※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【伝説の】Another-CU_9【継承者】
[54]森崎名無しさん:2014/04/23(水) 11:59:59 ID:MR1Vc9C2 E
[55]森崎名無しさん:2014/04/23(水) 12:02:30 ID:jQCcX4/A E
[56]アナカン ◆lphnIgLpHU :2014/04/24(木) 19:03:41 ID:??? > E PKとイエローを貰ったスペルマンを励ます。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 三杉「スペルマン。」 スペルマン「あ…」 三杉は今の事態を引き起こした当事者に声をかけた。 スペルマンは当たり前だが気まずそうに目を伏せる。 しかしこの事態は結果として起こった物である。 そこに至るまでの彼の判断が間違っていたとは三杉には思えなかった。 三杉「(結果論でいたずらに叱責するのはリーダーとしてすべきじゃない。) スペルマン、さっきのプレーは意図的に見えたが… そうなんだね?」 スペルマン「うん… すまない。」 三杉「ラムカーネとの1on1を許したらゴール献上はほぼ確実、 それならばファウルしてでも止めたい… そんな風に考えたんじゃないか?」 三杉の言葉にスペルマンは顔を上げた。 スペルマン「そのつもりだったんだけど… ダメだった、もっと最悪にしてしまったよ。」
[57]アナカン ◆lphnIgLpHU :2014/04/24(木) 19:06:11 ID:??? 三杉「なるほどね。」 あのラフプレーは激情によるものではなく、冷静な判断で行われた物… 結果としてはこうなってしまったが、スペルマンの意図は間違っていなかった。 三杉「でもその筋道は正しい。 意図のあるラフプレーはサッカーの重要な要素だ。 …である以上、この結果でキミを責めていいのはキミだけだ。 それにイザと言う時のラフプレーをキミに勧めたのは僕自身だったしね。」 スペルマン「ああ…… そう言えばそうだったかも。」 強張っていたスペルマンの表情が少しだけ緩む。 だがしかし… スペルマン「でもこれはボクのミス、責任だよ。 そこはハッキリと動かない。 そしてこのPKで同点にされたら、ボクには直接責任を取る方法がない。」 彼の言葉は『責任の所在は自分に』という点において明確不動であった。 その意識の持ちようは三杉にとって意外なほどの高いプライドを感じさせた。 三杉(公私共に特段関わりを持ってこなかったが… こんなスペルマンは初めてだ。 あまり熱のないタイプだと思っていたが、もしや表に出してなかっただけか?)
[58]アナカン ◆lphnIgLpHU :2014/04/24(木) 19:07:19 ID:??? 先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で ★ここで何かの判定がありまーす→!card★ と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んで下さい、カードやダイスによって分岐します。 《ダイヤ》 三杉の中に『もしや』という直感が生まれた。 《ハート〜クラブ》 終了、三杉の激励はスペルマンに伝わった。 《JOKER》 ???
[59]森崎名無しさん:2014/04/24(木) 19:07:55 ID:??? ★ここで何かの判定がありまーす→ ダイヤ6 ★
[60]森崎名無しさん:2014/04/24(木) 19:08:30 ID:??? 次の主役会に向けての準備が着々と
[61]森崎名無しさん:2014/04/24(木) 19:50:29 ID:??? 来たね
[62]アナカン ◆lphnIgLpHU :2014/04/24(木) 19:57:08 ID:??? > 《ダイヤ》 三杉の中に『もしや』という直感が生まれた。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― スペルマンは意外なほどにプライドが高い… いや、誇り高いと言うべきか。 そう感じさせたこと以外に、彼の言葉は三杉に一つの仮説を与えた。 それがどうと言う事でもないが、気になった事は確認したいのが三杉という人間である。 三杉「なあスペルマン、こんな時に何だがちょっと聞いてもいいかい?」 スペルマン「えっ…?」 三杉「確かキミはフィオに来る前はチンピラみたいな事をしていて、 それ以前には元々サッカーチームに入っていたと言っていたよね?」 スペルマン「ああ… 言ったね、確かに。」 三杉「それよりもっと前なのかどうなのか分からないけれど、 キミはもしかして何か個人競技のプレイヤーだったんじゃないか?」 スペルマン「……!」 息を呑む音がハッキリ耳に残った。 その目は見開かれており、またも彼は三杉にとって初めて見る表情を顕わにした。
[63]アナカン ◆lphnIgLpHU :2014/04/24(木) 19:58:20 ID:??? 三杉(この様子の限りだとYes以外の何物でもないな。) …思い返してみれば、違和感の芽はずっと存在していたのだ。 『チンピラをやっていた時にジョアンコーチに拾われた。』 『チンピラに堕ちる以前のチームは怪我で解雇された。』 以前に本人から聞いたスペルマンの過去である。 このような人物をあのジョアン・ウェンガーがチームに招き入れるだろうか? 《CASE1》 ブンナーク:元ムエタイ選手であったがCFWやSWとしての才気に溢れていた。 ミュラー:元アメフト選手であったが、守備に対するスピリッツと発想が素晴らしかった。 《CASE2》 中山:選手生命が危ぶまれる怪我を負ったサッカー選手、2年間で過去を超える選手に成長。 三杉:心臓病持ちのサッカー選手、手術&リハビリ+2年間で過去を超える選手に成長。 《CASE3》 オジオ:目立たないサッカー選手、しかし特別な才能と勤勉さを秘めていた。 レントゥルス:目立たないサッカー選手、特別な才能と勤勉さを秘めていた。 《CASE4》 ラムカーネ:今もって謎であるが、異常な身体能力を有していた。
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24