※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【かつて見た】俺inキャプ森3【栄光の道】
[519]森末(仮):2013/11/15(金) 01:26:20 ID:??? 本日はここで一旦区切らせていただきます。 それでは。
[520]森崎名無しさん:2013/11/15(金) 01:30:26 ID:??? 乙でした。 ダイジェストじゃない後半戦は今回が初めてか。 ガッツはどれくらい回復するのかねえ。
[521]森崎名無しさん:2013/11/15(金) 17:33:02 ID:??? −−−−− −−J−− 板野 −−−−− F−−−H F小田 H山室 −I−G− I金田 G若松 −−−−− CB−AD C松田 B近藤 A佐瀬 D本田 −−E−− E松山 −−@−− @加藤 松山リベロ、ガッツの余った板野の1トップ、ラインの手前でボールを貰うから低めに位置 中盤4枚と場合によってSBの上がりで攻撃の幅を広げる。 この試合じゃ無理だけどメカじゃないからガッツ切れありえたりするんだよな若島津。
[522]森崎名無しさん:2013/11/15(金) 19:15:59 ID:??? ツインシュートいけなかったけど、マグナムと北国がそれぞれ止められて、 物語としての段階はしっかり踏んだ感じだな
[523]森末(仮):2013/11/16(土) 00:16:33 ID:??? 本日も更新はお休みさせていただきます。 それでは。
[524]森末(仮):2013/11/16(土) 23:06:17 ID:??? >C.こういう時は観客席を見てみようか。何かあるかも ====================================================================== 板野「(まだ試合中だし、東邦メンバーに話しかけるのも気が引けるな……。 そうだ、観客席に目立った人とかいないかな?)」 ここで板野は観客席に目を向ける事にした。 思えばこれまでの試合では前半早々に試合のケリがついた事が多々あり、 あっさりとベンチに戻って後半に備えていた。 しかし、こういうギリギリの試合展開の時こそ、観客席にいる応援してくれる人たちからエネルギーを貰う事も大事なのではないか。 そういった判断のもと、板野は観客席へと視線を向けたのだが……。 先着1名様で、 ★本日の観客さん→!card★ と書き込んでください。マークで分岐します。 JOKER→おや? この真夏にコートを着込んだ怪しい男がいるぞ……? ダイヤ→三杉と弥生を発見した! ハート→片桐さんと見上さんを発見した! スペード→南葛の面々を発見……。 更に数字によって誰と目が合うか分岐するぞ! A→剛田 2→小田 3→長野 4→岩見 5→山森 6→高杉 7→石崎 8→滝 9→来生 10→中里 J〜K→井沢 クラブ→矢車「兄弟……応援に駆け付けたぞ……」 A☆NI☆KI クラブA→多田野「フレー!フレー!板野くん!」 なんか多田野くんが大きい応援旗を振って応援してくれてる…… >>520 どうも乙ありです。
[525]森崎名無しさん:2013/11/16(土) 23:06:37 ID:??? ★本日の観客さん→ スペードA ★
[526]森末(仮):2013/11/17(日) 00:14:58 ID:??? >★本日の観客さん→ スペードA =南葛の面々を発見……。剛田と目があっちゃった★ ================================================================================= 板野「(あっ、南葛だ!)」 観客席に見知った人物がいないか観察していた板野だが、 しばらく視線を動かしているとその中に白地に赤のストライプを入れたシンプルなユニフォーム姿の一団を見つける。 既に大会も終盤に差し掛かり、この試合で決勝戦の組み合わせが決まる頃合い。 そんなときにユニフォームを着て観客席にいる団体など、一つしかない。 今日の第一試合で勝利を収め、決勝戦進出の切符をいち早くつかんだチーム――王者・南葛である。 板野「(南葛だ! ……そうか、そうだよな。 明日の試合を考えれば、あいつらもこの試合を偵察して当然……ん?)」 特徴的な天パや出っ歯やロン毛、猿顔の選手たちと次々によく知る顔を見てどこか感慨深くなる板野だったが、 そんな折、その中に見たこともないような選手がいる事に気づいた。 その人物はどちらかといえば小太りをした体型で、顔はどこかゴリラを思い出させるような野性的なもの。 着ているユニフォームも他のフィールダーとは違い、長そでの青であり、一体何者だろうと板野は思うのだが、 これまで何度か南葛の試合を偵察していた板野は、なんとか彼の名を思い出す事に成功するのだった。
