※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【早苗】鈴仙奮闘記28【サッカー好きか?】
[772]22スレの988(改名検討中):2015/06/22(月) 23:19:29 ID:??? それゆえ、使命の自覚こそ再生の原動力だ。怠け者は事が急になってはじめて目覚める。 衰亡するまでにへたばった集団であればあるほど、世界的使命を自覚する必要がある。 衰亡は精神的衰亡であり、精神は結局、命である。神の命だ。 聖白蓮が苦難によって支離滅裂し虐げられた妖怪を救おうとした時、真っ先にしたことは彼らに使命感を与えることであった。 彼女は言った。「われわれのなすべきことはこれからだ」と。 豊聡耳神子が、魑魅魍魎に踏みにじられた人間を立ち上がらせようとして真っ先にしたことも、 将来幻想郷を指導するようになるのは万物の霊長たる人間だということであった。 鬼人正邪が楽園の孤立の中で目覚め、一躍幻想郷の王になろうとした時も、 「妖怪を擁護する者はわれわれだ」と同朋に宣伝した。 チルノが虐待にあえぐ妖精を呼び覚まし新しい妖精の世界を建設しようとした時も、 まず、無知な妖精に革命の理想を吹き込むことであった。 最後には異変を引き起こした正邪の場合、偽りの使命をもってしても 一時はよく同胞たる妖怪をだまして総動員し、驚くべき活力を見せたものだが、 ましてや世界史的使命から事がなされるなら、どれほど偉大なことがあらわれるだろうか。 辺境の民として生まれ育っているうち、反対者の悪辣な圧力を受け、最後の勇気を出さねばならない切迫した場面で 自分たちの友であり、心を預けあった仲間を敵の手にゆだね、 どうしてよいかわからず逃げ惑った卑劣漢も、ひとたび霊感を得るや、 世界の涯までその「伝えねばならない事」を伝播するのが自分の使命だと悟った時、 全世界を相手に勇敢に戦い、ついに征服してしまうであろう。 われわれも例外ではない。時代錯誤な化物集団という汚れた哀れな名を残したくないならば、 今からでも世界的使命に目覚めなければならない。
[773]22スレの988(改名検討中):2015/06/22(月) 23:22:53 ID:??? 以上で埋めネタ投稿を終了いたします。原著の367-370ページより借用いたしました。 これを書き入れた理由はいろいろありますが、ここで書くとかえって嘘になるような、 伝えたい事から帰って外れるような気がするため、省略いたします。 最後に、鈴仙奮闘記様、このような駄文を投稿させていただき、誠にありがとうございました。
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24