブロック行けないぞ!? お、俺達でどうにかするしかないのか!?)」 近藤「くそーっ! 破れかぶれだ!!」 加藤「(せめてこぼれ球にしないと……!)」 反町「(しめた! 松山の体勢が不十分だ……これなら!!)うおおおおおっ!!」
[465]森末(仮):2013/11/12(火) 23:30:48 ID:??? 先着4名様で、 ★反町→ヘディング 54 ( !card )( !dice + !dice )=★ ★松山→ブロック 53 (!card)(!dice + !dice)+(補正合計-1)=★ ★松田→ブロック 48 (!card)(!dice + !dice)+(人数差補正+1)= 近藤→ブロック 47 (!card)(!dice + !dice)+(人数差補正+1)=★ ★加藤 パンチング 52 (!card)(!dice + !dice)=★ と書き込んでください。カードやダイスの結果で分岐します。 【シューター】−MAX【ブロッカー】 ≧5→シュートは邪魔される事無く放たれた!GKとの勝負へ。 =4〜2→シュートは放たれた。しかしこの数値差の人数分威力が落ちてGKとの勝負へ。 =1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に(竹野内がねじ込み)(小池と佐瀬で競り合い)(佐瀬がフォロー) ≦−2→ふらのボールに。 【シューター】−【キーパー】 ≧2→反町のヘディングがふらのゴールに突き刺さる! =1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に(小池がねじ込み)(竹野内がねじ込み)(佐瀬がフォロー) ≦−2→ふらのボールに。 【補足・補正・備考】 反町がダイヤ・ハートで「強烈なヘディング(+2)」
[466]森崎名無しさん:2013/11/12(火) 23:31:40 ID:??? ★反町→ヘディング 54 ( クラブ6 )( 2 + 2 )=★
[467]森崎名無しさん:2013/11/12(火) 23:34:11 ID:??? ★松山→ブロック 53 ( クラブ9 )( 2 + 6 )+(補正合計-1)=★
[468]森崎名無しさん:2013/11/12(火) 23:34:18 ID:??? ★松山→ブロック 53 ( クラブ10 )( 4 + 1 )+(補正合計-1)=★
[469]森崎名無しさん:2013/11/12(火) 23:34:20 ID:??? ★松山→ブロック 53 ( ハート10 )( 4 + 6 )+(補正合計-1)=★
[470]森崎名無しさん:2013/11/12(火) 23:36:29 ID:??? ★松田→ブロック 48 ( ハートQ )( 6 + 1 )+(人数差補正+1)= 近藤→ブロック 47 ( スペード4 )( 4 + 3 )+(人数差補正+1)=★
[471]森崎名無しさん:2013/11/12(火) 23:37:33 ID:??? ★加藤 パンチング 52 ( スペード10 )( 6 + 3 )=★
[472]森末(仮):2013/11/13(水) 00:13:10 ID:??? >★反町→ヘディング 54 ( クラブ6 )( 2 + 2 )=58★ >★松山→ブロック 53 ( クラブ9 )( 2 + 6 )+(補正合計-1)=60★ >★松田→ブロック 48 ( ハートQ )( 6 + 1 )+(人数差補正+1)=56 > 近藤→ブロック 47 ( スペード4 )( 4 + 3 )+(人数差補正+1)=55★ >★加藤 パンチング 52 ( スペード10 )( 6 + 3 )=61★ >≦−2→ふらのボールに。 ========================================================================== バコンッ! 今大会得点王ランキング3位、ふらのの板野のような爆発的キック力や、南葛の来生のようなトリッキーな動きこそ出来ないものの、 丁寧さと正確さを合わせた教科書通りのようなシュートが持ち味な反町。 そんな彼は今回も、当然のようにゴール隅を狙ったキーパーの弾きにくいコースへとボールを撃ちこんだ。 反町「(よし、この位置なら……!)」 ダダダダッ! バシィンッ!! 松山「そう簡単にゴールを割らせてたまるかァッ!!」 反町「なっ、なにィ!?(そんな……! あんな位置からどうしてシュートコースに飛び込めたんだ!? ヤマ勘か!?)」 しかし、このシュートは再び松山によって防がれる事となった。 教科書通りのような反町のシュートは、逆に言えばパターン化されているもの。 研究熱心であり努力家である松山はこれまでの東邦が戦ってきた試合を見て反町のシュートパターンを把握しており、 迷う事なく最適なシュートコースへ飛び込む事が可能だったのである。 実況「ふっ、防いだー!! 松山くん、不利な体勢にも関わらず見事にブロックしてしまいました! ふらの、またもやピンチを脱出! お互い一歩も譲らない試合展開になってきました!」
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24