※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【レイセンガ】鈴仙奮闘記29【タダシイヨ】
[660]森崎名無しさん:2015/06/14(日) 23:27:48 ID:??? ★聖徳のパスワーク→2+ 5 ★
[661]森崎名無しさん:2015/06/14(日) 23:29:00 ID:??? ★パスワークの状態→ クラブ4 ★
[662]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/06/14(日) 23:53:19 ID:ILFAIxGk ★聖徳のパスワーク→2+ 5 ★→7分経過! ★パスワークの状態→ クラブ4 ★ クラブ→石田のパスをてゐがパスカットに! 少しずつラインを上げ、パスコースを潰していくという鈴仙の作戦は決して間違ってはいなかった。 しかし、結果としては伴わなかった。神子は完璧な指示の下、自分を除く10人のフィールダーを管理していたからだ。 前半22分、23分、25分。……前半28分になって、鈴仙は焦れて神子がキャッチしたボールをタックルしようと向かうが。 鈴仙「そ――そこっ!」 神子「残念、こっちだ」 バシュルッ! 実況「あ〜っと、鈴仙選手は神子選手に詰め寄るも届かない! 神子選手はボールを左サイドにはたき、石田選手へと渡しました! そして……!」 石田「……これが取れるか。松山ァ!」 グワァァァッ、バシュルルルルルルルッ! 実況「――石田選手! 得意の『ピンポイントパス』で、左サイドのてゐ選手を飛び越え。 前線の小田選手へとロングパスを放ちました〜〜〜!」
[663]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/06/14(日) 23:56:30 ID:ILFAIxGk てゐ「くそっ、来たね。……『ピンポイントパス』!(――決勝トーナメントは前後半35分ハーフ。 つまり、前半はロスタイム含めて残り大体7、8分ってとこ。 敵はこのパスでボールを前に渡して、そんでもって2点目を目指す可能性も結構高い。 ここは、全力で止めんとあかんかもだね……!)」 バッ! 先着2名様で、 ★石田→ピンポイントパス 55 (!card)(!dice + !dice)=★ ★てゐ→パスカット 50 (!card)(!dice + !dice)=★ と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 ≧2→小田、パスキャッチ。 =1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に (神子がフォロー)(屠自古がフォロー)(高杉がフォロー) ≦−2→ルナティックスボールに。 【補足・補正・備考】 てゐのマークがダイヤ・ハートで「フラスターエスケープ(+3)」が発動します。 神子のスキル・和を以て貴しと為すにより、聖徳ホウリューズは零れ球を必ずフォローします。
[664]森崎名無しさん:2015/06/14(日) 23:57:07 ID:??? ★石田→ピンポイントパス 55 ( スペード5 )( 4 + 4 )=★
[665]森崎名無しさん:2015/06/14(日) 23:57:14 ID:??? ★石田→ピンポイントパス 55 ( ダイヤ5 )( 4 + 4 )=★
[666]森崎名無しさん:2015/06/14(日) 23:57:32 ID:??? ★石田→ピンポイントパス 55 ( スペードJ )( 4 + 2 )=★
[667]森崎名無しさん:2015/06/14(日) 23:58:59 ID:??? ★てゐ→パスカット 50 ( クラブ6 )( 4 + 1 )=★
[668]森崎名無しさん:2015/06/14(日) 23:59:24 ID:??? あまりに4が多いのでミスタが発狂しました ★てゐ→パスカット 50 ( クラブ4 )( 1 + 1 )=★ 4が5回連続ってwww
[669]森崎名無しさん:2015/06/15(月) 00:01:13 ID:??? マジでこいつら四五六賽使ってるんじゃないか
[670]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/06/15(月) 00:12:28 ID:??? 石田のパスが通ったところで、今日の更新はここまでにします。 >>644 いつもだったらこれでカッコ良くパスカル君が助けてくれるんですが、相手の引きが悪かったですね。 >>647 鈴仙も霊夢達との最終決戦を前にしたこの試合で、最強形態に目覚めるので大丈夫です……多分。 >>656 語感が良いので適当に使ってますw >>668 前のパスカルから含めると7回連続ですね(びっくり)。あとカードもクラブ『4』出ていますし。 あと、てゐも地味に1を三連続で出してますね……。 >>669 案外大したことないオーラを事前に出し過ぎた反動か、案外大したことある感じになっちゃいましたね(汗) それでは、皆様、本日もお疲れ様でした。
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24