※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【鈴仙のいいところ】鈴仙奮闘記12【見てみたい】
[734]森崎名無しさん:2013/12/18(水) 23:37:12 ID:ANJICjy2 C
[735]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/12/18(水) 23:48:52 ID:??? …と、いったところで今日の更新はここまでにしようと思います。 >>710 まあブルノはGKでもダークイリュージョン(笑)とか出来る筈ですので、 多分JOKERが出てもムーンサルトパスカット(笑)とかになってましたねw >>721 多分負ける事は無いかと思いますが…引き分けの確率はかなり上がりましたね。 >>722 イタリアはモブが大多数な分、そのモブの能力値が高いというのもありますね。 タレントの多いフランスやスウェーデンに目が行きがちですが、イタリアだって充分強いです。 >>723 次回以降はタルデリへの警戒度も上がりますし、普通の突破でしたら慧音や妹紅が居ますので、 一対一になる確率自体は下がると思いますが、セービングに比べると危険ですね。 「真綿で首を絞められる」ような強さ・厭らしさはイタリアJr.ユース戦の目標でしたので、 GM的には嬉しいですね。 更に言うと、それを突破して鈴仙がシュートを決めてくれれば最高なんですが…w >>724 多分試合最後にナンデスの黄金の右腕が粉砕されて終了ですので大丈夫です(予言) >>725-726 確かに分の悪い勝負ではありますが、確率的に1本くらいは入ると思ってました…。 >>727 てゐとのコンビプレイ(仮)が完成すればかなり強力になりますね。 ですが、第1章〜第2章の時点でヘルナンデス級〜それ以上のGKが出てくるのもそうそう無いですし、 当分はマインドブローイング+マインドスターマインで何とかなる程度のバランスを念頭に考えています。 >>728 やはりあのシュートの印象は絶大ですね…。 有り得そうなツインシュートとなると、パスンゲツインとかナカンゲツインとかカホンゲツインとか…意外に結構あるかもですねw 気になる方はそのキャラとより仲良くなったり、コンビプレイ練習を持ちかけてみると良いかもしれません。 それでは、皆さま、本日もお疲れ様でした。
[736]森崎名無しさん:2013/12/19(木) 00:32:56 ID:??? 今更だが鈴仙のシュートは強いはずなんだがヘルナンデスの基礎セーブ力のほうが高いのね てゐのパスで思いついたんだけどXって必殺パスをスルーしてゴールできたよね それ利用すればいけるんじゃね?オフサイドとられる危険はあるけど
[737]森崎名無しさん:2013/12/19(木) 00:36:59 ID:??? あれは明らかにシステムの穴、プログラムミスだからねー
[738]森崎名無しさん:2013/12/19(木) 00:47:13 ID:??? 脳内試合で居た堪れないうどんちゃん
[739]森崎名無しさん:2013/12/19(木) 00:57:37 ID:??? 脳内でもヘタレとかさすがうどんちゃんだね!
[740]森崎名無しさん:2013/12/19(木) 10:43:14 ID:??? >>736でのこの戦法を俺はドライブスルーと名付けてる
[741]森崎名無しさん:2013/12/19(木) 11:25:11 ID:??? ああ、あの田舎に行くとあらゆる業態が採用しているという…。
[742]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/12/19(木) 22:31:20 ID:??? すみません、今日は職場で飲み会がありまして、ちょっと更新を出来る状況ではありません。 コメント返しにつきましても、申し訳ないですが、 明日に纏めてやらせて頂こうと思います。
[743]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/12/20(金) 23:43:27 ID:af3P7j1o こんばんは。遅くなりましたが更新を再開します。 >>736→>737 流石にそれは、JOKERが出るくらいの奇跡じゃないとできませんねw ヘルナンデスの基礎セーブ値はかなり高く設定しています。 (ただ、これでも本スレの能力値換算で−1しています) >>738→>739 ほら、現実でも自己評価の低い謙虚な方って居られるじゃないですか…。 鈴仙も、そんな感じの性格の子なんです(願望) >>740→>741 思わずそのやりとりに吹いてしまいましたw 私の家も割と田舎?ですのでドライブスルーは結構ありますね…。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― C:「次は、てゐのロングパスに期待しましょう!」てゐの放り込みに期待する。 鈴仙「――やはり、こうなってしまった以上は、ひたすらに攻撃チャンスを作り続けるしかありません。 そして、そのためにはドリブル突破とは別な軸を作る必要があります!」 てゐ「ひょっとしてそれって……私のパス突破ってこと?」 鈴仙「それ以外に、何があるって言うのよ。 今日の試合はトップ下なんだから。 これを好機に、もっとゲームメイクをやってみても良いんじゃないのかしら?」 永琳「……一理あるわね。 特にてゐはさっきのパスで何かを掴んだようだし。 今の内に、力を使わないパステクニックに磨きをかけるというのも良いのではなくて?」 中山「それに、てゐさんのパステクニックは間違いなく世界でもトップクラスだ。 あれなら、イタリアの強固な守備陣にも充分対処できると俺は思うな」 てゐ「むぐっ……ま、まぁ。 そこまで言われりゃ私とて引けんトコだけど。どんな感じでパスを撃てばいいかねぇ。 いつもの奴か、さっき閃いた奴か。――それとも、敢えて普通のパスか。 ただ、いつものアレをやっちゃうと……撃った後に結構ふらついちゃうかもしれないけど」
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24