※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【レイセンガ】鈴仙奮闘記29【タダシイヨ】
[15]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/05/27(水) 00:55:04 ID:??? レミリア・スカーレット 紅魔スカーレットムーンズのキャプテンにして、幻想郷最強のFWの一角。 その呼び名に違わず、先の試合でもハットトリックを見せたカリスマ溢れる紅帝。 大会に向けて更なる力を得、名実ともに幻想郷トップクラスのストライカーに君臨する。 パチュリー・ノーレッジ 紅魔スカーレットムーンズの参謀兼切り札にして、幻想郷最強のMFを自称する。 ……試合では、案外大したことないプレーも見せるが、最後の最後にシュートを決めて帳尻を合わせた(?) 自分を頼ってくれる鈴仙を弟子として可愛がっており、鈴仙も彼女の事を尊敬している。 博麗 霊夢 博麗連合のキャプテンであり、幻想郷きってのスーパー・シューティング・プレイヤーと評される。 本人も、最初は練習に乗り気でなかったが、今回のサッカー大会が「異変」に絡んでいると知り、サッカーに触れ始める。 幻想郷の秩序を乱す外敵である中山と鈴仙を、サッカーで討伐するよう紫から指示を受けているが、 彼女にも彼女なりの考えがあるようだ。 霧雨 魔理沙 博麗連合のエースストライカー。FWとしての実力はレミリアに勝るとも劣らないとも評されるが、 その実力は、彼女の不断の隠れた努力に由来している。 新必殺シュート・『ファイナルスパーク』を開発したが、それは彼女の脚をも破壊する失敗作だった。 魂魄 妖夢 西行寺亡霊連合のFWで、鈴仙の友人。 かつては鈴仙と同等の実力を持つ中堅FWだったが、現時点では鈴仙に実力を大きく離されており、スランプ中。 鈴仙や幽々子に甘えてしまう弱い自分が嫌いで、強くなるために、豊聡耳神子の計画・『ハイパーカンピオーネ』に加担する。 仲間と共に成長する鈴仙の姿に嫉妬と羨望を覚え、とうとう幻想郷から失踪する。
[16]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/05/27(水) 00:57:14 ID:??? 風見 幽香 雑魚妖怪チームのトップ下にして、泣く子も黙る大妖怪。 その正体は謎の向日葵仮面という説もあるが、誰も信じていない。(信じてる、って言ったら大変な事になるから) 自然を好み、浮き世もまた自然たるべきという哲学がある。謎の向日葵仮面要素はありません。 レティ・ホワイトロック 雑魚妖怪チームのCBにして、温かみある雪女。 現在は太陽の畑にある幽香の私邸に居候して家事手伝いをしており、その性格から子どもの妖怪に慕われている。 自分と同じような努力型の選手である鈴仙の事を気に入っている。 古明地 さとり 地霊殿の当主にして旧地獄の盟主、地霊殿サブタレイニアンローゼスのキャプテン。 かつては引きこもりがちで鬱屈とした性格だったが、仲間や従者達の温もりやサッカーの自由さに触れる事で、 物静かだが熱い心を持った、けど鬱屈とした少女へと生まれ変わった。 矢車との恋愛関係を全力で否定する。 松山 光(矢車 想) 地霊殿サブタイレイニアンローゼスに隠された秘密兵器。 矢車想とは、松山という不安定な主人格を守る為に生まれた第二の人格。しかし二人とも地獄の住人。 松山は自分自身において高い理想を抱きすぎた結果、心を閉ざしてしまったらしい。さとりと仲が良い? カグヤファンの皆さん 幻想郷中(と、フランスとスウェーデンとブラジル)から集められたならず者達。ならず者の割りには礼儀が良い。 カグーヤ王女バイバーイ! 近日、新メンバー加入予定(守矢チームの助っ人として現れたレナート人形くん)。
