※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【鈴仙のいいところ】鈴仙奮闘記12【見てみたい】
[160]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/11/27(水) 22:18:40 ID:dVioF6uA ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 依姫「さて。 随分と久しぶりな気もしますが、今回はエクストラマッチ・第4戦目。 VSイタリアJr.ユースチームですね! ランピオン君、ストラット君、(サルバトーレ)ジェンティーレ君、 そしてアルシオン君を抜いた彼らは、ヘルナンデス君を除けばかなり地味〜な集団に見えるかもしれませんが… それは大間違いです! と言うのも、主力とモブの差が著しい傾向にある幻想郷とは違い、 外界のモブ選手達は大技こそ持たぬものの、着実な練習にて総合力を磨いた中々のつわもの揃い! それでも確かに攻撃力はほぼ皆無な程低いですが―――油断は禁物です」 −−@−− @ヘルナンデス −B−C− Bゴルバテ Cマリーニョ D−−−A Dバサレロ Aトリノ −−−−− EI−GF Eフレッド Iコンティ Gマリノ Fディモス −−−−− −H−J− Hジェンティーレ Jタルデリ −−−−− イタリアJr.ユース:4−4−2 永遠亭ルナティックス:4−3−3 J−H−− Jパスカル 840/840 H鈴仙 850/850 −−−−F F佳歩 690/690 −−−−− G−I−E G中山 720/720 Iてゐ 630/630 E永琳 900/900 −−−−− A−−−C A妹紅 900/900 CウサギB 510/510 −B−D− BウサギE 530/530 D慧音 750/750 −−@−− @輝夜 730/730
[161]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/11/27(水) 22:20:39 ID:dVioF6uA 依姫「相手の要注意選手は、ヘルナンデス選手ただ一人です。 彼のセービング能力は、今までレイセンが相手にして来たGK全てを遥かに凌駕しています。 特に彼の黄金の右腕の防御力は、鬼にも匹敵する程の高さ! 更に一対一も一流ですので、安易なドリブル突破も通用しません。 また、要注意選手は一名…とは言いましたが、先に述べたようにその他のフィールダー達も その高い守備能力とパス能力を活かして、巧みにレイセン達の攻撃を凌ぎきり、 僅かなチャンスを狙わんと何度もゴールを狙ってくるでしょう。 ですので、非常に苦しい戦いになるかもしれませんが―――我々の攻撃力があれば、 黄金の右腕をいつかは打ち砕く事も可能な筈です! だから、最後まで頑張ってくださいね。 最後に。この試合は勝っても負けても話が進みます。当然勝った方が古いレイセンにとって有利な展開になる… でしょうが、負けても不利にはなりません。 ですから偶には慎重に、けれども大胆に選択をしていって頂ければ幸いです!」 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 実況「さあ、イタリアはボールを持って試合を開始しましたが…中々攻め上がる気配は見せません! 元々がカウンターアタックを得意としているという性質があるため、仕方はありませんが、 ここからルナティックスが、彼らをどう崩していくかも見ものです!」 鈴仙「(さて――。 ボールはI番のコンティ君がキープしている状態で、 FWのジェンティーレ君とタルデリ君は、コンティ君から先行しながら、 それぞれ左サイドと右サイドにやや離れてる点って感じね。 ここはタックルに行くべきか、それともパスカットに備えるべきか。 タックルだったら、佳歩やパスカル君と連携するには…現状、ちょっと距離があるかも)」 A:タックルに行く!(鈴仙のタックル:47) B:様子を見て…パスカットに向かう!(鈴仙のパスカット:46) C:ここはパスカルや佳歩やMFに任せる! D:その他 自由選択枠 鈴仙のガッツ:850/850 先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。
[162]森崎名無しさん:2013/11/27(水) 22:21:19 ID:9n02umDc A
[163]森崎名無しさん:2013/11/27(水) 22:22:00 ID:uRvbdB32 A
