※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【輝夜が負けたら】鈴仙奮闘記17【腹筋させます】
[61]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/05/03(土) 17:14:15 ID:??? G:4−5−1 −−−−− −−H−− H鈴仙 F−−−G F佳歩 Gてゐ −−I−− I永琳 −J−E− Jパスカル E中山 −BDA− BウサギE D妹紅 AウサギD −−C−− C慧音 −−@−− @輝夜 鈴仙「フフフ……師匠。 実は私はもう、今回の布陣については考えていました!」 鈴仙は得意げに、頭に浮かんだフォーメーションの案をホワイトボードに書きなぐっていく。 実は先程レヴィンと邂逅してからスタジアムに着くまでの時間を利用して、 この試合でのフォーメーション案を考えていたのだ。 中山「ふむ……。 スウェーデンの強力な中盤に対応するため、 佳歩をSHの位置に、守備力も高いパスカルをボランチの位置に置き。 そして守備においては輝夜さんの苦手とする一対一に対応するため、 あくまでPA内を固めて行く方向か」 鈴仙「中山さんの言う通りよ。 そしてパスカル君をボランチに置いたお陰で 中盤は随分と充実したから……悪いけどウサギBちゃんとウサギCちゃんはベンチスタート。 DちゃんとEちゃんには、多分妹紅のサポートやフォローに回ってくる事が多くなると思うけど、 白夜の4騎士以外が来た場合は、積極的にドリブル突破やパスも狙って良いわ」 ウサギD「が、がんばります!」 ウサギE「了解です、鈴仙さま」
[62]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/05/03(土) 17:15:16 ID:??? 妹紅「(私の位置は――CB! となると、タックルやクリアがメインになるのかなぁ)」 慧音「(私の仕事は何時も通りだろうが……それでも、タックルの機会が多くなるかもしれんな)」 鈴仙「佳歩とてゐは突破とボールキープを。 そしてあわよくば――上がってシュートに向かっても良いかもしれない。 ブローリン君を除けば、充分に無謀な勝負じゃないと思うし」 佳歩「はいっ!(この間ひらめいた「ラビットテイル」。 使えるかなぁ……)」 てゐ「あ〜い。(あのシュートをするには私も上がる必要があるしねぇ、仕方ないか)」 永琳「そして私が中盤でレヴィン君と対峙。 ウドンゲはメインの得点源。 姫様には、まぁ……いつも通りに頑張って貰うという事ね。 良いと思うわよ」 鈴仙「へっ、ほ、ホントですか!?」 永琳「あのねぇ。 ここは貴女の脳内なんだから。 貴女に対して極端に都合の悪い事をいう人なんてそう居る訳がないじゃないの」 鈴仙「えへへ…そ、それもそうですね(師匠は脳内でも相変わらずだなぁ……案外ホンモノだったりして)」 輝夜「そんじゃあ、フォーメーションはこれで良しね! マークとかはどうすんの、イナバー? レヴィン君にはえーりんが付くとして、パスカル君とか中山さんとかにはマークをお願いするの? それとも、ラーソン君やフェデリックス君を警戒するためにマークしない?」
[63]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/05/03(土) 17:16:22 ID:T2HivE7Y 鈴仙「う〜ん、そうですね……(確かに、マークを付けないと佳歩やてゐが上がっていた場合、 師匠にはレヴィン君との一対一をお願いすることになるかもしれないわね……。 流石の師匠でも、レヴィン君程のプレーヤーともなると楽勝とはいかないでしょうし。 だけどマークを付ければ今度はラーソン君やフェデリックス君への注意が薄くなるし。 ただでさえDF陣をPA内に固めている以上、それはそれでちょっとマズい気がするわね。 どうしようかな……?)」 A:中山とパスカルの二人には、レヴィンへ積極的に当たれるようマークをしてもらう。 B:ラーソンやフェデリックスの突破にも警戒するため、二人にはマークをさせない。 C:中山だけは、レヴィンをマークしてもらう。 D:パスカルだけは、レヴィンをマークしてもらう。 E:その他 自由選択枠 先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。 *Aを選んだからと言って、ラーソンやフェデリックスを必ず素通しするわけでもありませんし、 Bを選んだからと言って、永琳は必ずレヴィンとの一対一を強いられるわけではありません。 (中盤に5人も人数を割いているのもありますし) あくまで、どちらの危険性を優先するか? 程度の認識で投票をして頂ければと思います。
[64]森崎名無しさん:2014/05/03(土) 17:21:08 ID:I6F6euZ2 B このフォーメーションだとつけられなさそうかな。 強いて言いえば中盤で止める目的でもこたんだけど
[65]DOG:2014/05/03(土) 17:25:40 ID:79AtZmkc B 防御はブローリンだけだし 他3人はドリブルが強いし無駄にマークさせるのはまずいかも
[66]森崎名無しさん:2014/05/03(土) 17:57:58 ID:??? パチュリーさん、喘息とガッツ700で消費400は過労死待ったなし
[67]森崎名無しさん:2014/05/03(土) 18:01:46 ID:??? で、それより強そうなのも次覚えてくる、と
[68]森崎名無しさん:2014/05/03(土) 18:03:04 ID:??? 誰か、ドラゴンボールでパチュリーの喘息治してあげて
[69]森崎名無しさん:2014/05/03(土) 18:08:50 ID:??? 神龍「やだよ、めんどくさい」
[70]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/05/03(土) 18:30:04 ID:EJx9MyQ2 B:ラーソンやフェデリックスの突破にも警戒するため、二人にはマークをさせない。 輝夜「た、確かにそれは大事ね……。 私の一対一の性能的にも考えて」 鈴仙「レヴィン君を警戒するのも大事ですが、それにかまけてラーソン君やフェデリックス君への 警戒を薄めるのはもっと問題ですから(姫様、一対一弱いし……)」 中山「となると、マークは特段付けないとして……。 最終的なフォーメーションはこんなふうになるな」 −−−−− −−H−− H鈴仙 880/880 F−−−G F佳歩 690/690 Gてゐ 630/630 −−I−− I永琳 900/900 −J−E− Jパスカル 840/840 E中山 720/720 −BDA− BウサギE 530/530 D妹紅 900/900 AウサギD 510/510 −−C−− C慧音 750/750 −−@−− @輝夜 730/730 鈴仙「(今までのフォーメーションとは結構違ったりもするけど、 相手も今までのタイプは違うんだから、今の内に色んな手を使っておくべきよね。 さて、最後に確認しとくべき事はあったかしら……?)」 A:特にないわね。 試合開始よ! B:いえ、フォーメーションを少しいじりたいわ。 例えば――(同ポジション内の選手の位置を変える事ができます。 例:B ウサギBと妹紅の位置を入れ替える 等) C:特に無いけど、狂気の瞳をタイプα(マーク一致時−3)にしましょうか!(現在:タイプβ(スート一致時−2)) D:特に無いけど、一応ファルコンスパイクを履きましょうか!(この試合限りポストが無くなりますが、1回使うと無くなります) 先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。 *B、C、Dについては何度でも選択できます。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24