[17]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/05/27(水) 00:59:11 ID:??? 八雲 紫 幻想郷の管理者にして妖の賢者。おぞましいまでの美貌と冴え渡る頭脳、溢れるまでの妖力を誇る彼女であるが、 とある事情によりその力を減退させているためか、幻想郷を維持するという一種の妄執に囚われている。 それ故に中山や鈴仙を敵対し、チルノ達妖精の結束にすら警戒を払っている。 【リアル・幻想・セブン】という計画を立ち上げ、鈴仙のように最近台頭して来た人妖を捨て駒にする気でいる。 八雲藍 幻想郷の管理者・八雲紫の忠実なる式神。紫の事を忠実に思うが故に紫に反発する。 【リアル・幻想・セブン】計画の転覆と、幻想郷の真なる安寧と平和を望み、危険を辞して鈴仙に接触を図った。 日向 小次郎 外界きっての大企業・ヒューガーの社長にして全日本Jr.ユースの絶対的ストライカー。 性格は傲慢不遜だが、それに見合うだけの実力・権力・知力を兼ね備える。 【プロジェクト・カウンターハクレイ】の計画に携わり、幻想郷の変革と利権の確保を狙う。 ☆鈴仙に係る人物相関図☆ 鈴仙→(強い友好)←佳歩、てゐ、中山、パスカル、妖夢、星、パチュリー、慧音 鈴仙→(友好)←妹紅、反町、秋姉妹、来生、ヘルナンデス、白蓮他命蓮寺メンバー、 アリス、お燐、にとり、つかさ、名無しウサギ達、パルスィ(?)、さとり 鈴仙→(友好?)←永琳、輝夜 鈴仙→(敵意等)←紫、霊夢(?) ☆その他人物相関図☆ 永琳→(共闘)←夢美、日向 星→(敵意)←日向 反町→(恋人)←秋姉妹 さとり→(友好?)←松山(矢車) 岬→(利害関係)←神子 来生→(信頼関係)←妖精達
[18]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/05/27(水) 01:01:45 ID:??? ☆各種数値について☆ @永琳印象値 0〜100で変化します。主に師匠である永琳に媚びへつらうこと、試合や日常生活で、 永琳の指示を聞き活躍することによって上昇します。 逆に意味もなく永琳に逆らった行動をとったり、試合や仕事で大失敗すると低下します。 高ければ高いほど試合での活躍の場が増えたり、キャプテン就任のチャンスが出来たりします。 また、印象値が一定値に達する度に、任意で鈴仙以外の1名を『特訓』させることができます。 (25、35、45、55、65…と10毎に1回。一度下げてまた上げなおした場合は無効) 逆に低いと試合だけでなく、日常生活までも雑な扱いをうけるようになります。 そして、試合前の印象値が10を切ると試合に出してもらえなくなり(輝夜キャプテン時)、 0を切ると鈴仙が永琳の手によって『良い子』となります。(ゲームオーバーです) A狂気度 0〜100で変化します。試合中や日常生活において狂気的な行動 (試合開始キックオフシュートをする、意味不明な受け答えをする、混沌について想いを馳せるなど) をしたり、狂気的な展開や結末を迎えると上昇します。 逆に常識的な行動をしたり、特定のアイテムを使用すると低下します。 鈴仙は狂気度を消費して人の波長を操る『狂気の瞳』の力を成長させることができます。 ただし、狂気度を上げすぎて100に達すると鈴仙は完全な狂人となり、 残りの一生を永遠亭の隔離病棟で過ごすこととなります (ゲームオーバーとなり、かなりのペナルティ)。 また、狂気的な行動をすると、当然ながら周りの人物からは白い眼で見られますし、 100に達せずとも、狂気度が高まるにつれて狂気は鈴仙の日常を脅かしていきます。 (40を超えた状態ではスキル・不定の狂気を習得します。 これを直すためには狂気度を39以下にする必要があります。80以上で…?) しかし、狂気度を高めることにより得られるメリットはとても強力ですので、 余裕のある時は狂気的な行動に出てみることもアリかもしれません。