[527]森末(仮):2013/11/17(日) 00:16:05 ID:??? 板野「(そうだ、確か……剛田! 2年生の剛田だ! 本編でも交代要員として出てきたけど、森崎がいないこの世界だと南葛のGKやってるんだったよな!)」 試合を見る限りでは若島津どころか、ふらのの加藤にも到底及ばないレベルのセービングしか見せていなかった剛田。 そんな彼を思い出せた記憶力を、板野は自分で褒めてやりたい気持ちになるのだが、 一方でそうやってしばらく観察をされていた剛田としてはたまったものではない。 高杉「お、おい、板野の奴立ち止まってじーっと剛田の事見てないか?」 井沢「ああ……俺達がいる事に気づいてはいたみたいだけど……(なんで剛田を?)」 剛田「ひ、ひえーっ、カーチャーン!!」 今大会屈指の破壊力のシュートを持つ板野。 体は大きく、自分より下の者に接する時は横暴な態度も取りがちな剛田であるが、気が大きいとは決して言えない。 そんな彼が板野に視線を浴びて恐怖をしない訳がなく、剛田は情けなくも悲鳴を上げて体を縮こまらせながら高杉の後ろに隠れるのだった。 こうして板野は南葛の2年生を軽く目で威嚇(本人にそのつもりはない)した後、 ベンチへと引き上げて体を休める。 今日の試合、松山がDF出場している為に攻撃面では殆ど顔を出していた為に披露はある程度蓄積していたが、 幸か不幸かマグナムシュート自体は1本しか打っていない為、ハーフタイムで回復をすれば然程問題ないレベルの疲労だった。 −J−−− J板野 740/830 −−−H− H山室 600/600 −−−−− F−I−G F小田 650/650 I金田 600/600 G若松 600/600 −−−−− C−E−D C松田 600/600 E松山 825/850 D本田 600/600 −B−A− B近藤 600/600 A佐瀬 600/600 −−@−− @加藤 700/700 ※ハーフタイムに入り、全員のガッツが200回復しました。
[528]森末(仮):2013/11/17(日) 00:17:45 ID:??? 板野「(ふぅ……このペースなら……後半も特に問題なく動けそうだな)」 松山「みんな、そのまま休みながら聞いてくれ」 ベンチに腰掛け、スポーツドリンクを片手に休息を取っていた板野だが、突如ベンチに声が響き慌ててそちらを向く。 後半からの戦い方について改めて話そうと、板野と同様松山も休みながら全員に声をかけたのである。 松山「前半、俺達は少なくとも守りについては問題がなかったと思う。 東邦の反町は調子が悪いのかいつもに比べて動きが鈍いし、 このままDF5人、連携をして当たればそう易々とゴールは奪われない筈だ。 問題は攻撃面だ。 若島津を相手にゴールを奪うのは、前半俺と板野がゴールを割れなかった事から考えてもやはり難しい。 このままの戦術――板野を中心とした攻撃、このフォーメーションで行くか、もしくは何かを変えるか。 タイミングはここしかないんだが……」 板野「(現時点でもチャンスは作れてるし、このまま正攻法で攻めても問題は無い筈なんだよな……。 ただ、何か今よりいい案があれば取り入れるのもアリって話か。 難しいけど……何か言ってみようかな?)」 A.山室を下げて5−4−1の形にしよう!>>521のフォーメーションでいくぞ! B.いっそ俺が下がって5−4−1の形にするぞ! ゲームメイクと点取り屋を兼ね揃えてやる! C.金田のパスを積極的に使っていこう! パスは有効だって三杉も言ってた! D.最初の作戦通り俺が一対一を狙うぞ! 俺のキープは通用する筈なんだ! E.いや、松山DFのままじゃやはり攻撃力が足りない! いつもの3−4−3に戻そう! F.いや、変に弄るのはかえって逆効果だ! このまま後半に臨もう! G.駄目だ、何も思いつかないな。 ここは黙って松山の言葉に耳を傾けよう H.その他 板野くんに言わせたい事を書いてください 先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24