※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【Other】鈴仙奮闘記23【World】
[393]森崎名無しさん:2014/11/24(月) 17:58:02 ID:??? ディアスみたいなのを相手取る場合は強力なドリブル技封じの妹紅鍛えておくのがいいんじゃないの? 攻撃で使いにくくはなるけどディアス級相手だと元からそんな余裕は考えづらいし
[394]森崎名無しさん:2014/11/24(月) 18:01:10 ID:??? 兎を鍛えるの自体はいいんだけど、やはりそう簡単には強化されないのは違いないだろうし 大会中に優先順位を高くするのは厳しい。
[395]森崎名無しさん:2014/11/24(月) 18:08:43 ID:??? 妹紅さんはとりあえず特訓狙おうか? ウサギさんの育成を勧めるのは、単純に慧音先生や妹紅さんのタックル基礎値 慧音先生のブロック値 姫様の競り合いを、イベントでもない普段の練習で上げるのはかなり運任せになりそう、と感じたから。
[396]森崎名無しさん:2014/11/24(月) 19:37:41 ID:??? 元々のモブウサギに現時点でストッパータイプがいないのに 無理やりにストッパータイプにしようの方が運任せに見える、正直
[397]森崎名無しさん:2014/11/24(月) 20:32:26 ID:??? ルナティック タックルランキング A51〜52 かなり上がりにくい B48〜50 上がりにくい C45〜47 普通 D42〜44 上がりやすい パスカル 51 1/2で+3 永琳 51 1/4で+3、吹き飛び5 慧音 49 1/2で+2 妹紅 48 1/4で+2、発動時自分の判定については敵必殺ドリブル無効 鈴仙 48 1/4で+2 てゐ 47 1/4で+2、吹き飛び4 佳歩 45 つかさ 45 ウサギB 44(パスフラグ持ち) ウサギC 43(タックルフラグ持ち) ウサギD 43 タックラーがほしいなら 慧音先生や妹紅さんをどちらか51まで持ってくるか ウサギB〜Dちゃんあたりを誰かまずは48まで持っていくか ただ慧音先生はブロッカー、妹紅さんはクリアラーという役目もあるのが考えどころ 名有り覚醒ボーナス 全能力が+1、高低の浮き玉が各+1、最大ガッツが+100され、 選択で、対応する能力を+1し、必殺技を覚える。
[398]森崎名無しさん:2014/11/24(月) 20:34:41 ID:??? 攻撃に目を瞑った場合の一番手っ取り早い1対1対策、DFパスカルだこれ
[399]森崎名無しさん:2014/11/24(月) 21:11:51 ID:??? もこたんを撃たせやすくするためにタックルの強いのは必要かと
[400]森崎名無しさん:2014/11/24(月) 21:14:39 ID:??? まず一番に考えたいのはDFの攻撃参加ではなく1対1対策にすべきじゃないの? 1対1対策は散々言われてるイメージあるし
[401]森崎名無しさん:2014/11/24(月) 21:17:33 ID:??? ブロッカーや跳ね返し屋がストッパーのスキルも上げるのは普通にいいこと
[402]森崎名無しさん:2014/11/24(月) 21:27:43 ID:??? DFの攻撃参加よりも、妹紅や慧音は二人いないということ。 ドリブル得意な奴が攻め込んできたら、 妹紅はクリアを捨てて飛び出してタックルに向かうか、 制空権取るために引きこもるか二択を迫られる。 慧音も同様、タックルかブロックか選択を迫られる。 ウサギさんでだれか一人でも47〜48+必殺タックルくらいになれば、 妹紅や慧音がゴール前を離れてタックルしにいく場面が少なくなる と考えれば悪くないかと。 今回の試合なら、お鈴にタックルしに行くのを、妹紅じゃなくて、 他のウサギに任せられるようになるのは、大きなアドバンテージ
[403]森崎名無しさん:2014/11/24(月) 21:30:47 ID:??? それは5バックの時にDFパスカルにしなかったのが失敗。 きっちり守りいく5バックなのにパスカルは攻撃でMFと中途半端に走った挙句に 5バックのときのパスカルが攻撃回数は疑問。攻撃してないじゃん
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24