※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【鈴仙のいいところ】鈴仙奮闘記12【見てみたい】
[291]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/11/30(土) 23:31:17 ID:TSD0o7Us マンチーニ「(さてと――まずは……)」 先着1名様で、 ★マンチーニの判断→!card★ と書き込んでください。マークで分岐します。 ダイヤ→「(…カルネバーレの強引な突破、試してみるか)」 ハート→「(少し、こちらで突破させて貰おうか)」 スペード・クラブ→「(暫く相手を引きつけて――タルデリにパスだ)」 JOKER→ブルノ「来い! 俺に持ってこい!」 マンチーニ「(…フィールド外のブルノの顔面に、シュートだ)
[292]森崎名無しさん:2013/11/30(土) 23:32:00 ID:??? ★マンチーニの判断→ クラブQ ★
[293]森崎名無しさん:2013/11/30(土) 23:32:43 ID:??? 試合終了までにジョーカーがもう一度来そうな気がするw
[294]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/11/30(土) 23:47:47 ID:TSD0o7Us ★マンチーニの判断→ クラブQ ★ スペード・クラブ→「(暫く相手を引きつけて――タルデリにパスだ)」 マンチーニ「(相手の前線のタックルは中々だった。 あれは俺やカルネバーレのドリブルでも 少々危ういかもしれん。 ならば―――)」 タッ! 鈴仙「むっ…! き、来たわね!?」 パスカル「大丈夫だ! 二人掛かりならば止められる筈――!」 マンチーニは、暫くパスワークを主体としたボールキープで時間を潰していたが…。 そろそろと言わんばかりに、ドリブルによる中央突破を展開。 それに対して、最前線の鈴仙とパスカルはチェックを掛けに行くが―――。 マンチーニ「(良し! このタイミングで……)――タルデリ!」 バッ…シュウウウウウウッ! 実況「おっと、マンチーニ選手! 流石の理知的なプレーだ〜! ドリブルで鈴仙選手とパスカル選手を引きつけてからの、タルデリ選手へのロングパス! これが通るとイタリア、かなり有利になるがどうする〜〜!?」
[295]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/11/30(土) 23:49:12 ID:TSD0o7Us パスカル「大丈夫だ…この距離なら、カットに行けるっ!」バッ! 鈴仙「私も……ここまで来たら行くしかない、みたいねっ!」バッ! 先着2名様で、 ★マンチーニ→パス 49 (!card)(!dice + !dice)=★ ★鈴仙→パスカット 46 (!card)(!dice + !dice)+(人数補正+1)= パスカル→パスカット 47 (!card)(!dice + !dice)+(人数補正+1)=★ と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 ≧2→ タルデリ、パスキャッチ。 =1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に (コンティがフォロー)(マルコがフォロー)(佳歩がフォロー) ≦−2→ルナティックスボールに。 【補足・補正・備考】 鈴仙のスートと敵スートが一致時、スキル・狂気の瞳LV3により敵の数値が−2されます。
[296]森崎名無しさん:2013/11/30(土) 23:49:51 ID:??? ★マンチーニ→パス 49 ( ハート9 )( 6 + 3 )=★
[297]森崎名無しさん:2013/11/30(土) 23:49:51 ID:??? ★マンチーニ→パス 49 ( クラブA )( 4 + 6 )=★
[298]森崎名無しさん:2013/11/30(土) 23:50:52 ID:??? ★鈴仙→パスカット 46 ( ダイヤ3 )( 5 + 1 )+(人数補正+1)= パスカル→パスカット 47 ( ハート8 )( 3 + 4 )+(人数補正+1)=★
[299]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/12/01(日) 00:04:53 ID:10fQEhd2 ★マンチーニ→パス 49 ( ハート9 )( 6 + 3 )+(狂気の瞳-2)=56★ ★鈴仙→パスカット 46 ( ダイヤ3 )( 5 + 1 )+(人数補正+1)=53 パスカル→パスカット 47 ( ハート8 )( 3 + 4 )+(人数補正+1)=55★ =1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そしてコンティがフォロー マンチーニ「(――しまった、目眩で――蹴り抜けなかった!?)」 バシュウウウウウッ! 鈴仙の瞳の影響を受けてか、マンチーニのパスは精密ではあったが… パスにしては素直すぎる軌道を描く事になってしまった。 鈴仙「――う、巧いッ!?」 しかし、それでもパスカットはまだまだ粗削りな所もある鈴仙に奪われる事は無かったが。 パスカル「――そこだっ!」 ―――バッチイイン! パスカルがギリギリで飛び付き、そのパスの軌道を右サイド側にずらすことに成功。 ――だがしかし、イタリアの攻撃はそう簡単には終わってくれない。 コンティ「よし、フォローだ! そして……!」 タッ! 実況「パスカル選手の弾いたボールをフォローしたコンティ選手! そのままやや右サイド側に広がって、ウイングの佳歩選手をドリブル突破しようと向かって行く〜!」
[300]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/12/01(日) 00:07:52 ID:10fQEhd2 パスに失敗したイタリアは、コンティのドリブル突破にて前線へとボールを渡そうと計画。 ただ、コンティの進行経路は佳歩のポジジョンの範囲内であったが…… 佳歩「ど、どうしよう……! 私のタックルじゃぁ……通しちゃうよぉ〜!?」 ―――コンティの高水準で纏まったドリブルに対して、 佳歩は先ほどの冷静な思考も忘れ…慌てふためいていた。 先着2名様で、 ★コンティ→ドリブル 46 (!card)(!dice + !dice)=★ ★佳歩→タックル 43 (!card)(!dice + !dice)=★ と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 ≧2→ コンティ、ドリブル突破。 =1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に (マルコがフォロー)(てゐがフォロー)(永琳がフォロー) ≦−2→ルナティックスボールに。 【補足・補正・備考】 特になし。
[301]森崎名無しさん:2013/12/01(日) 00:09:18 ID:??? ★コンティ→ドリブル 46 ( ハート9 )( 5 + 2 )=★
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24