※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【監督休業】ご愁傷様若林くん9【スカウト復業】
[190]ご愁傷様若林くん ◆Rp5TKKycRI :2014/08/18(月) 21:27:48 ID:??? 若林「そして次に必要なのはチーム全体の連携だな まず何よりも大切なのは互いの得意プレイやプレイスタイルを把握だ ―――特に指揮する人は確実に必須となる」 アリス「・・・分かってるわよ 常に試合中把握しつつプレイも切れない様にしないといけない まさに理想のトップ下よね・・・易々と了解と頷けないわよ」 雛「もうこのレベルまで要求しなければならないチームになったのね 自身に厳しくないと成長できないだろうし頑張るしかないわ」 村紗「プレイの最中に見える範囲以外の選手に注視なんて難しいじゃない? 私もしなきゃやっぱりだめなのかしら?」 若林「そりゃ全員ができれば超したことはないが・・・ 目の前に一心した方がいいプレイできる選手もいるだろう もし自分のプレイスタイルを崩すぐらいなら他人に任せた方がいい ・・・・チームとして他にすべき事もあるしな」 村紗「OKまかせるわ!今のところ対人に専念してる方私の性に合ってるみたいだし」 若林「他にも戦術練習をして連携を高めたいな 勝ちパターンの安定や相手のパスワークの妨害を行いたい これは細かに集まってチーム練習をこなすしかないから地道にいこう」
[191]ご愁傷様若林くん ◆Rp5TKKycRI :2014/08/18(月) 21:30:19 ID:??? 若林「今日はこんなものだな・・・ これからもよろしく頼む 試合後で疲れてるのに長話して悪かったな、解散だ!」 このとき若林達は時間が無くて確認できなかったが その時霊夢と咲夜チームの2敗同士が何とか後半戦に望みを繋げるべく 両者必死の戦いがようやく終焉を迎えていた ピィ!ピィ!ピィイイイイイイイイ! 霊夢「はぁ・・・はぁ・・・」 咲夜「ぜぇぜぇ・・・」 笛が鳴る中両者共々息絶え絶えでそれがこの試合の激しさを物語っていた ★試合結果@→!card★ ★試合結果A→!card★ ★試合結果B→!card★ ★試合結果C→!card★ ★霊夢の奮起→!card ★咲夜の希望→!card★ 先着6名様 !とcardの間のスペースを消してコピペしてください
[192]ご愁傷様若林くん ◆Rp5TKKycRI :2014/08/18(月) 21:31:33 ID:uhCjH9Cc 試合結果 ダイヤK〜5なら霊夢チームの?がゴール ダイヤ4、3なら霊夢チームの??がゴール ダイヤ2なら霊夢チームの???がゴール ダイヤAなら霊夢チームの????がゴール ハートK〜8なら咲夜チームの?がゴール ハート7〜3なら咲夜チームの??がゴール ハート2Aなら咲夜チームの???がゴール それ以外なら均衡が保たれる Jokerなら互いの好セーブにより失点が減る 霊夢 ダイヤ奇数ならダイヤ偶数+隙を見てオーバーラップで1ゴールを上げる ダイヤ偶数なら3度の失点の危機をセーブする ハートなら2度の失点の危機をセーブする スペードなら失点の危機をセーブする クラブなら良いところがなかった クラブAならロストとして失点に繋がる Jokerならパーフェクトゲーム達成!失点を許さない 咲夜 ダイヤハート奇数ならスペード+気合のオーバーラップで得点 ハート偶数・スペードなら気合のディフェンス!失点を防ぐ! クラブなら良いところがなかった クラブAなら霊夢のマークを外してしまい失点してしまう Jokerならダイヤ+さらに得点だ ※咲夜チームが2ゴールしたら再判定
[193]森崎名無しさん:2014/08/18(月) 21:33:02 ID:??? ★試合結果@→ クラブK ★
[194]森崎名無しさん:2014/08/18(月) 21:35:15 ID:??? ★試合結果A→ ハート3 ★
[195]森崎名無しさん:2014/08/18(月) 21:35:20 ID:??? ★試合結果A→ ダイヤK ★
[196]森崎名無しさん:2014/08/18(月) 21:36:32 ID:??? ★試合結果B→ クラブQ ★
[197]森崎名無しさん:2014/08/18(月) 21:37:33 ID:??? ★試合結果C→ ハートJ ★
[198]森崎名無しさん:2014/08/18(月) 21:38:10 ID:??? ★霊夢の奮起→ ダイヤK ★
[199]森崎名無しさん:2014/08/18(月) 21:39:11 ID:??? ★咲夜の希望→ スペードJ ★
[200]森崎名無しさん:2014/08/18(月) 21:41:21 ID:??? 引き分けでござる
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24