※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【鈴仙のいいところ】鈴仙奮闘記12【見てみたい】
[276]森崎名無しさん:2013/11/30(土) 21:11:55 ID:ZvpCfvNs F
[277]森崎名無しさん:2013/11/30(土) 21:12:08 ID:EjHO19AY F
[278]森崎名無しさん:2013/11/30(土) 21:17:30 ID:??? ま、欲張って負けても仕方ないか。勝算も充分あって、ボーナスも悪くない。 GKがヘルナンデスになった代わり翼がいないレッチェか… ブルノがまた出る破目になったら、アルシオンを入れると擬似レッチェだな。
[279]森崎名無しさん:2013/11/30(土) 21:18:41 ID:??? 戦いを楽しむだけならジェンティーレ入れたかったけどね 本編のレッドカード退場は可哀想だったし
[280]森崎名無しさん:2013/11/30(土) 21:35:12 ID:??? こっちも助っ人呼べればストや慈円選んでも良かったかもね。 寅南無さんかピエール・ナポレオンぐらいの人材居ないと勝てんべ。
[281]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/11/30(土) 23:09:40 ID:TSD0o7Us >>278 確かにレッチェですねw 決まった後なので言いますと、作者的にはランピオン1名だけ入れての 疑似イタリアユース(キャプ翼2・3仕様)も見てみたかったですねw バランス的にも勝算的にも丁度良い塩梅になるのではと思いますし。 >>279 ジェンティーレが入ってたらレッドカードでフィールダーを9名に減らすという奇策が… 猿罵倒礼「やめろォ!」 >>280 こっちが助っ人…と、なるとまた試合の趣旨的にも違ってくるかな? と思うので、それは考えませんでしたね。 元々ストラット・ジェンティーレ・アルシオンはオマケで、 基本的にはマンチーニ・カルネバーレ・バンビーノ・ランピオンの中からバランス良く選んで頂ければ…と思ってました。 彼らとの正式な対決は…ストーリーが進めばあるかもしれません。
[282]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/11/30(土) 23:10:48 ID:TSD0o7Us F:これ以上は追加しない。 (試合を再開します。 再開場面は永琳のゴール後となります) ヨッチャン「…了解です。 それでは、これから再び貴女の意識を元の場所へと 送り届けます。 ―――精々、頑張って来なさいね」 ************************************* アナウンス「イタリアJr.ユース、選手の交代をお知らせします。 ―――FW・ジェンティーレ選手に代わり、カルネバーレ選手。 MF・ディモス選手に代わり、マンチーニ選手」 鈴仙「(――ん……んっ? あれ、私は一体!? 何だか、長い間悪い夢を見ていたようだけど…)」 一瞬、意識がもうろうとした鈴仙は…アナウンスの女性の声ではっと正気に帰る。 鈴仙「(確か、イタリアは師匠のあのすさまじいシュートで1点取られて、それで選手が交代になって……。 そう、交代になったのは、あそこでぎゃーぎゃー揉めている――)」 ブルノ「罠だ! これは罠だ! J(ジノ)が俺を陥れる為に仕組んだ罠だ! 大体、ワンプレーしかしてないのに交代っておかしいじゃないか! それが罠だという証拠」 マリーニョ「…君の負けだ、ブルノ。 お前は「壁は要らん、どけろ」とか言っておきながら 結局は無茶なセービングに出て失点。 君はもう終わりだ」 ブルノ「ハッ!? ……うぐ〜!(くそっ! 言っても分からぬ馬鹿ばかり…殺すか?(*犯罪です))」 ヘルナンデス「……茶番は良いから、さっさとPA内から去ってくれないかい、ブルノ? ふざけた気持ちでサッカーをされるのは迷惑なんだ」
