※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【滅びの】俺inキャプ森8【バーストマグナム】
[736]森末(仮):2015/02/24(火) 23:04:57 ID:??? >C.見上の部屋に行く ============================================================================= 板野「そうだなぁ……やっぱりあらかじめ監督と話し合っておこう。 別に監督の決定に不満がある訳じゃないけど、出来るだけ自分の意見も言っておきたいもんな」 考えた末に板野は明日のイタリア戦について見上と話し合う事にし、すぐさま見上の部屋へと向かった。 ノックをして中に入ると、見上もある程度は板野の来訪を予想していたのか顔色一つ変えずに椅子をすすめる。 見上「三杉から聞いているぞ、なんでもアルゼンチン戦の前にイタリア戦について話し合っていたそうだな」 板野「は、はい……」 見上「お前の情報網についてはハンブルグ戦の際にわかっているからとやかくは言わん。 イタリアの強さについては恐らくわかっていたのだろうからな。 だが、先を見据える事と目の前のものを無視する事は違うという事をよく覚えておけ」 板野「はい……(う、怒られちゃった……まぁ確かにその通りだよな……)」 板野が椅子に座った途端に見上は板野の態度について叱責をするのだが、 それでもアルゼンチン戦での大勝――得点源となった板野の事を評価もしているらしく、 しつこくそれについて言及する事は無かった。 見上「では本題に入るぞ。 お前が三杉と話し合ったように、私も三杉と対策について検討をした。 その結果、得点源として板野。 ストラット対策に早田。 ランピオン対策に若島津の起用。 ここまでは決定済みだ。 実力的にも、松山と中山、それに岬は外せんな」 板野「(うん……俺がいないと点を取るのに苦労しそうだし、早田も若島津も必要。 実力的に後の3人も当然か) ところで、若島津はGKなんですか? 浴びせ蹴りならDFとしても出れると思いますけど……」 見上「可能だろうが、奴はGKとして先発した方がより飛び出しの精度が上がるからな。 確実性を取るならば奴はGKだ。 ……飛び出せない位置からポストプレイをされてはどうしようもないがな」 板野「(ああ、なるほど……スキル・飛び出しがあるんだっけ)」
[737]森末(仮):2015/02/24(火) 23:05:57 ID:??? まず板野は見上の言う既に決定済みのメンバーについて理解を示したが、 唯一気になった点である若島津をDFとして使う案は無いのかと質問。 これには見上も悩ましい表情ながらも、GKとして使う方がメリットが大きいと返答をした。 見上「問題はここからだ。 お前も三杉の話を聞いて……そして今日の試合を見てわかっただろうが、 イタリアを攻略する際に1番脅威となり得るのは守備だ。 あの守備陣をどう突き崩すか、それが鍵となる」 板野「ジェンティーレにヘルナンデス……どちらも世界レベルのDFとキーパーですもんね。 (正直ジェンティーレってヘタレのイメージが強かったんだけど、実際に目の当りにすると違うよ……)」 やはり課題となるのはイタリアの守備をどうやって破るかである。 ヘルナンデスだけでも世界クラスのキーパーだが、この世界ではここにジェンティーレまで加わっている。 彼らの守るゴールは間違いなく今大会屈指――下手をすれば1点も取れないまま負けてしまう可能性もある。 見上「お前は攻撃に集中する必要がある。 よってFWだ。 問題は誰と組むかだ。 私は立花達しか、お前に比肩する決定力を持つ者はいないだろうと思っている。 現時点ではな」 板野「スカイラブツインですね」 見上「そうだ。 これを使うとなれば当然次藤か中西を入れる必要が出てくるが……今回は攻撃を重視しておきたい。 ならば多少のリスクは受け入れる覚悟で行かねばならん」 そして、これに対して見上が出した答えは立花兄弟と土台役の起用である。 枠を2枚使う立花兄弟に、土台役がオーバーラップをして後方に隙が出てしまうという欠点こそあるものの、 現時点の全日本で板野に次ぐ決定力がある選手といえば彼らしかいない。 サッカーとは点を取らなければ勝てないスポーツ。点を取る事だけを考えるならば、彼らを使わないという選択肢は無かった。 板野「(確かに、立花兄弟のスカイラブツインは強力だ。 2つ判定するから片方がヘタレてもなんとかなるってメリットもあるもんな。 いや、その分ポスト率は高いんだけど……。 でもどうする? これでいいのかな?)」
