※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【滅びの】俺inキャプ森8【バーストマグナム】
[427]森崎名無しさん:2015/02/17(火) 21:38:28 ID:??? 井沢がOHクリア覚えてればDF若島津と同じように使えるのに
[428]森崎名無しさん:2015/02/17(火) 21:49:12 ID:??? そういや若島津って原作でFW転向してたよね。 どれだけ活躍したのかは知らないけど
[429]森崎名無しさん:2015/02/17(火) 21:53:56 ID:??? 若島津が全力で飛ばして前半を無失点で行けるといいんだけど。
[430]森崎名無しさん:2015/02/17(火) 22:23:33 ID:??? きっとドイツ戦でもマーガス相手に同じことになるんだろうなぁ そしてWY編では韓国、フランス、イングランド以外の国は全部ハイボール戦法があるというわけで……
[431]森崎名無しさん:2015/02/17(火) 22:30:15 ID:??? むしろDFメカボディ若島津が対空チート気味だったので いないくらいでちょうどいいゲームバランスだと思う。
[432]森崎名無しさん:2015/02/17(火) 22:30:31 ID:??? 若林も飛び出しは強いのだがな それも超モリサキ並に だが、このスレでは確か一度も飛び出してないから怪しい
[433]森崎名無しさん:2015/02/17(火) 23:28:33 ID:??? ハンブルグ戦で結果出したんだしJYの間は 若島津をキーパーにしてあげたいなぁ アルゼンチン戦でもチーム力違いで勝てたと思うし
[434]森崎名無しさん:2015/02/17(火) 23:38:46 ID:??? むしろユース編もこのまま二人が競っていく感じを期待してる。
[435]森末(仮):2015/02/18(水) 00:48:23 ID:??? >C.「次の試合も俺が必ずゴールを決めます。 任せてください」 かっこよく存在感をアピールだ ============================================================================================== ここで板野は強気に次の試合も必ず自分がゴールを決めると約束をした。 下手な者がやれば顰蹙を買ったかもしれないが、板野の実力は誰もが認める所。 今日の試合でもハットトリックを達成しており、次の試合でも勝敗を分けるのは彼の奮闘次第だとチーム内からも理解を得ていた。 響「おー! たっのもしいな〜! 次の試合も応援してるから、頑張ってね!」 板野「はい!(ヘルナンデスとジェンティーレ相手に勝てるかわからないけど。 やるっきゃないもんな!)」 そして、この板野の宣言には真と響も好印象を抱き素直に彼を応援した。 今日の試合での活躍やこれまでの板野のプレイなどを見る限りこの宣言が偽りになるものではなく、 また、何よりも今までの取材の対応などから板野を純粋に応援出来る程度には彼女達も好意を抱いていたのである。 無論、あくまでもサッカー選手を応援するという意味での好意ではあるが。 その後、全日本メンバーは話を打ち切るとその場を後にした。 流石に20人以上の団体が揃って座れる場所はそう簡単に確保出来ず、 予め関係者席を融通してもらっていた為にそちらへ移動する為である。 響「ところで次に全日本が試合するのってどこだっけ?」 真「もう、忘れたの? 日本のいるグループDは日本、アルゼンチン、そしてイタリアの3チーム。 だから次はイタリアとの試合だよ」 響「へー、そっか。 あれ? イタリアって強豪国じゃなかったっけ?」 真「そうだよ。 しかも堅い守備が自慢のね。 だから多分板野くんもあんな事言ったんじゃないかな?」 響「そっ、そうだったのか! てっきり普通に頑張るっていう意味かと思ってたぞ……」 因みに日本のメンバーが去った後、彼女たちはこんな会話をしていたという。 真「もう……事前に予習くらいしておきなよ。 サッカーにちょっと詳しい人ならこれくらいはわかるよ」 響「うがー! 国内サッカーならまだちょっと番組で取材したりでわかってきたけど、世界になるとさっぱりさー!」 プロデューサー「ラグボールならわかるんだけどね」
[436]森末(仮):2015/02/18(水) 00:49:50 ID:??? とにもかくにも、こうして全日本メンバー一行は無事に観客席に座り、 研究の為にとこの後行われる試合をつぶさに観察をした。 ピッピッピィーッ!! 実況「試合終了〜! 西ドイツ、噂に違わぬ凄まじい強さを発揮しました! 特にキャプテンのカール=ハインツ=シュナイダーくんは、この試合で3得点! ハットトリックを達成! 既に第1試合でハットトリックをしている全日本の板野くん同様、得点ランキング1位! 今大会ではその自慢のファイヤーショットでゴールを量産する姿が期待されます!」 シュナイダー「(俺は負けん、西ドイツは必ず優勝する。 そして俺は毎試合ハットトリックだ!)」 全日本メンバー「やっぱりシュナイダーは強いぜ」「ああ、相変わらず滅茶苦茶な威力のシュートだ」「突破力も上がってないか?」 松山「流石に西ドイツは強いな。 シュナイダーだけじゃない、あのマーガスっていうのもシェスターっていうのも危険だ」 若林「奴らはブレーメンJrで共にプレイをする中心選手たちだ。 どちらもシュナイダーに比べれば劣るが、相当な実力者である事には違いないぞ」 板野「(後はこれにミューラーが加わるんだよなぁ……やっぱ強すぎだよ、西ドイツ)」 若島津「(……取れる! 今の俺ならば、奴のファイヤーショットに無様にやられるような事は無い! 取れるぞ!!)」 まず第2試合――カナダと西ドイツの試合は、下馬評通りに西ドイツの圧勝。 4−0という日本とアルゼンチンとの試合以上の大差をつけての勝利の中で、シュナイダーは3ゴールでハットトリック。 マーガスも1ゴール2アシストと順調な滑り出しを見せ、 カルツ、シェスターという中盤の要もゲームをコントロールし見事に完勝をしてみせたのだった。 そして次の第3試合、ウルグアイとベルギーとの試合では全日本メンバーの多くが知らない選手が活躍を見せる。 実況「し、試合終了〜! ウルグアイ、強し! 今大会、3人目のハットトリッカー誕生! その名はウルグアイの彗星、ラモン=ビクトリーノ! ビクトリーノくんの活躍で4−1とこちらも大差で下し、まず一勝を挙げました!」 ビクトリーノ「ヒャッホー! やったぜベイビー!」
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24