※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【レイセンガ】鈴仙奮闘記29【タダシイヨ】
[609]森崎名無しさん:2015/06/12(金) 23:32:59 ID:??? ★永琳→ドリブル 54 ( スペード7 )( 2 + 3 )=★
[610]森崎名無しさん:2015/06/12(金) 23:35:59 ID:??? ★岬→ダーティディフェンス 54 ( ダイヤ8 )( 4 + 6 )=★
[611]森崎名無しさん:2015/06/12(金) 23:40:19 ID:??? 岬「俺は天才だ!」(CV:土師孝也) 永琳がヘタれればアミバ対決になる、なる!
[612]森崎名無しさん:2015/06/12(金) 23:58:05 ID:??? これが893ディフェンス
[613]森崎名無しさん:2015/06/13(土) 00:00:20 ID:??? 893なら接触時顔面にパンチをこっそり入れる+相手が反則になるからまだまだ甘い
[614]森崎名無しさん:2015/06/13(土) 00:02:22 ID:??? 岬神と福西、ジュビロ繋がり
[615]森崎名無しさん:2015/06/13(土) 00:04:49 ID:??? 師匠も強いはずなのに、最近圧倒的な存在感を出せてないね それだけ相手も強くなっているということだろうけど 岬「そうだ。マリーシアとダーティディフェンスを組み合わせれば最強じゃないか?」(無理です)
[616]森崎名無しさん:2015/06/13(土) 00:07:48 ID:??? 岬「そうだ。これからマリーシアの時は!zangeで判定しよう」
[617]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/06/13(土) 01:14:33 ID:iBouIFOo ★永琳→ドリブル 54 ( スペード7 )( 2 + 3 )+(月面ドリブル+3)=62★ ★岬→ダーティディフェンス 54 ( ダイヤ8 )( 4 + 6 )=64★ ≦−2→聖徳ボールに。 この時の永琳には、神子の挙動を観察していた事で一瞬の隙が生じていた。 それは時間にしてわずかコンマ数秒程度の隙だったが、 周囲の空気を読み取る事に長けた岬は、その隙とも言えぬ僅かな瞬間を読み切っていた。 岬「(ダーティディフェンスは本来僕が好むプレイでは無い。 リターンに反してリスクが大きすぎるし、何よりも僕の美学――誰からも嫌われない――に真っ向から反する。 でもその実、もしも僕がこのプレーを始めたとしたら。僕はことダーティプレーに掛けて誰にも負けない自信がある!)」 周囲の好意を得る為には、逆に言えば周囲の悪意を避ける必要がある。 故に、周囲から好かれていた彼は、自身への悪意に対するコントロールにも長けていた。 だから、この僅かな隙で永琳の服をサッ、と引っ張り―― スッ……。 ……グィッ! 永琳「……!(やはり来たわね……)」 岬「――さよならだ、月の女神様!」 タッ、スパァァァァァァァァァァァァァァンッ!!
[618]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/06/13(土) 01:15:36 ID:iBouIFOo 実況「あ〜〜〜っと! これは大物食いだ〜〜〜!! 岬選手、華麗なタックルでなんと! 永琳選手の変則的で天才的なドリブルを軽々突破〜〜!! これは凄い! 天才・八意永琳が見る方もありません! やはり時代は今、聖徳ホウリューズに来ているのでしょうか〜〜〜〜〜〜〜!?」 観客「ワアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!」 「岬様ー! カッコいいー!」「お前は人間の誇りだ、岬!」「華麗なプレーだったね!」「おれならとれたな(ハンド)」 永琳「くっ……!(私は一体。今まで何度姫様の顔に泥を塗って来た事だろうか……)」 岬「(……はぁ。今のプレーの怪しさにも気づけない、国内以上に見る目の無い観客も気になるけれど。 でも、今はとりあえず喜んでおこうかな)――さあ、取りましたよ、神子様」 神子「当然だ。私はこの結果を予期していたよ」 岬「それはどうも。……では、当初の手筈通り」 バシッ……。 神子「ああ、そうだ。我々は優美な敗北など望まんさ。如何なる手段を以てしてでも、勝つ事にこそ、意味があるのだからね。 ……それっ、石田! ここからはパスワークで様子見だ!」 バシッ……。 石田「分かった、松山……!」 バシッ……。 実況「そして聖徳ホウリューズは、手堅いパス交換で試合を落ち着かせに向かった! 1点のリードを貴重に守り切る手堅い戦術はまさしく一流の証! 今大会が初出場のチームではありますが、まるで王者の戦いだ〜〜〜〜!!」
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24