[19]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/05/27(水) 01:03:50 ID:??? ☆脳内練習試合相手リスト☆ ×スウェーデンJr.ユース→撃破済み! ×ふらの中学サッカー部→撃破済み! ×イタリアJr.ユース→撃破済み! ×フランスJr.ユース→撃破済み! DドイツJr.ユース 必要狂気度:30P 勝利ボーナス:鈴仙の全能力+1、おこづかい10000円 解説:Jr.ユース大会時のドイツ代表です。 強力な一流のタレントに恵まれています。しかも雑魚選手まで、 幻想郷の強豪選手クラスの能力を持っています。勝利はなかなか困難でしょう。
[20]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/05/27(水) 01:04:52 ID:??? B評価値 他のキャラクターが鈴仙のことをどう思っているかを示す値です。一緒に練習をしたり、 日常で雑談をすることで上がります。また、頼まれごとを引き受けて達成すると大きく上がります。 この値が一定以上に達すると、特訓イベントが発生したり、特殊なスキルを獲得することができます。 C人気度 0〜100で変動します。チームとしてではなく、鈴仙自身の人気と定義します。 この値が低すぎると大会終了時点で全幻想郷代表入りしなくなり、強制ゲームオーバーになります。 70以上が一つの目安となります。大会終了時に90を上回っているとボーナスがあります。 また、この値が大きければ大きいほど、人里等での鈴仙の地位が向上し、ボーナスイベントがあるかも…? 人気度を上げるには、試合に勝つだけでは足りません。 永琳等強豪選手に任せきりにせず、鈴仙自身が積極的に試合の勝利に関わっていかなくてはなりません。 また、その性質上、永琳の指示を無視しても活躍すれば人気度は上がり、 逆に指示通りにした結果でも情けないプレーを見せてしまえば人気度は下がるため、 時には永琳の指示に逆らってみるのもプラスに働くかもしれません。 Dお金 鈴仙のおこづかいです。 主に置き薬の仕事を引き受けたりすることで増えます。 薬やアイテムを買うにはお金が必要なので、お金が多いに越したことはありませんが、 おこづかいですので、無くても生活は出来ます。
[21]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/05/27(水) 01:06:21 ID:??? ☆練習について☆ @練習フェイズでの練習 練習フェイズでは、基礎練習、必殺技練習、フィジカル練習、コーチングの四種類を選ぶことができます。 さらに、誰かを誘って練習することもできます。 誰かを誘って練習した場合は、自分の成長効率が下がりますが、その選手の評価値も一緒に上昇します。 コーチングの場合、鈴仙は練習できませんが、二人分の能力と評価値を上げる事ができます。 <練習による各能力の上がりやすさ> <幻想郷のサッカーレベル:5>(第一部ではこれ以上上がりません) (フィールダー用) 数 値 練習での上がりやすさ 評価 S54〜 上がらない 神域 A52〜53 かなり上がりにくい 超優秀 B49〜51 上がりにくい 優秀 C46〜48 普通 普通 D43〜45 上がりやすい やや弱い E40〜42 かなり上がりやすい 弱い (GK用) 数 値 練習での上がりやすさ 評価 S54〜 上がらない 神域 A52〜53 凄く上がりにくい 超優秀 B48〜51 上がりにくい 優秀 C44〜47 普通 やや弱い〜普通 D40〜43 上がりやすい 弱い A特訓イベントでの練習 特定のキャラの評価値が一定以上になった時、週の終わりに自動的に発生します。 二人の能力値の合計で上昇値が決定します。 また、自分のチームに所属していない選手の、特訓での伸びしろは低くなります。