[738]森末(仮):2015/02/24(火) 23:07:01 ID:??? A.「そうですね。 俺も立花兄弟を使うのがいいと思います」 B.「新田はどうです? 今日の練習でも成果を出していましたし、やる気に満ちてそうです」 C.「来生を使いましょう。 組織だった守りをする連中には常識外れの選手が通用するかもしれません」 D.「反町にしましょうよ。 昨日の試合でゴールを上げた実績があります」 E.「明日はシュートチャンスに持ち込むのに苦労しそうですし、キープ力のある佐野を使いませんか?」 F.「三杉ってFW出来たりしませんか? 前半から使うのもいいかなと思いますけど」 先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。
[739]森崎名無しさん:2015/02/24(火) 23:07:17 ID:0WsfnvnQ F
[740]森崎名無しさん:2015/02/24(火) 23:07:40 ID:Dh3A5sxY A
[741]森崎名無しさん:2015/02/24(火) 23:08:09 ID:mZjvrzxA F
[742]森崎名無しさん:2015/02/24(火) 23:08:15 ID:EJBUxr8g A
[743]森崎名無しさん:2015/02/24(火) 23:08:27 ID:8c5N8urQ A
[744]森末(仮):2015/02/24(火) 23:20:45 ID:??? >F.「三杉ってFW出来たりしませんか? 前半から使うのもいいかなと思いますけど」 ====================================================================================== 見上「……何?」 板野が思った事を口にした瞬間、見上はあっけに取られ……理解をする内に、眉間に皺を寄せ始めた。 その表情の変化に板野は内心恐れながらも、自らの意図を説明する。 板野「イ、イタリアの守備を切り崩すには相当な実力者が必要ですから……それなら三杉が1番適任かなと思って。 ドリブルで守備陣を引っ掻き回せますし、パスも出来ます。 シュートも勿論……出来ますよね?」 見上「確かに可能だ、だが奴はその体もあって激しく消耗をするシュートの乱用は出来ん。 打てたとしても2発が限度……ドリブルなどで切り込むならば1発打てれば精々だ」 板野「な、ならドリブルゴールを狙うとかもありだと思います……けど……」 見上「……不可能とは言わん。 だがジェンティーレが守るゴール前を突破出来るかどうかという問題もあるぞ」 板野「それを言うなら、誰と組む事になったってジェンティーレ達が脅威なのに変わりないです、よ?」 見上「………………」 見上としては既に立花兄弟を使う事は既定路線であり、今更変更する余地は無いと考えていた。 仮にここで板野が他の選手を提示していたならば、一蹴をしていただろう。 だが、三杉を先発させるというこの案のメリットについて、見上は改めてこの時考察をした。 無論デメリットもあるが、メリットもある。 板野の説明に加えて先取点を取る事さえ出来れば、 相手の攻撃陣を封じ込めるのはアルゼンチン戦の時に比較し楽な部類なのだから、 前半の内に三杉を使うのもありと言えばありと言えた。 しばし見上は瞳を閉じ、思案をするのだが……。 見上「………………」 板野「あの、か、監督……?」
[745]森末(仮):2015/02/24(火) 23:21:59 ID:??? 先着1名様で、 ★後悔しないFW→!card★ と書き込んでください。マークで分岐します。 JOKER→若林「待ってください監督! あの欧州No.1とか言ってるキーパーはこの俺がケチョンケチョンにします!」 若林乱入!? ダイヤ・ハート→見上「いいだろう。明日は三杉を使う」 スペード・クラブ→見上「変更は無い。 FWはお前、政夫、和夫の3トップだ」
[746]森崎名無しさん:2015/02/24(火) 23:22:09 ID:??? ★後悔しないFW→ スペード5 ★
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24