※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【イタリアJrは】俺inキャプ森6【弱いはず】
[228]森崎名無しさん:2014/04/20(日) 23:47:51 ID:O5MlYWyw A
[229]森崎名無しさん:2014/04/21(月) 00:23:51 ID:??? う〜ん・・・考えすぎかもしれないけど これ森崎が三杉のポジション決めるときの三杉のテストみたいな気がした
[230]森末(仮):2014/04/21(月) 00:36:50 ID:??? >A.「そうだな、三杉の言う通りだ。 作戦ミスをする所だったね、指摘してくれてありがとう」 ============================================================================================ 問いかける三杉、そして周囲の視線を受けながら……板野は小さく首を振ってそれ以上の考えが無い事を表し、 三杉の指摘を感謝する旨を述べた。 これを受けた三杉はふぅ、と小さくため息を吐くとわかってくれたのならば構わないとばかりにようやく笑みを見せ、 新たに作戦を板野に代わって決めた。 三杉「なら、やはり板野に回してマグナムボレーを打たせていく方針にしよう。 上手くいけば入るし、そうでなくともチャンスは続くかもしれない。 そうなった時が新田の出番だ。 これでいいね、板野?」 板野「うん! よし、それじゃあそろそろ試合開始だ! ポジションに戻ろう!」 全日本メンバー「「「おう!」」」 素直に己の作戦ミスを認め、指摘をした三杉に感謝した事で多くの全日本メンバーは板野の人間性自体は間違っておらず、 この作戦ミスもちょっとした過ちなのだろうと考えて特に彼に対して悪印象を抱く事はなかった。 しかし、ポジションに戻っていく者達の中でただ一人……先ほどまで浮かべていた笑みを消し、 顔を顰めながら板野の背中を見つめる者がいた。 三杉淳である。 三杉「(今回は僕がいたからともかく……僕は基本的に前後半どちらか、30分しか出場が出来ない。 その時に作戦ミスを咎められる者がいるのかどうかを考えると……彼の戦術眼は少し不安だな。 よもや目にかけている新田にゴールを決めさせたい、などという感情であの作戦を決めた訳ではないとは思うが……。 ストライカーとしてはともかく、キャプテンに相応しいかというと疑問だな)」 不用意に不和を撒かぬよう、素直に引いた板野の手前黙っていた三杉であるが、 彼の心中では僅かに板野に対する不信感が芽生えていた。 技術だけではなく知識、戦術を駆使して戦う事を信条とする彼にとって戦術眼の無いキャプテンというのは信頼に足りず。 彼は板野に対する評価をそっと下げるのだった。 ※三杉の板野に対する好感度が−1されました。
[231]森末(仮):2014/04/21(月) 00:38:04 ID:??? 全日本が紆余曲折の末に作戦を決め終えていた頃。 ハンブルグの者達は早々にポジションにつき、試合の再開を待ちかねていた。 大方の予想通り、彼らの作戦は単純明快。 立花兄弟が交代した事によって唯一若林から点を奪えそうな板野を厳重にマークをするというものだった。 シュナイダー「(とはいえ、あの14番(三杉)も実力的に考えてシュートを撃ってこないとも限らない。 ワカバヤシの話によれば、小学生時代はカーブをかけたオーバーヘッドキックを放っていたらしいからな)」 カルツ「(だがあの14番はスタミナの問題があるらしいし、不用意に撃ってくるとは考えん方がいいだろう。 やはり目下の要注意人物はあの9番(板野)だ。 DFが上手くカットしてアイツに仕事させんよう祈るしかない。 そんでもって後は俺とシュナイダーちゃんで逆転だ)」 ピィーッ!! こうして互いの選手がそれぞれのポジションについた所で、審判の笛が鳴り響き試合が再開された。 真「さぁ、全日本のキックオフで試合再開! ボールは先ほどから入っている新田くんから板野くんへと渡った! もう一度ここの攻撃を成功させて、なんとか1点を取ってもらいたい所だね!」 響「板野くんは今日も若林くんから1点取ってるし、なんくるないさー!」 板野「(さて、まずはどうやって攻めるかだなぁ。 シュートを打とうにも、ゴール前に運ばなきゃお話にならない。 ここはどうしようかな?)」
[232]森末(仮):2014/04/21(月) 00:39:08 ID:??? A.よし、まずは俺がこのまま持って攻め上がるぞ! B.新田にやらせてみよう! それでも新田ならなんとかしてくれる! C.代わって入ったばかりの小池にやらせよう! アイツはなんかやってくれそうだ! D.無難に左の沢田を使おう! 本編と違ってここの沢田は強くなってるし! E.後ろの三杉に渡そう! 三杉に任せておけば安心だ。 F.ええい、キックオフときたらシュートだ! ここから打つぞ!(更に分岐します) 先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。
[233]森崎名無しさん:2014/04/21(月) 00:39:39 ID:qr90q5QM D
[234]森崎名無しさん:2014/04/21(月) 00:40:06 ID:SqrdT81c D
[235]森末(仮):2014/04/21(月) 00:41:11 ID:??? 本日は一旦ここで区切らせていただきます。それでは。
[236]森崎名無しさん:2014/04/21(月) 00:41:48 ID:U1ILmlLU C
[237]森崎名無しさん:2014/04/21(月) 22:49:13 ID:??? そういえば最初のゴールの時みたいに 新田相手に若林のキャッチ油断は期待するのは難しい? この試合展開だと
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24