※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【かつて見た】俺inキャプ森3【栄光の道】
[686]森崎名無しさん:2014/02/26(水) 23:54:15 ID:??? ★松山→ゴールデンコンビ 55 ( ハート4 )( 4 + 1 )=★
[687]森崎名無しさん:2014/02/26(水) 23:54:27 ID:??? ★小池→パスカット 51 ( クラブJ )( 6 + 2 )+(補正合計+0)= 山辺→パスカット 48 ( ハート7 )( 3 + 1 )+(人数差補正+1)= 高島→パスカット 48 ( ハート7 )( 2 + 1 )+(人数差補正+1)=★
[688]森崎名無しさん:2014/02/26(水) 23:56:41 ID:??? あと1あればー
[689]森崎名無しさん:2014/02/26(水) 23:58:48 ID:??? 松山が振るわんがシュートで爆発してくれると信じよう
[690]森末(仮):2014/02/27(木) 00:31:19 ID:??? >★板野→ゴールデンコンビ 52 ( クラブK )( 5 + 3 )=60★ >★松山→ゴールデンコンビ 55 ( ハート4 )( 4 + 1 )=60★ >★小池→パスカット 51 ( クラブJ )( 6 + 2 )+(補正合計+0)=59 > 山辺→パスカット 48 ( ハート7 )( 3 + 1 )+(人数差補正+1)=53 > 高島→パスカット 48 ( ハート7 )( 2 + 1 )+(人数差補正+1)=52★ >=1→ボールはこぼれ球に。山室がフォロー ================================================================================== 息の合ったコンビの間でしか開発が出来ないとされるコンビプレイ。 その中でも最高峰とされ、一部の限られたコンビにしか使えない技――ゴールデンコンビ。 スピードとテクニック、そして互いをよく知るからこそ出来る親和性がなければ不可能なこの技を、 昨日の特訓の中で板野と松山の2人は編み出していた。 板野は何年も読み物として知っていた松山光という人物に対する理解を糧とし、 松山は仲間を無条件で信じるという危なっかしくも汚れない心を原理として作られたその技。 井沢「は、はえぇ……なんだあのパスワークは!」 滝「俺達でもあそこまでの連携は出来ないぞ……?」 来生「むむむ……」 高杉「何がむむむだ!」 見上「これは……! 板野がやや遅れてはいるものの、それでもかなり高い水準のパスワークだ。 よもやこのような芸当も出来るとはな……」 片桐「立花兄弟のワンツーよりも更に一段上……でしょうか?」 見上「……板野に基礎的なパス勘と精度が身につけば、そうなるやもしれん。 いずれにせよ、中学生離れした連携だ」 それは今大会最高のコンビと言われていた立花兄弟のそれよりも素早く、鋭く、そして巧みであり。 この試合を観戦していたサッカー関係者たちは、大いに度肝を抜かれていた。 実際、それほどまでに板野と松山のパスワークは完成されており、 並大抵の選手では止める事すら難しく思えたのだからこれは当然の反応と言える。 しかし、更に驚くべき事が次の瞬間に起こり、観客たちは目を疑う事となる。
[691]森末(仮):2014/02/27(木) 00:32:34 ID:??? 小池「この東邦学園キャプテン、小池秀人様を……なめるなァッ!!」 ダダダッ! バチィッ!! 板野・松山「「なっ、なにィ!?」」 なんとこのパスワークに間に割って入り、ボールを弾く事に成功をした選手がいたからだ。 先ほど先取点を挙げ、正にのりにのっている男、小池秀人その男である。 走るたびに痛みが走る足に耐えつつ、ヤマ勘でコースを読んだ小池は大きく飛び上がり足先でボールの軌道を変える事に成功。 マグレであるとはいえ、ボールに触れた事は事実であり、誰もが唖然とする中ボールは転々とし、 板野と松山が触れる事もないまま手放される事となってしまう。 ワーワー!! ワーワー!! 実況「小池くん、凄い! なんと松山くん、板野くんの息の合ったワンツーリターン……。 正にふらののゴールデンコンビと言える2人のパスワークを遮断しました! 先ほどの得点といい、正に大活躍! しかし、まだふらのの攻撃は続いているぞ!!」 山室「お、おいおい……(キャプテンと板野が2人がかりでも突破出来ないって……マジかよ!?)」 しかし、小池が弾いたボールはなだれ攻撃を発動しフォローをしあっていたふらのが即座にキープ。 右サイド寄りに位置していた山室が拾うと、そのまま単独で持ってサイドを駆け上がり始めるが、 よもや松山と板野という2人の主力でも突破出来ないとはと動揺が走る。 山室「(うー、せめて弾かせるくらいにしないと後で何言われるか……。 と、とにかくキャプテンと板野がゴール前に上がれるまで時間稼がないと!)」 今井「(チャンス! 相手が松山や板野じゃないなら与しやすい!)」
[692]森末(仮):2014/02/27(木) 00:34:19 ID:??? 先着2名様で、 ★山室→ドリブル 49 (!card)(!dice + !dice)=★ ★今井→タックル 48 (!card)(!dice + !dice)=★ と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 ≧2→山室がキープに成功! そしてゴール前に走り込む板野と松山に向けて低いセンタリング! =1、0、−1→ボールはこぼれ球に。左から(若松がフォロー、金田がフォロー、本田がフォロー) ≦−2→東邦ボールに。
[693]森崎名無しさん:2014/02/27(木) 00:35:16 ID:??? ★山室→ドリブル 49 ( ハート5 )( 1 + 3 )=★
[694]森崎名無しさん:2014/02/27(木) 00:35:26 ID:??? ★今井→タックル 48 ( クラブJ )( 5 + 1 )=★
[695]森崎名無しさん:2014/02/27(木) 00:35:57 ID:??? ★山室→ドリブル 49 ( ダイヤ8 )( 4 + 6 )=★ やる気はなくとも!
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24