[283]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/11/30(土) 23:12:38 ID:TSD0o7Us ブルノ「な…んだと〜〜! この変態ロリコン野郎め! 女性は70代からが旬だろうが!?」 ゴルバテ「えっ」 ヘルナンデス「―――皆。 今まで迷惑を掛けて済まなかった。 この馬鹿のせいで早くも1点が奪われてしまったようだが…………マンチーニ達も漸く到着した。 ――これから、逆転しよう」 ―――ブルノの僅か1分間の退場劇にも動じず、ヘルナンデスは簡単に三行半を突きつける。 …これこそが、彼とブルノの差。 即ち、鉄くずと黄金の差だった。 ブルノ「く、くっそ〜〜〜!!」 ギリギリ…と歯を食いしばり屈辱に耐えるブルノだったが……。 「1」のプラカードを掲げて美しくもおぞましい顔をした依姫と豊姫の表情を受けて、 ブルノ「勝ったと思うなよーっ!?」 ダダダダーッ! ……と、このパルク・デ・フランススタジアムを後にするのだった。 (でも寂しいのでその後こっそりベンチに戻ってきた) *ブルノが退場し、ヘルナンデスが出場しました。 *ジェンティーレとカルネバーレ、マンチーニとディモスがそれぞれ交代しました。 *各選手の時間軸、記憶等はかなりあいまいになっていますが…鈴仙の脳内ですので仕様です。 *現在の鈴仙の狂気度は12です。
[284]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/11/30(土) 23:14:07 ID:TSD0o7Us 永琳「さて――ここに来てFWとMFに幾ばくかの強化がされたみたいね」 鈴仙「そうですね…師匠。 私達も、何か攻め方を変える必要が出てくるでしょうか…?」 そして、ブルノの騒ぎや選手交代によって空いた僅かな時間の隙間に。 鈴仙は永琳と今後の方針について軽く話し合う。 永琳「選手交代後のイタリアJr.ユースの布陣はこうなっているけれど―――」 −−@−− @ヘルナンデス −B−C− Bゴルバテ Cマリーニョ D−−−A Dバサレロ Aトリノ −−−−− EI−GF Eフレッド Iマンチーニ GコンティFマルコ −−−−− −H−J− Hカルネバーレ Jタルデリ −−−−− イタリアJr.ユース:4−4−2 永遠亭ルナティックス:4−3−3 J−H−− Jパスカル 820/840 H鈴仙 630/850 −−−−F F佳歩 670/690 −−−−− G−I−E G中山 720/720 Iてゐ 630/630 E永琳 500/900 −−−−− A−−−C A妹紅 900/900 CウサギB 510/510 −B−D− BウサギE 530/530 D慧音 750/750 −−@−− @輝夜 730/730 鈴仙「うーん。 それぞれのポジションに、より能力の高い選手が置かれるようになったってだけで。 あんまり、戦法的には変えて来ないつもりなんでしょうか……」
[285]森崎名無しさん:2013/11/30(土) 23:14:46 ID:??? ヘルナンデスの台詞がJokerのせいでコントに聞こえるわw そしてブルノどんまい・・・
[286]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/11/30(土) 23:15:21 ID:TSD0o7Us 永琳「…と、私は推測するわね。 ――ただ、やはり能力が高いマンチーニ君とカルネバーレ君に ボールが集まって来る可能性は高くなるでしょうし、場合によってはマークを割く必要もあるかもね。 マークの出す/出さない位は簡単に指示できるから」 鈴仙「そうですね…(マークかぁ。 確かカルネバーレ選手はフィジカルが強くて、 背の高さを活かしたダイレクトシュートも得意で…マンチーニ選手が、 全体的にバランスの取れた好選手、なんだっけ。 とすると、有効そうな選択肢は……)」 A:中山にはマンチーニをマークするようにしてもらう。 B:妹紅にはカルネバーレをマークするようにしてもらう。 C:中山にはマンチーニ、妹紅にはカルネバーレをマークするようにしてもらう。 D:マークは敵に隙を与える可能性がある。今はマークを付けないでおく。 E:いえ、ここは思いきってフォーメーションも変えていきましょう!(更に選択) F:その他 ↑以外の選手にマークさせたい場合、↑以外の選手をマークしたい場合はこちらで 簡単な戦法くらいならこちらでも反映できます。 先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にしてIDを出して投票してください。
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24