※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【鈴仙のいいところ】鈴仙奮闘記12【見てみたい】
[606]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/12/15(日) 21:47:06 ID:yJ3OpNYI D:人数は変えずに、現状のままで対処は不要。 鈴仙「……このまま対処をしないっていうのはどうでしょうか、師匠」 永琳「ええ、それもアリとは思うわよ」 現在議論されている問題の解決策としては、全く別方向を向いた鈴仙の提案に対して、 しかし永琳は容易く納得気に頷く。 永琳「――仮に多数の攻撃回数を敵に与えたとしても、その全てはDFやGKにより恐らく防がれる。 それならば、敢えて中盤に人数を割かずとも、決定機での選択肢を広げ。 そして、万一の事故を防止する為に守備を固めるというのは、決しておかしくはない判断よ」 慧音「ただ、下手な鉄砲数撃てば当たるとも言うように、そのあたりのリスクについては 承知して貰う必要があるな。 ――DFの私が言うべき発言ではないかもしれないが」 中山「……中盤の人数はこのままで行くとして。 後は、ヘルナンデス対策についてだが…」 パスカル「――真正面からアイツを居抜ける能力を持った選手となると、レイセンのミドルシュートか、 エイリンさんのダイレクトシュート。 辛うじてで、モコウさんのミドルシュート…と言った所だったか。 だがしかし、エイリンさんは前半に一度大技を使った上、中盤の要として体力を浪費させる訳にはいかない。 となると…」 妹紅「決定打は鈴仙に任せて、パスカル君や佳歩はポストプレイやドリブルでの撹乱に撤するか。 それとも私も積極的に上がって、隙あらばシュートを狙っていくべきか。 ――ただ、私が上がるとなると、どうしてもカルネバーレ君へのマークは薄くなってしまうとは思うけど」 ウサギB「あっ、でもその場合は中山さんに上がって貰うってのも良いかもです! 相手が鈴仙様やパスカルさんに警戒を集中していた場合、中山さんはフリーでシュートを撃てそうですし。 ……ただ、それでもヘルナンデスさんの黄金の右腕には荷が重いかもしれませんが」
[607]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/12/15(日) 21:51:10 ID:yJ3OpNYI 鈴仙「うーん、そこも難しいわねぇ……。(妹紅や…中山さんとかにも積極的に上がって貰って シュート数を増やすか、それとも数はそのままに、確実な決定打を上げる事を重視するか……。 この場合、どっちが有効な策になるのかしら?)」 A:妹紅や中山には積極的に上がってシュートを撃って貰い、シュート数を増やす。 B:中山には積極的に上がってシュートを撃って貰い、シュート数を増やす。 C:現状のポジショニニングを維持。 鈴仙を軸として、パスカルのドリブル突破等も交えた攻撃を継続する。 D:佳歩と永琳との位置を交換。 永琳にも積極的にダイレクトシュート等を撃って貰う。 E:ここよ、ここで、守符「フリューゲルズケージ(翔鳥籠封)」よ! 攻撃はせずにパスワークで30分経過させましょう! F:その他 自由選択枠 鈴仙のガッツ:440/850 先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。
[608]森崎名無しさん:2013/12/15(日) 21:56:47 ID:??? F、10分間パスワークで時間を潰してその後C
[609]森崎名無しさん:2013/12/15(日) 22:08:17 ID:A5s+Te6Y C
[610]森崎名無しさん:2013/12/15(日) 22:14:32 ID:TVjIgtWc C
[611]森崎名無しさん:2013/12/15(日) 22:43:42 ID:??? イタリアの選手の能力的イメージを何かのヒントになればと上げてみる ゴリラ(カルネバーレ):今のところモコザキ君にせりあいで負けまくってる。 しかしコイツのヘディングがおそらく一番の脅威 マンチーニ:ドリブルとパスがうまい(コントロールとランが8の原作通り) DForジノ、マンチーニ、ゴリラの順番でつなげてくることが多そう ジノ:HD+超バランス作ったぜ!はまぁおいといてGKとしては間違いなく強い しかし鈴仙の必殺ならいけないこともないはず、ただ前半の引きがよく後半も続きそうで怖い イタリアのDF連中:カティナチオのせいでPA内でのパスがかなり危険になってる コイツらを越えなければジノと戦えないのも少しきつい、現にアポロも止められかけたし ブルノ:呪いのせいでドジっ子属性浮上?いろいろと期待したい
[612]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/12/15(日) 22:57:56 ID:yJ3OpNYI C:現状のポジショニニングを維持。 鈴仙を軸として、パスカルのドリブル突破等も交えた攻撃を継続する。 鈴仙「(――ここも、無理に変える必要はないかしら。 今だって、点差で優位に立っているんだし。 ……ただ、後半も同じように攻めていたらヘルナンデス君よりもこっちが先にバテちゃいそうだから、 パスカル君とか佳歩とかの能力も、有効に使っていけるようにしなくちゃね)あの、攻撃でしたら……」 ―――後半での攻撃方法について、無暗に攻撃回数を増やさずに。 あくまで現状を維持した上で、多彩な攻めを織り交ぜて行くという方法を鈴仙は提示。 ヘルナンデスの体力を奪う為にも、シュート回数を増やせば良いのではないかという意見もあったが…。 結局は、鈴仙の決定力とパスカルの総合力を中心にして、確実に攻めて行こうという結論を導く事に成功する。 輝夜「さて! それじゃあフォーメーションも含めてまとめると……こんな感じかしらね! ――ま、結論としては前半通りという事みたいだけど」 永遠亭ルナティックス:4−3−3 J−H−− Jパスカル 830/840 H鈴仙 440/850 −−−−F F佳歩 680/690 −−−−− G−I−E G中山 720/720 Iてゐ 400/630 E永琳 670/900 −−−−− A−−−C A妹紅 850/900 CウサギB 510/510 −B−D− BウサギE 530/530 D慧音 750/750 −−@−− @輝夜 730/730 ※妹紅はカルネバーレをマーク
[613]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/12/15(日) 22:59:20 ID:yJ3OpNYI 鈴仙「(姫様、最後だけ出て来てまとめようとしないで下さい……。 ―――で、それはさておき……フォーメーションとかは、こんな感じで大丈夫そうかしら?)」 A:まあ、大丈夫よね……(*後半に移ります) B:いえ、大丈夫じゃないわ。具体的には―――(*マークの付け替え、簡単なフォーメーション入れ替え等はこちらで。 また、狂気の瞳のモード変更(現状:1/2で敵に−2)もこちらで) 鈴仙のガッツ:440/850 先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。 *休憩や会話は出来ませんが、その代わりイタリアJr.ユースにも特別なイベントはないのでご安心ください。
[614]森崎名無しさん:2013/12/15(日) 23:07:29 ID:2DzH5fl2 A
[615]森崎名無しさん:2013/12/15(日) 23:11:58 ID:TVjIgtWc A
[616]森崎名無しさん:2013/12/15(日) 23:12:20 ID:5Hxjn3PQ A
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24