※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【レイセンガ】鈴仙奮闘記29【タダシイヨ】
[152]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/05/30(土) 23:59:58 ID:jZlE+Pqg 〜回想シーン終了〜 鈴仙「(弁当じゃないけど、これって……下剤か何かが入ってるんじゃない!?)」 この会話のお蔭もあって、鈴仙は気付いていた。 今回の試合前には何か罠がある。これに引っかかってはいけない……と。 そのため、箱に群がろうとするチームメイトに対し、鈴仙は――。 A:「師匠、この飲み物を調べてみてください。どこか怪しくはありませんか?」永琳に調査依頼した。 B:「皆! これは下剤が入ってるわ! だから飲まないでーー!」大声で阻止した。 C:「…………!」急いで弾幕を展開。ドリンクを一つ残らず破壊した。 D:「姫様、試しにこの飲み物毒見してくれませんか?」輝夜に毒見依頼した。 E:その他 自由選択枠 気にせずドリンクを飲みたい(※ハズレです)人はこちらで 先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。 *難しそうな選択ではありますが、明確な大ハズレが無いため、ここは2票決とします。 *選択肢については、A>B>Cの順番で穏便度が高くなりますが、ドリンク誤飲リスクも高まります。 穏便度については、今のイベント展開の進み方に関わります。 *Dは半分ネタ選択肢です。姫様に毒見させたい方はこちらで。(ハズレではありません)
[153]森崎名無しさん:2015/05/31(日) 00:00:56 ID:YY1QUoMU D
[154]森崎名無しさん:2015/05/31(日) 00:02:23 ID:itJoqOoI C 臆病さが活きる、と思う
[155]森崎名無しさん:2015/05/31(日) 00:03:06 ID:JWo0NlMw D
[156]森崎名無しさん:2015/05/31(日) 00:03:46 ID:Zd6DKbGw B マラドーナか
[157]森崎名無しさん:2015/05/31(日) 00:04:13 ID:VwdSuW2E E 「皆! これは下剤が入ってる可能性が高いわ! だから飲まないでーー!」 +根拠として先の霊夢との会話を話す
[158]森崎名無しさん:2015/05/31(日) 00:05:11 ID:??? 狂気度UPかなw
[159]森崎名無しさん:2015/05/31(日) 00:07:20 ID:??? 輝夜「あんたら私に対する扱いが酷くないぃ!?」
[160]森崎名無しさん:2015/05/31(日) 00:11:56 ID:??? 多少笑いに行かないといい加減胃に穴が空きそうなんで姫様ここはオナシャス
[161]森崎名無しさん:2015/05/31(日) 00:13:15 ID:??? カグヤ カグヤ カグヤ カグヤ カグロットォー! 輝夜「な、なにか期待されてるわ…」
[162]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/05/31(日) 00:27:59 ID:YK6fxAVA D:「姫様、試しにこの飲み物毒見してくれませんか?」輝夜に毒見依頼した。 鈴仙「……姫様、試しにこの飲み物毒見してくれませんか?」 輝夜「ハァ? イナバ、私を何だと思ってるんのよ!? 姫に毒見をさせる従者とか、一体どこにいるっつーの! 普通逆でしょうが!?」 鈴仙「……いやー。だって、姫様って死なないですし」 輝夜「だからと言って、この態度はあんまりじゃない!? つーかそれなら妹紅だって同じでしょうが!?」 ――このドリンクが危険と思った鈴仙は、咄嗟の判断で輝夜に薬を飲ませようとした。 無論、それに対する輝夜のツッコミは至極真っ当であり、鈴仙の態度は無礼極まり無い物ではあった。 永琳「……ウドンゲ。アンタ、後で永遠亭の地下実験室ね」 鈴仙「ヒイイッ!?」 輝夜「ま、別に良いのよ。どーせ死なないのは事実なんだし。それならむしろ、毒見にチャレンジってのも刺激的だからね」 それ故に、輝夜はもとより、輝夜の保護者である永琳の目線は非常に冷ややかなものであったが。 それでも事が緊急だからか、永琳はそれ以上何も言わず、毒見を承諾した輝夜の意志を尊重している様子だった。 輝夜「じゃ、飲むわよ……」 ――そして、輝夜は皆が見守る中、スポーツドリンクに口を付ける。 コクリ、コクリ。 ちびりちびりとドリンクの中身を飲み干す輝夜。 黙っていれば非常に儚げで愛らしいその様子に、鈴仙は思わず釘づけになってしまいそうになる。 そしてドリンクの半分程度が空いた頃に、輝夜はペットボトルから手を放して……。
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24