※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【ディアスの】キャプテン霧雨99【出来ないこと】
[930]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2014/03/20(木) 01:41:32 ID:??? カペロマン「ちぃっ…!」 高円寺(仮)「まだ反応を!?」 バチィッ!! 射命丸「ああっ!?なんといきなりカペロマンくん、ボールを弾かれる!これはどうしたのか!」 美味「なんだか相手側の動きが急によくなった感じですね」 ボールを奪われるその刹那、カペロマンがその動きへの反応に辛うじて間に合う。 お蔭でキープ成功…とは行かなかったものの、弾き飛ばすことに成功する。 下がりつつ、このボールは何とか魔理沙がフォロー。しかし。 日向「くたばれェ!!」 ズザァァァッ!!! 魔理沙「いちいち物騒なんだよ社長はよ!」 急襲する日向。 彼の性格を考え、それを読めない魔理沙ではない。 …が、ここは対決する他に切り抜ける術はない。 射命丸「またもやエース対決!この勝負はどちらが制するのでしょうか!?」 美味「東邦戦だと魔理沙がやや優勢だったが…?」
[931]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2014/03/20(木) 01:42:44 ID:??? 先着3名様で 魔理沙→ドリブル 68+【相互補正(+2)】+!card 魔理沙2→ドリブル 68+【相互補正(+2)】+!card 日向→タックル 69+!card と書き込んでください 攻撃側 - 守備側の数値の差で分岐します。 2≦ キープ成功! 1= キープ成功! 0= こぼれだま ランダム -1= 審判MFTがフォロー -2≧ 魔理沙「ぐえええっ」 【順番どおりではない書き込みは無効です】 魔理沙の【くろいまなざし】により、シュート以外の判定は1≦で勝利します 魔理沙のカードがAの時【ファンタジスタ(弱)】が発動し、そのマークの11扱いとなります 日向のカードがダイヤの時『タイガーダイビングタックル(+5)』が発動し、吹っ飛び係数は2です 日向のカードがハート・スペードの時『タイガータックル(+3)』が発動し、吹っ飛び係数は2です
[932]森崎名無しさん:2014/03/20(木) 01:43:12 ID:??? 魔理沙→ドリブル 68+【相互補正(+2)】+ ダイヤ6
[933]森崎名無しさん:2014/03/20(木) 01:44:05 ID:??? 魔理沙2→ドリブル 68+【相互補正(+2)】+ ハートQ
[934]森崎名無しさん:2014/03/20(木) 01:45:30 ID:??? 日向→タックル 69+ ダイヤ4
[935]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2014/03/20(木) 01:55:51 ID:??? 魔理沙→ドリブル 68+【相互補正(+2)】+ ダイヤ6=× 魔理沙2→ドリブル 68+【相互補正(+2)】+ ハートQ=82 日向→タックル 69+ ダイヤ4=73+『タイガーダイビングタックル(+5)』=78 >>キープ成功! 日向「うおおおおおおおおおおおおおおッ!!!」 ダンッ!!ズザアアアアアアアアッ! 走った勢いそのままに踏み切り、その凶暴な牙を魔理沙へと向ける。 全身を飛び込ませるそのタックルには、吹き飛ばしてボールを奪うという熱が籠っていた。 恐怖を感じた魔理沙は、ボールを一旦手放し、この凶悪な突進をかわす。 魔理沙「ひ、ひええっ……わ、私よりよっぽど危ないじゃないか!」 射命丸「魔理沙くん、ボールを一旦離して日向くんをやり過ごしてフォロー。 なかなかの好判断ですね、遅ければ吹き飛ばされていたでしょう」 美味「そうだな…。うう、やっぱり日向っておっかねえ」 射命丸「さあ、出鼻は挫かれましたがボールは未だ守矢!ここからどう攻撃を組み立てる!」 A よし、行くぞ! B 金木、任せた! C 早苗! D その他! 現魔理沙ガッツ 710/1020 *先に【2】票入った選択肢が採用されます。ageで投票してください。sageではカウントできません
[936]森崎名無しさん:2014/03/20(木) 01:56:30 ID:CKAt3JbE B
[937]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2014/03/20(木) 02:14:07 ID:??? 今日はここまでです。 そろそろスレタイを募集します 【】キャプテン霧雨100【】
[938]森崎名無しさん:2014/03/20(木) 05:49:20 ID:RjWay0t6 B
[939]森崎名無しさん:2014/03/20(木) 09:47:08 ID:??? 【猛虎か】キャプテン霧雨100【猫か】
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24