※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【鈴仙のいいところ】鈴仙奮闘記12【見てみたい】
[298]森崎名無しさん:2013/11/30(土) 23:50:52 ID:??? ★鈴仙→パスカット 46 ( ダイヤ3 )( 5 + 1 )+(人数補正+1)= パスカル→パスカット 47 ( ハート8 )( 3 + 4 )+(人数補正+1)=★
[299]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/12/01(日) 00:04:53 ID:10fQEhd2 ★マンチーニ→パス 49 ( ハート9 )( 6 + 3 )+(狂気の瞳-2)=56★ ★鈴仙→パスカット 46 ( ダイヤ3 )( 5 + 1 )+(人数補正+1)=53 パスカル→パスカット 47 ( ハート8 )( 3 + 4 )+(人数補正+1)=55★ =1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そしてコンティがフォロー マンチーニ「(――しまった、目眩で――蹴り抜けなかった!?)」 バシュウウウウウッ! 鈴仙の瞳の影響を受けてか、マンチーニのパスは精密ではあったが… パスにしては素直すぎる軌道を描く事になってしまった。 鈴仙「――う、巧いッ!?」 しかし、それでもパスカットはまだまだ粗削りな所もある鈴仙に奪われる事は無かったが。 パスカル「――そこだっ!」 ―――バッチイイン! パスカルがギリギリで飛び付き、そのパスの軌道を右サイド側にずらすことに成功。 ――だがしかし、イタリアの攻撃はそう簡単には終わってくれない。 コンティ「よし、フォローだ! そして……!」 タッ! 実況「パスカル選手の弾いたボールをフォローしたコンティ選手! そのままやや右サイド側に広がって、ウイングの佳歩選手をドリブル突破しようと向かって行く〜!」
[300]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/12/01(日) 00:07:52 ID:10fQEhd2 パスに失敗したイタリアは、コンティのドリブル突破にて前線へとボールを渡そうと計画。 ただ、コンティの進行経路は佳歩のポジジョンの範囲内であったが…… 佳歩「ど、どうしよう……! 私のタックルじゃぁ……通しちゃうよぉ〜!?」 ―――コンティの高水準で纏まったドリブルに対して、 佳歩は先ほどの冷静な思考も忘れ…慌てふためいていた。 先着2名様で、 ★コンティ→ドリブル 46 (!card)(!dice + !dice)=★ ★佳歩→タックル 43 (!card)(!dice + !dice)=★ と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 ≧2→ コンティ、ドリブル突破。 =1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に (マルコがフォロー)(てゐがフォロー)(永琳がフォロー) ≦−2→ルナティックスボールに。 【補足・補正・備考】 特になし。
[301]森崎名無しさん:2013/12/01(日) 00:09:18 ID:??? ★コンティ→ドリブル 46 ( ハート9 )( 5 + 2 )=★
[302]森崎名無しさん:2013/12/01(日) 00:10:33 ID:??? ★佳歩→タックル 43 ( クラブ3 )( 6 + 2 )=★
[303]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/12/01(日) 00:31:44 ID:10fQEhd2 ★コンティ→ドリブル 46 ( ハート9 )( 5 + 2 )=53★ ★佳歩→タックル 43 ( クラブ3 )( 6 + 2 )=51★ ≧2→ コンティ、ドリブル突破。 佳歩「え、ええええいっ!」 コンティ「そんな自信なさげなタックル程度…突破出来るぞッ!」 クイッ! スッ! ……タッ! 実況「コンティ選手! ここで佳歩選手を危なげなく抜き去ります! しかし、ルナティックスに攻め入るにはまだまだ大きな壁がある!」 永琳「―――さて、ここでボールを奪いたい所だけど」 てゐ「へへっ、お得意のパスで来たらどうだい? それなら私にも一日の長があるよ!」 コンティ「(エイリン選手――このチーム一の実力者にして万能的な能力の持ち主…だったか。 今日のトップ下のテイ選手も身のこなしが軽い事に定評だ。 これは厳しいな)」 コンティは、自身に待ち受けるMF陣の厚さに一瞬辟易するが―――。 タルデリ「――コンティ! 俺とワンツー突破だ!」 コンティ「(タルデリ…! 確かに、少し下がった位置のアイツとならワンツーが可能…か。 確かに、こっちの方が分は良い!)ああ、頼む!」 バシュウウ! 実況「おっと、コンティ選手! ここで一旦パスを出した〜!」