[22]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/05/27(水) 01:08:27 ID:??? ☆オマケ・難題について☆ 輝夜は鈴仙向けの『5つの難題』を発表しました。 これらの難題を幻想郷の何処かで発見した暁には、輝夜の評価値が大きく上がるうえ、 ボーナスも貰えます。幻想郷の住民達と交流する片手間に、難題探しもしてみることをおすすめします。 思わぬ難題の手掛かりが、思わぬ場所で見つかるかも…? もちろん、見つけられなかった場合のペナルティは一切ありません。 ☆☆☆蓬莱山輝夜プレゼンツ 新・五つの難題(イージーモード)☆☆☆ @威光「毘沙門天の宝塔」:攻略済み! A友達「しゃべるボール」 難易度:C ボーナス:ドリブル+1、パス+1 B執恋「愛のハチマキ」:攻略済み! C禁忌「メイド長のP○D」 難易度:A ボーナス:タックル+4、タックル必殺技(1/4でタックル+4、吹飛3)習得 D「風見幽香の日傘」 難易度:S ボーナス:ドリブル・シュート・タックル・せりあい各+2、 最大ガッツ+100、 ドリブル必殺技(1/4でドリブル+3、吹飛0)習得、 スキル(全ての接触プレイに吹飛係数1)習得
[23]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/05/27(水) 01:11:21 ID:??? (参考:大会決勝トーナメント以降のスケジュール) 午 前 午 後 15日目 永遠×聖徳←今ココ.紅魔×博麗(準決勝) 16日目 休 み 休 み 17日目 休 み 聖徳×紅魔(三位決定戦) 18日目 休 み 永遠×博麗 ※予定 19日目 休 み ブリッツ決勝 20日目 休 み 休 み →第三章へ続く ※試合のあるコマは固定イベントです。 ―――――――――――――――――――――――――― ――と、いったところでこのスレのテンプレは以上です。 スレタイを考えてくださった前スレ>>741さん、>>754さん。ありがとうございました! (>>754さん、スレタイ提案のお礼を書いておらず失礼しました(汗)) 本日は夜遅くになってしまいましたので、更新はまた明日にさせて頂こうと思います。 それでは、皆様、また明日もよろしくお願いいたします。
[24]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/05/27(水) 23:54:23 ID:??? 〜15日目午前・固定イベント〜 【決勝トーナメント準決勝! VS聖徳ホウリューズ】 −妖怪の山・モリヤスタジアム− つい一昨日の激戦による大崩壊を終えたモリヤスタジアムは完璧に復元していた。 あれもこれも全て、河童や土蜘蛛、鬼達による恐るべき突貫工事のお蔭との話を聞いた鈴仙は、 いつスタジアムがコントの如く崩れ落ちやしないかビクビクしながら会場に入っていく。 鈴仙「――皆、集まった……かな?」 今日の永遠亭ルナティックスのロッカールームは一昨日の試合とは反対側。 守矢みらくるずや紅魔スカーレットムーンズが使っていた方である。 永遠亭在住のメンバーに加え、慧音や妹紅と現地集合し、鈴仙は永琳の委託を受けて、 またしても実質的キャプテン代理を引き受ける事となり、ミーティング開始を呼びかけるが――。 ウサギC「え〜っと。いっちにーさんしー。……あれ? 佳歩ちゃんがいないよ?」 ウサギB「(Cちゃんが普通の台詞を喋ってるなんて……)」 鈴仙「えっ……。あっ、ホントだ」 輝夜「あっ分かった。デイリーやってないのに今気付いたから消化してるんでしょ! わかるわーその気持ち。寝た後に歯磨いてなかったの思い出した時みたく気持ち悪いのよねー」 妹紅「それはお前だけだろ! いい加減にしろ!? ていうか歯磨けよ! うわクサッ!! 輝夜クサッ!」 輝夜「クサいって言った方がクサいのよ、モコザキが! あんたはね、サッカーなんて止めて、実家の銭湯でも継いどきゃ良いのよ……!」 妹紅「銭湯じゃねーよ、右大臣だよ! 私そこまで親の事知らないけど!」 慧音「お前達は寺小屋の生徒か……」
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24