※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【板野くん】俺inキャプ森5【世界デビュー】
[836]森崎名無しさん:2014/04/06(日) 02:37:22 ID:??? 乙でした。 今更ながらド鈍い事言うけど、板野が知らない展開・イレギュラーの存在も当然のようにあるのか。 原作知ってるだけじゃ対応できない場面もあるかもしれないから、決め付けてかかるのは痛い目見るかも。
[837]森崎名無しさん:2014/04/06(日) 18:38:08 ID:??? JYのイタリアは雑魚だ! と決めつけるとかね。 しかし試合開始前に観客見なくてよかったね。
[838]森崎名無しさん:2014/04/06(日) 18:49:55 ID:??? 本大会はたったの4試合で終わりじゃなくて 更に試合数が増えてたりするような変化もあったりして 予想じゃなくて願望だけど
[839]森崎名無しさん:2014/04/06(日) 18:51:19 ID:??? ウルグアイの火野のドラゴンショットとか いくらなんでもトルネードはまだないよね?
[840]森崎名無しさん:2014/04/06(日) 20:38:37 ID:??? 本編通りの4試合でも十分密度濃そうだけどね。 なるべく24人全員試合で使ってみたいけど、高杉山森あたりは厳しいかな?
[841]森末(仮):2014/04/06(日) 23:16:31 ID:??? >★後半からのハンブルグメンバー→ クラブ5 ★ >ハンブルグ監督「いや、後半からはナイカ、お前が出ろ」 ヤラくんの相棒(意味深)的キャラが出ます(モブ) =================================================================================================== ナイカ「は、はい!」 ハンブルグの監督はここで無理にクラウスを継続して使う事はなく、 サブメンバーであったFWのナイカを起用する事を選択した。 シュナイダーには大きく劣るFWのクラウス、そしてヤラであったが、 その長身を生かした前線での楔としての働きは決して過小評価出来るものではなく、 全日本にとっては十分驚異と言って差し支えないものだった。 しかし、ここで起用したナイカは……小柄とは決して言えないが、長身ともまた言えない選手。 実力的にもクラウスの一段下と言える程度であり、彼の代わりに前線での楔としてのプレイは期待が出来ない。 シュナイダー「(だがあくまでも練習試合ならば無理をする必要がない……という監督の指針はわかる。 ならば妥当な采配だな)」 ヤラ「頑張ろうぜ、ナイカ!」 ナイカ「おう!」 こうしてハンブルグもハーフタイムを終え、フィールドへと戻って行った。 果たして彼らが欧州No.1クラブチームとしての誇りと意地を見せつけられるのか、 それもまた残り30分で答えが出る事である。
[842]森末(仮):2014/04/06(日) 23:17:50 ID:??? 真「さぁ、ハーフタイムが終わって両チームの選手たちがフィールドに戻ってきたよ! ……おっと、どうやら両チームにメンバーの交代があったみたいだね」 響「ハンブルグは……前半で負傷をしたらしいクラウスくんに代わって、ナイカくんを起用したみたいだぞ。 そして全日本は……あっ! 真、三杉くんだぞ!! ガラスのエース、三杉くんが出場してる!!」 真「次藤くんに変えての投入だね。 フォーメーションは3−5−2……中盤をとにかく強化したいという考えなのかな。 とにかく、三杉くんの実力の高さについては僕たち日本から来た皆は誰よりも知ってるよね。 これは後半、中盤の支配率に関してはかなり有利になりそうだよ」 板野「(ハンブルグはメンバーチェンジか……でも、聞いた事のない選手だし多分大した事ないんだろうな)」 シュナイダー「(あの大柄な5番(次藤)を変えて、中盤を強化……か。 だが、果たしてどれほどの実力者なんだ? 負傷をした15番(井沢)の代わりに投入されなかった事を考えると、その程度の実力者……と考えるべきか?)」 フィールドに戻った両チームが、両チーム共にメンバーチェンジを行っている事に気づき、 彼らはそのメンバーチェンジの真意について推理を始める。 しかし、これに関しては既に"知識"としてハンブルグの主力は、 シュナイダー、カルツ、若林の3名のみであると事前に知っている板野は、 すぐさま変わって入ったナイカはただのモブFWであると結論付け、大した危機感は抱かない。 逆にシュナイダーとしては、代わって入った三杉の実力の程について見当もつかず眉を顰めるのだが……。
[843]森末(仮):2014/04/06(日) 23:18:51 ID:??? 先着1名様で、 ★若林の記憶力→!card★ と書き込んでください。マークで分岐します。 JOKER→若林「(ふふふ、そろそろ奴に仕込んでおいた下剤が効き始める頃だな)」 ゲ、ゲェー!? 下剤!? クラブ→若林「(なんだあいつは? 高杉の報告には無かったな)」 三杉の事をこれっぽっちも覚えてなかった! それ以外→若林「あいつは……! 気をつけろシュナイダー、奴は相当な実力者だぞ」 小学生時代の記憶は残ってた! >>833-836 乙ありです。そうですね、これから先、板野くんが知らない展開も起こるかもしれません。 ただ、キャラクターなどの知識などはあるので、やはり板野くんが大きなアドバンテージを持ってる事は変わりないですね。
[844]森崎名無しさん:2014/04/06(日) 23:19:10 ID:??? ★若林の記憶力→ ダイヤ2 ★
[845]森崎名無しさん:2014/04/06(日) 23:19:14 ID:??? ★若林の記憶力→ クラブ8 ★
[846]森崎名無しさん:2014/04/06(日) 23:19:23 ID:??? JOKERwww
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24