[304]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/12/01(日) 00:34:55 ID:10fQEhd2 永琳「(この位置、J番(タルデリ)が下がっているのを見ると――ワンツーかしら)」 てゐ「(やべっ…結構パス巧いね、この子ら。 私はせめてお師匠様の邪魔にならんようにしないと)」 実況「コンティ選手とタルデリ選手のワンツー突破に対して、永琳選手とてゐ選手がカットに向かった〜!」 先着2名様で、 ★コンティ→ワンツー 48 (!card)(!dice + !dice)= タルデリ→ワンツー 47 (!card)(!dice + !dice)=★ ★永琳→パスカット 50 (!card)(!dice + !dice)+(人数補正+1)= てゐ→パスカット 46 (!card)(!dice + !dice)+(人数補正+1)=★ と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 ≧2→ コンティ、ワンツー成功! そして得点チャンス!? =1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に (マンチーニがフォロー)(カルネバーレと妹紅で競り合い)(ウサギBがフォロー) ≦−2→ルナティックスボールに。 【補足・補正・備考】 てゐのマークがダイヤの時、「フラスターエスケープ(+3)」が発動します。
[305]森崎名無しさん:2013/12/01(日) 00:36:10 ID:??? ★コンティ→ワンツー 48 ( スペードQ )( 4 + 1 )= タルデリ→ワンツー 47 ( ハート2 )( 4 + 1 )=★
[306]森崎名無しさん:2013/12/01(日) 00:37:21 ID:??? ★永琳→パスカット 50 ( ハートA )( 3 + 2 )+(人数補正+1)= てゐ→パスカット 46 ( スペード6 )( 1 + 3 )+(人数補正+1)=★
[307]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/12/01(日) 00:43:14 ID:??? コンティ達のワンツーは永琳によりカットされる! ――と、言った所で今日の更新はここまでにしようと思います。 >>285 確かに、一番ふざけたセリフを吐いていたのは本人(?)でしたしねw ブルノはこれからも、皆さんの心の中で生き続けるので大丈夫です、 というか再出場の機会を虎視眈々と狙っていますw >>293 普通に考えたら出ない! …と、言いたい所ですが、確率の偏りって恐ろしいですからね…(汗) それでは、皆さま、本日もお疲れさまでした。
[308]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/12/01(日) 22:34:15 ID:10fQEhd2 こんばんは。遅くなりましたが少しだけ更新しようと思います。 ――――――――――――――――――――――――――――― ★コンティ→ワンツー 48 ( スペードQ )( 4 + 1 )=53 タルデリ→ワンツー 47 ( ハート2 )( 4 + 1 )=52★ ★永琳→パスカット 50 ( ハートA )( 3 + 2 )+(人数補正+1)=56 ≦−2→ルナティックスボールに。 コンティとタルデリのワンツー突破は、決して悪い水準では無かったが… 早く同点に追い付きたいという焦りがあった。 永琳「…ここっ!」 バッ! ……バチッ! ――ポムッ。 タルデリ「し、しまった!?」 そして、天才級の選手ならばともかくも、世界の場では一般クラスの選手でしかないコンティ達の 焦りで鈍ったパスワークを、永琳が受け切れない理由は無かった。 実況「ああ〜〜!! ここで永琳選手がボールカット! イタリア、早く1点が欲しい段階で、惜しくもボールを奪われてしまいます! そしてルナティックス、中盤右ハーフの永琳選手を起点として、どのように攻めるのでしょうか〜!?」
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24