※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【鈴仙のいいところ】鈴仙奮闘記12【見てみたい】
[494]森崎名無しさん:2013/12/08(日) 23:54:17 ID:hmrm9Wr2 C
[495]森崎名無しさん:2013/12/08(日) 23:54:29 ID:CpSEJuIk C
[496]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/12/09(月) 00:00:12 ID:Us9ism56 C:キャッチング(セーブ力に固定で+2されます)40消費 鈴仙「悩む必要はありません、姫様! ここは妹紅を信じつつカウンター狙いのキャッチです!」 輝夜「そうねぇ。 ――ま、任せなさいな」 実況「カルネバーレ選手のヘディングに対し、輝夜選手は余裕の笑みを湛えながらキャッチに備え身構えます! そして〜〜!!」 カルネバーレ「――くらええっ!!」 バアアッ! ボーン! 実況「カルネバーレ選手、ヘディングだ〜〜!!」
[497]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/12/09(月) 00:01:46 ID:Us9ism56 先着3名様で、 ★カルネバーレ→ヘディング 51 ( !card )( !dice + !dice )=★ ★妹紅→鳳翼天翔 54 (!card)(!dice + !dice)+(人数補正+1)= ウサギE→ブロック 43 (!card)(!dice + !dice)+(人数補正+1)=★ ★輝夜→キャッチ 50 (!card)(!dice + !dice)=★ と書き込んでください。カードやダイスの結果で分岐します。 【シューター】−MAX【ブロッカー】 ≧5→シュートは邪魔される事無く放たれた!GKとの勝負へ。 =4〜2→シュートは放たれた。しかしこの数値差の人数分威力が落ちてGKとの勝負へ。 =1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に (タルデリがねじこみ)(イタリアのコーナーキック)(輝夜がフォロー) ≦−2→ルナティックスボールに。 【シューター】−【キーパー】 ≧2→カルネバーレのヘディングがルナティックスゴールに突き刺さる! =1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に (タルデリがねじこみ)(イタリアのコーナーキック)(ルナティックスのゴールキック) ≦−2→ルナティックスボールに。 【補足・補正・備考】 輝夜と妹紅はスキル・蓬莱人により絶対に負傷しません。 妹紅の「鳳翼天翔」には吹飛係数3が存在します。 ウサギEのマークがダイヤで「顔面ブロック(+6)」が発動します。
[498]森崎名無しさん:2013/12/09(月) 00:02:30 ID:??? ★カルネバーレ→ヘディング 51 ( ダイヤ2 )( 5 + 5 )=★
[499]森崎名無しさん:2013/12/09(月) 00:04:27 ID:??? ★妹紅→鳳翼天翔 54 ( ダイヤ7 )( 2 + 4 )+(人数補正+1)= ウサギE→ブロック 43 ( ハートQ )( 1 + 3 )+(人数補正+1)=★
[500]森崎名無しさん:2013/12/09(月) 00:04:39 ID:??? ★輝夜→キャッチ 50 ( スペード6 )( 2 + 3 )=★
[501]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/12/09(月) 00:05:58 ID:??? カルネバーレのヘディングは惜しくもコーナーキックに! …と、言った所で今日の更新はここまでにしようと思います。 皆さま、本日もお疲れさまでした。
[502]森崎名無しさん:2013/12/09(月) 00:07:26 ID:??? ニート姫のセーブってもこもこのクリアー値よりも低いから必然的にもこもこが止めるかそのままゴールに なっちゃうんだよな、キャッチやパンチングを選んでしまうと。 まぁそれでもダイスの偏りがあるから一様には言えないけど。 要するにセーブ力鍛えてくださいお願いします
[503]森崎名無しさん:2013/12/09(月) 00:14:45 ID:??? 姫様のセーブ力ってもうすぐカンストじゃなかったっけ?
[504]森崎名無しさん:2013/12/09(月) 00:18:34 ID:??? テンプレ(>>22)より (GK用) 数 値 練習での上がりやすさ 評価 S52〜 上がらない 神域 A50〜51 凄く上がりにくい 超優秀 B46〜49 上がりにくい 優秀 C42〜45 普通 やや弱い〜普通 D38〜41 上がりやすい 弱 だから、セーブ力はもう1か2くらいは頑張れば上げられると思う。
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24