※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【イタリアJrは】俺inキャプ森6【弱いはず】
[437]森末(仮):2014/05/02(金) 00:10:07 ID:??? >A.「そうだね、ここからゴールを狙うのは厳しい。 ゴール前にパスをつなげて決めよう」 ========================================================================================= 松山「ああ、それが懸命だろうな」 PA外からゴールを決められれば、若林の信用を一気に失墜させる事は出来るかもしれない。 だが、PA内から打つ事に比較をすれば間違いなく難易度は上がり、 肝心のゴールを決められるかどうかについてはわからなくなってしまう。 万全を期す為にもゴール前にパスを繋げるという板野の案は、納得と共に一同に受け入れられた。 新田「それじゃあキッカーは……沢田か小池さんですかね?」 沢田「位置的には右よりですし、小池さんが蹴った方がいいんじゃないですか?」 小池「フッフッフ、任せておけ! この俺が決定的なパスを送ってやるぜ」 そしてゴール前に殺到する人間が予め決まっていた為、このフリーキックを蹴る人物もほぼ自動的に決まる。 沢田と小池のパス精度には殆ど遜色が無く、それならば位置的に小池が蹴った方がいいだろうという事になったのだ。 中山「問題は誰に合せるかだが……恐らく板野にはマークがつくだろうな」 板野「うん……(多分、シュナイダーも俺につく。 そうしたら……)」 この試合、この状況でハンブルグが最も恐れるのは板野のマグナムボレーである。 若林から正攻法の勝負で1点をもぎ取り、 その威力はシュナイダーのファイヤーショットで目が慣れた観客たちすらも驚嘆させた程。 本来のFWの位置から大きく下がり、守備参加をしているシュナイダーも当然板野に張り付く事は予想される。 その時に板野にとって脅威となるのが……シュナイダーが持っている、『ブロック技』の存在である。 板野「(カウンターシュート……確か、シュナイダーはそれを持ってる筈なんだよな。 確率は低いけれど、もしも発動されたら殆ど打ち返されるものと考えていいはずだよね。 そして打ち返されたら……余程の事が無い限り、失点は必然だ。 若島津には悪いけど)」
[438]森末(仮):2014/05/02(金) 00:11:07 ID:??? カウンターシュート――。 本編でも数少ない才能ある者にしか使いこなせないとされている、攻防一体の技。 相手のシュートをそのまま打ちかえしてシュートにしてみせるというこの技を、 板野の記憶が確かならば西ドイツの皇帝――シュナイダーもまた持っていた筈である。 もしもこの場面でマグナムボレーを打ちかえされては……失点はほぼ必然であると板野は考えた。 板野「(でも……俺が一番若林からゴールを奪える可能性が高いというのも事実なんだ。 自惚れとかでもなんでもなく、俺が1番この中で火力が高いんだから。 これは難しいぞ……小池に誰にパスを出してもらおう?)」 A.俺だ。 カウンターシュートは怖いが、俺がマグナムボレーを打つ! B.松山だ。 グラウンダーのパスを出してもらって北国シュートを打たせよう! C.新田だ。 相手は殆ど新田を警戒していない筈。ジャンピング隼ボレーを打ってもらおう! D.反町だ。 強烈なシュートを発動すれば案外なんとかなるかもしれない! E.ここはキッカーの小池の判断に任せるのがいいかもしれない! 先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。
[439]森崎名無しさん:2014/05/02(金) 00:11:31 ID:M9sUEVxA C
[440]森崎名無しさん:2014/05/02(金) 00:11:32 ID:UTlyTm1o A
[441]森崎名無しさん:2014/05/02(金) 00:11:44 ID:IftjLj4E C
[442]森末(仮):2014/05/02(金) 00:13:48 ID:??? 短いですが、本日はここで区切らせていただきます。それでは。
[443]森崎名無しさん:2014/05/02(金) 00:14:33 ID:??? おーつでしたー
[444]森崎名無しさん:2014/05/02(金) 00:25:14 ID:??? 乙でした。持ってたのかカウンターシュート…… 原作だと翼と日向がもうやってるしな、下がってきたってそういうことか。 ドイツがハード通り越してマストダイになってるから、マジで新田頑張れ。
[445]森崎名無しさん:2014/05/02(金) 00:30:57 ID:??? 低確率のカウンターシュートではなく確実にクリアだったかもね 60+人数補正+2か+3位だし
[446]森崎名無しさん:2014/05/02(金) 07:40:44 ID:??? クリアでも怖かったね。 4分の1で66+人数補正のカウンターシュートも恐ろしいが。
[447]森崎名無しさん:2014/05/02(金) 11:24:35 ID:??? まあ、そもそも板野にパスが通るのか?という問題もついてたけど 西尾?でも誰でも読んでくるし
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24