※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【鈴仙のいいところ】鈴仙奮闘記12【見てみたい】
[559]森崎名無しさん:2013/12/12(木) 00:10:26 ID:98sMhR3I A ジノの壁を破るのにできるだけガッツは多く欲しいし そういえばマーガスのヘディングもXだと70だったことが発覚 Wまでのブラストヘッドはどこへやら
[560]森崎名無しさん:2013/12/12(木) 00:25:31 ID:LuWd7+j6 A
[561]森崎名無しさん:2013/12/12(木) 04:47:02 ID:??? >>559 Xになってオリキャラ・オリ技は軒並みリストラされたからな ジャンプ力は翼より1高いから ヘッドの威力自体は翼と同等以上ではあるが…やっぱり悲しい
[562]森崎名無しさん:2013/12/12(木) 10:27:38 ID:98sMhR3I >>559 一応入れ忘れたけどオールスターでドイツ使ってた時に確認したから初期値は7ね
[563]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/12/12(木) 22:47:55 ID:??? こんばんは、今日も更新をはじめていきます。 >マーガスのヘッド力について テクモ版3とかからキャプ翼を知った自分としては、マーガス=ブラストヘッドでしたので色々と意外ですね…。 そして今気付いたのですが、キャプ森でもマーガスの素のヘディングはカルネバーレと互角なんですねw(どっちも75) A:佳歩に任せてここは戻る! 鈴仙「(――ううん。 佳歩だってパスカットは練習してたし……ここは佳歩を信じつつも 相手の中盤にも警戒を割く感じで行きましょう!)」 シュートによる疲労もあったが……パスを通してしまった後の可能性も見据えて 鈴仙はパスカットには向かわず、パスカル達と共に中盤の牽制を図る。 佳歩「(こ、ここは私一人でやらなくちゃ……! で、でも――タックルだったらムリだったけど。 パスカットなら、もしかしたら―――!)えええいっ!」 バッ! そして、前線に取り残される格好となった佳歩は……そのままトリノのパスへと飛び付いた。 もしも取れれば幸運、失敗しても反撃の軸になれると考えて。 しかし―――佳歩が思うほどには、この勝負は分が悪いものではなかった。
[564]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/12/12(木) 22:49:21 ID:F5+Ly+ZA トリノ「(……んっ? こいつ――意外と動きが良い、ような……!?)」 先着2名様で、 ★トリノ→パス 47 (!card)(!dice + !dice)=★ ★佳歩→パスカット 45 (!card)(!dice + !dice)=★ と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 ≧2→ マンチーニ、パスキャッチ。 =1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に (フレッドがフォロー)(コンティと永琳でせりあい)(パスカルがフォロー) ≦−2→ルナティックスボールに。 【補足・補正・備考】 特になし。
[565]森崎名無しさん:2013/12/12(木) 22:49:44 ID:??? ★トリノ→パス 47 ( ダイヤ7 )( 6 + 5 )=★
[566]森崎名無しさん:2013/12/12(木) 22:56:52 ID:??? ★佳歩→パスカット 45 ( ハート6 )( 5 + 1 )=★
[567]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/12/12(木) 23:24:41 ID:F5+Ly+ZA ★トリノ→パス 47 ( ダイヤ7 )( 6 + 5 )=58★ ★佳歩→パスカット 45 ( ハート6 )( 5 + 1 )=51★ ≧2→ マンチーニ、パスキャッチ。 佳歩のパスカット能力は、練習の成果もあり決して低くは無かった。 それこそ、人数を掛ければパスに長けたイタリアJr.ユースのフィールダーとも 互角の勝負が出来る程度には。 しかし、今の状況で、佳歩が勝負を出来るかと言えば……それは難しかった。 佳歩「と、届きませ〜んっ!?」 ――その理由としては、佳歩の実力不足も当然には存在したが。 トリノ「(いや……大丈夫だ! 今のパスは最高の出来だった! だから――通る!)」 ギュウウウン! ボーン! コロコロ…ポムッ! マンチーニ「素晴らしいパスだ、トリノ!」 実況「マンチーニ選手、パスキャッチ! 素晴らしいキラーパスで、佳歩選手の頭上を抜き去り…! そして、マンチーニ選手の足元にピタリと収まります!」 マンチーニは、ルナティックスのMFが追いつく前に悠々とボールをトラップし……。 スッ…… マンチーニ「(さて、時間稼ぎだ。 そして隙が出来れば……!)」 実況「おお〜っと、そしてやはりここで安定したボールキープを見せます、マンチーニ選手! 前半戦も残り数分となり、数少ない攻撃チャンスを見極めているようです!」
[568]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/12/12(木) 23:26:53 ID:F5+Ly+ZA 中山「(安易にプレスを掛けても、サイドや後方にボールをはたかれるだけ。 ここは悔しいが、相手に隙が見えるのを待つしかないか)」 永琳「(タイミングさえ合えば、ボールを奪う事は出来るでしょうけど。そこから反撃となると……少し厳しいわね)」 ルナティックスのMF達は、マンチーニを軸とした時間稼ぎを暫くは様子見。 とはいえ前半はもはやロスタイムを含めても5分足らず。 この前半戦最後の膠着状況、それを打破する者は―――? 先着1名様で、 ★マンチーニの遅攻→!card★ と書き込んでください。マークで分岐します。 ダイヤ→マンチーニに対して永琳がタックルに向かう! ハート→マンチーニに対して中山がタックルに向かう! スペード・クラブ→マンチーニ、パスによる突破で最後の得点チャンスに向かう! クラブA→カルネバーレ「来い! 俺に持ってこい! 新技を見せてやる!」 JOKER→ふしぎな事が起こり、鈴仙のガッツが200回復しつつ再び得点チャンスに!?
[569]森崎名無しさん:2013/12/12(木) 23:29:03 ID:??? ★マンチーニの遅攻→ ダイヤK ★
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24