[164]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/11/27(水) 22:28:52 ID:dVioF6uA A:タックルに行く!(鈴仙のタックル:47) 鈴仙「(ここは…速攻で攻めて、早々に相手のサイクルを崩す事が重要ね!)」 ダッ! 実況「おっと! 鈴仙選手、ここで中盤のコンティ君に一人猛然とプレスを掛けに行きます! 相手の得意なパスでは勝負させない、という意気込みでしょうか!」 コンティ「くそっ。 様子見してくれていた方が楽だったのに! だが――アズーリの力、甘く見るなよ!」 タッ……スススッ! 鈴仙「(…む。 パスを出しそうだったけど、ドリブルに変えて来たわね! 確かに中々丁寧で上手いドリブルだけど―――)私は負けない!」 先着2名様で、 ★コンティ→ドリブル 46 (!card)(!dice + !dice)=★ ★鈴仙→タックル 47 (!card)(!dice + !dice)=★ と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 ≧2→ コンティ、突破成功。 =1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に (マルコがフォロー)(佳歩がフォロー)(パスカルがフォロー) ≦−2→ルナティックスボールに。 【補足・補正・備考】 鈴仙のスートと敵スートが一致時、スキル・狂気の瞳LV3により敵の数値が−2されます。
[165]森崎名無しさん:2013/11/27(水) 22:31:14 ID:??? ★コンティ→ドリブル 46 ( ハート10 )( 1 + 2 )=★
[166]森崎名無しさん:2013/11/27(水) 22:31:50 ID:??? ★鈴仙→タックル 47 ( スペード4 )( 1 + 3 )=★
[167]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/11/27(水) 22:49:29 ID:dVioF6uA ★コンティ→ドリブル 46 ( ハート10 )( 1 + 2 )=49★ ★鈴仙→タックル 47 ( スペード4 )( 1 + 3 )=51★ ≦−2→ルナティックスボールに。 コンティ「…と、意気込んだはいいが――!」 鈴仙「でりゃぁああああ〜〜!?」 ズザアアアアアアアッ!! 何度も何度も練習した丁寧なドリブルで鈴仙を抜き去ろうとするコンティだったが… コンティは逆に、鈴仙の色々と勢い溢れるスライディングタックルに気押されてしまい――。 バチイイイッ! 鈴仙「良し! 取れたわ!」 実況「ああ〜っと! 鈴仙選手の奇襲は功を奏した〜! コンティ君のドリブルの隙を見出して、激しいスライディングタックルで、ボールを奪う事に成功します!」 マルコ「こ、コンティの馬鹿! 何がアズーリの力だ!」 ディモス「こうなったら、俺達が即座に奪い返すしかない!」 実況「だがしかし、そう簡単に攻めさせないのがイタリア代表です! ボールを奪った鈴仙選手に対して、右サイドの側のMF、マルコ選手とディモス選手が向かっていく〜!」
[168]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/11/27(水) 22:51:08 ID:dVioF6uA 鈴仙「(くっ…中々簡単に攻めさせてはくれないわねぇ…! このまま突破に賭けても良いのだけど……)」 佳歩「(鈴仙さま! 私も後ろに居ますよ!)」 鈴仙「(佳歩に一旦預けて、右サイド際で勝負して貰うってのもアリかも。 後は、ワンツー突破も―――出来ないではないし。どうしようかしら……!?)」 A:いえ、ここは中央突破よ!(鈴仙のドリブル:48) B:ここは一旦佳歩にバックパスよ!(*確実に通ります) C:ここは佳歩とワンツー突破よ!(鈴仙のパス:49) D:いえ、ここは後ろのてゐにバックパス…ちょっと遠いけど、通れば中盤省略よ!(鈴仙のパス:49) E:いえ、ここは左サイド側のパスカル君にパスもありね!(鈴仙のパス:49) F:その他 自由選択枠 鈴仙のガッツ:810/850 先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。
[169]森崎名無しさん:2013/11/27(水) 22:51:56 ID:9n02umDc B
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24