※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【天ぷら】鈴仙奮闘記26【大好きです。】
[239]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/02/14(土) 02:15:48 ID:fsJU9Hc2 ★てゐの成長→ ダイヤ8 ★ ダイヤ→ハート・スペード・クラブ+パスカットフラグを回収! てゐ「(……うむ。 今ならなんか私も出来そうな気がするぜよ)」 互換キャラの口調が若干移りそうなくらいまで、てゐはメンタルトレーニングに励んだ。 というか仮にてゐの互換キャラがカルツ君だとしたら、相棒の鈴仙はシュナイダーなのだろうか。 そんな良く分からない電波が聞こえて来る位、てゐはガラにも無く真面目に励んだところ。 てゐ「(――そうね。 元のポテンシャルは流石に急には成長出来ないけれど。 その配分を上手く振り分ける事なら、今でも出来るかもしれないわ)」 ――何となく、今なら急場で無くとも本気モードの力を出せるような。 そんな前向きなイメージが鮮明に溢れて来る。 特に先の試合で感覚を掴んでいたパスカットの技術については、今すぐにでも実現可能となりそうだ。 それだけでは無い。今こうして、まるで鈴仙の影を追いかけるように思考を巡らせたてゐは、 鈴仙がこれまで歩んで来た道の辛さ、楽しさ、厳しさ。その全てが分かるような気がする。 てゐ「(……そして、鈴仙との連携についても工夫が出来る着想を得た。 私は今でも、既に永琳様を超えて永遠亭一のパサーになった自負があるけれど。 ここで、鈴仙との連携が強化出来れば、私達の連携は――お師匠様をも超えられる! ふふ……鈴仙。 こんな事は死ぬほど恥ずかしいからこの先二度と、()で括ってある文章内でも二度と言わないけれど。 ……あんたはさ。 佳歩とかつかさとか他のウサギ達だけじゃない。 あんたはもはや――私にとっても希望なんだ。 弱い私らが、私らなりの個性と特徴、そして努力で強い奴らにも勝てるかもしれないって。 そう思える為の希望なんだよ……!)」 そこまで思ったてゐは、「あー恥ずかし」と言って早々に何時もの悪辣な子どもの顔に戻ったものの。 それ以来、てゐは鈴仙に対してほんの少し優しくなった……ような気がしたのは、鈴仙の妄想かもしれなかった。 *てゐの全能力が+1されました。 *更に、てゐがパスカットフラグを回収! パスカットが+1され、『フラスターエスケープ』の発動率が1/2になりました。 *てゐのスキル・本気モードの上昇幅が+2から+1になりました。
[240]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/02/14(土) 02:22:13 ID:??? ……と、言ったところで疲れてしまったので、今日の更新はやっぱりここまでです。 明日は以下のイベント群ABCを消化し、10日目の行動選択まで行ければと思っています。 <現在消化中の固定イベント群> 済てゐの特別イベント(評価値が一定値を超えたボーナス) A9日目結果ハイライト B記載漏れの8日目試合結果 C10日目・新聞イベント >>230 一旦乙ありがとうございました。 鈴仙も大分吹っ切れては来たのですが、肝心の道がまだちょっとあやふやな感じですね。 お言葉に甘えて無理せず、今晩は休ませて頂こうと思います。 それでは、皆さま、本日も遅い時間までお疲れ様でした。
[241]森崎名無しさん:2015/02/14(土) 12:39:50 ID:??? 乙ウサ あれ、てゐ普通に強くなってないかな ガッツを除けば準一級レベル……? 中山「鈴仙はワシが育てた」
[242]森崎名無しさん:2015/02/14(土) 13:51:46 ID:??? 乙ロットー! 次の試合でサイドチェンジで横を幅広く使っていくのも考えてたから、ここでてゐの強化は助かるのじゃ だって敵の長所が縦のラインが強いだけど裏を返すと縦しかないもん
[243]森崎名無しさん:2015/02/14(土) 14:06:45 ID:??? 審判「本当にそうかな?」
[244]森崎名無しさん:2015/02/14(土) 14:10:57 ID:??? 横の揺さぶりは審判がカバーしてクリアー……なんでやねん! しかし横のゆさぶりが弱点ってイングランドのフランス評そのまま
[245]森崎名無しさん:2015/02/14(土) 15:40:01 ID:??? その後没落した...って本編でクラブAをピンポイントパスされた◯山さんじゃないですか...
[246]森崎名無しさん:2015/02/14(土) 20:34:13 ID:??? てゐさんはちょっと前まで、選抜入りできるのか? と心配してたが今は逆に選抜にすっぱ抜かれないか? と心配になるな やっぱこういうイベントあるのかー 佳歩さんや慧音先生でも余裕があれば狙いたいが……決勝戦まででのスパンでいいから 個人的に活躍してほしいし、大砲と壁は必要だよね とりま草サッカーの成長に期待
[247]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/02/14(土) 21:40:29 ID:??? こんばんは、更新していきます。 >>241 乙ありがとうございますウサ。 てゐはこれで、パスに関しては間違い無く世界トップクラスになりましたね。 本気のエンシェントデューパーの威力はなんと58です。 他の分野もドリブル、一対一、タックル、パスカットに技がありますし、中々頼れると思います。永遠亭のバビントン君ですね。 >>242 乙ロットありがとうございます。 守矢チーム戦については、またイベントを考えていますので、ちょっと厄介かもしれません。
[248]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/02/14(土) 21:42:07 ID:??? 〜大会9日目・固定イベント〜 【試合結果ハイライト・9日目】 −9日目午前・妖怪の山守矢スタジアム− 早苗「……完敗です。 やっぱり、霊夢さんは強いなぁ……」 守矢みらくるずのトップ下・東風谷早苗は、試合終了後のフィールドで寂しげにそう呟いた。 鈴仙達永遠亭ルナティックスと妖夢達西行寺亡霊連合との試合終了と時を同じくして、 妖怪の山にある豪奢なスタジアムでは、博麗連合2015VS守矢みらくるずとの試合が終わった。 試合結果は、……3−0。 完全に、守矢みらくるずの完敗だった。 ピエール「対戦相手のトップ下。 あれが幻想郷での最強プレイヤー――レイム・ハクレイか」 早苗の隣で口惜しげに敵陣を睨むのは、フランスが誇るフィールドのアーテイスト。 科学と呪術を融合させた守矢の術で、幻想郷に精神を媒介している彼はその特殊な立場もあって、 半ば観光感覚でこの場に立っていた事は否定できない。 ――あの、自身をも大きく凌駕する才能を持つ、正真正銘の天才を目の当たりにするまでは。 霊夢「(また勝った。 これも努力のお蔭なのかな? それとも……)」 そして、この試合1ゴール2アシストの活躍を遂げ、間違いなく勝利に最も貢献していた人物 ――博麗霊夢は、当たり前に約束されていた勝利を味わう事は勿論せず、 だからと言って、いつものように面倒臭がることもせず。 ……どこか満たされぬ感情を覚えていた。
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24