※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【鈴仙のいいところ】鈴仙奮闘記12【見てみたい】
[444]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/12/07(土) 21:17:47 ID:upiotS2Y パスカル「(そうだ…。 この局面を突破出来ないようでは、俺にはまだディアスの相棒を語る資格は無い!) 行くぞイタリアJr.ユース! お前達のカテナチオ――この俺がすり抜けて見せる!」 タタタタタッ! トリノ「けっ、舐めた事を!」 バサレロ「お前なんて、ジノの出る幕ですら無いってこと、分からせてやるぜ!」 マリーニョ「俺達イタリアの誇りでもあるカテナチオを冒涜した罪は大きいぞ!」 ゴルバテ「(ジノのフォローも大事だが…ここは兎に角、人数を掛けてパスカルのドリブルを封殺すべきだな)」 スッ……ズザアアアアアアアッ!! パスカルの決意に対して――イタリアJr.ユースのDF陣はややそれを見下したかのような視線を向けるが…。 彼らとて、サッカー強豪国・イタリアの若きジョカトーレ達。 そのタックルには個人の感情を抜きにした、洗練された技が光っている。 しかし、それにも関わらず―――。
[445]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/12/07(土) 21:21:33 ID:upiotS2Y ヘルナンデス「(……アラン・パスカル。 前に会った時はこんな表情じゃなかった)」 彼らの雄姿を後方で見届けるヘルナンデスは、パスカルへの警戒を決して緩めなかった。 先着3名様で、 ★パスカル→ドリブル 50 ( !card )( !dice + !dice )=★ ★トリノ→タックル 48 (!card)(!dice + !dice)+(人数補正+2)= バサレロ→タックル 48 (!card)(!dice + !dice)+(人数補正+2)=★ ★ゴルバテ→タックル 47 (!card)(!dice + !dice)+(人数補正+2)= マリーニョ→タックル 47 (!card)(!dice + !dice)+(人数補正+2)=★ と書き込んでください。カードやダイスの結果で分岐します。 【攻撃側】−【防御側】 ≧2→パスカル、ドリブル突破。 そしてヘルナンデスと一対一! =1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に (鈴仙がねじこみ)(佳歩がねじこみ)(ルナティックスのコーナーキック) ≦−2→イタリアボールに。 【補足・補正・備考】 パスカルのマークがダイヤ・ハートで「華麗なドリブル(+3)」が発動します。
[446]森崎名無しさん:2013/12/07(土) 21:21:50 ID:??? ★パスカル→ドリブル 50 ( スペード7 )( 4 + 1 )=★
[447]森崎名無しさん:2013/12/07(土) 21:22:18 ID:??? ★トリノ→タックル 48 ( クラブA )( 6 + 2 )+(人数補正+2)= バサレロ→タックル 48 ( ダイヤK )( 1 + 6 )+(人数補正+2)=★
[448]森崎名無しさん:2013/12/07(土) 21:22:51 ID:??? ★ゴルバテ→タックル 47 ( クラブ8 )( 3 + 6 )+(人数補正+2)= マリーニョ→タックル 47 ( スペード5 )( 1 + 5 )+(人数補正+2)=★
[449]森崎名無しさん:2013/12/07(土) 21:27:04 ID:??? もしかして、イタリアメンバーの引きが良いのはブルノのおかげ…?
[450]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/12/07(土) 22:04:12 ID:upiotS2Y ★パスカル→ドリブル 50 ( スペード7 )( 4 + 1 )=55★ ★トリノ→タックル 48 ( クラブA )( 6 + 2 )+(人数補正+2)=58 ≦−2→イタリアボールに。 パスカル「(ここで、あのDF達を抜く! 大丈夫、決して分が悪くない勝負の筈だ。 いつも通りの実力を見せれば―――)」 パスカルがこの突破にかける意思は相当に強かったが……。 トリノ「(ふざけるな! 俺達だってこの舞台に立つ為に努力をしてきたんだ! 俺達イタリアは好守のチーム! ゴールキーパーだけじゃない! 俺達だって――!) ……この程度の攻撃を防げないで、どうするッ!」 ズッザアアアアアアッ! バチイイッ!! パスカル「し、しまった!?」 ――それは、イタリアJr.ユースのDF陣とて同じ事であった。 トリノを先頭にしたイタリアDFのタックルはパスカルのドリブルに負けぬ程に 研ぎ澄まされており…結局、数の利も相まってパスカルはボールを手放してしまう。 トリノ「(そして……)バサレロ!」 バシッ…… バサレロ「OK! ……フレッド!」 バシュウウウウッ!! そして、トリノはすぐ近くにいたバサレロにボールをはたき……そのまま、左サイドのやや低い位置に居るフレッドにパス。 イタリアは、影響力のある永琳不在の左サイドにボールを集めて、攻撃を展開しようとしていた。
[451]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/12/07(土) 22:06:26 ID:upiotS2Y 中山「(マンチーニへのパスだったら、てゐさんと協力できたが…相手もまた、考えていると言う事か) ――だが俺は深い事は考えない! 今はただ……止める!」 バッ! 実況「おっとお〜〜!! ここで左サイド側で構えていた中山選手が動いた〜!」 先着2名様で、 ★バサレロ→パス 47 (!card)(!dice + !dice)=★ ★中山→パスカット 48 (!card)(!dice + !dice)=★ と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 ≧2→ フレッド、パスキャッチ。 =1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に (マンチーニがフォロー)(イタリアのスローイン)(てゐがフォロー) ≦−2→ルナティックスボールに。 【補足・補正・備考】 中山は、スキル・底知れぬポテンシャルにより、カードでQ、Kが出た場合でも覚醒フラグを習得します。 (ただし、攻撃側は完全勝利、守備側はこぼれ球以上を条件とします。他の覚醒条件と重複はしません)
[452]森崎名無しさん:2013/12/07(土) 22:07:05 ID:??? ★バサレロ→パス 47 ( ハート9 )( 6 + 1 )=★
[453]森崎名無しさん:2013/12/07(土) 22:08:07 ID:??? ★中山→パスカット 48 ( ハート8 )( 2 + 2 )=★
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24