※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【レイセンガ】鈴仙奮闘記29【タダシイヨ】
[907]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/06/26(金) 00:30:45 ID:tAfAbqNU 今の陣形を変えざるか、変えざるべきか。変えるとしたら、どう変えるべきか。 鈴仙は両者のメリット・デメリットを頭の中で整理した上で――こう提案した。 A:「陣形を変えましょう。師匠をトップ下、パスカル君をサイドハーフ、中山さんをボランチにした4−4−2です」 B:「陣形を変えましょう。パスカル君をトップ下、師匠はサイドハーフのまま、中山さんをボランチにした4−4−2です」 C:「陣形を変えましょう。中山さんをトップ下、パスカル君をサイドハーフ、師匠をボランチにした4−4−2です」 D:「陣形を変えましょう。中山さんはトップ下のまま、佳歩とパスカル君をサイドハーフ、てゐと師匠をボランチにした4−5−1です」 E:「陣形を変えましょう。てゐと師匠がトップ下、佳歩とパスカル君をサイドハーフ、中山さんをリベロにした5−4−1です」 F:「陣形を変えましょう。私(鈴仙)がトップ下、中山さんがCF。後は前半のままの4−3−3なんてどうかしら?」 G:「……ううん。後半戦も今のままの陣形で行きましょう。付け焼刃の新布陣よりも、案外いいかもしれない」 H:その他 ご自由に組みたいフォーメーションをどうぞ。 先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。 (参考:今のルナティックスの配置図) 永遠亭ルナティックス:4−3−3 −−H−J H鈴仙 970/970 Jパスカル 830/840 F−−−− F佳歩 800/800 −−−−− G−I−E Gてゐ 680/680 I中山 820/820 E永琳 900/900 −−−−− −BDC− B妹紅 910/910 D慧音 750/750 CウサギB 540/540 −−A−− Aつかさ 660/660 −−@−− @輝夜 700/730 *ハーフタイムで、全員のガッツが150回復しています。
[908]森崎名無しさん:2015/06/26(金) 00:32:55 ID:sgawxvUE A
[909]森崎名無しさん:2015/06/26(金) 00:34:10 ID:EQpINcVQ B
[910]森崎名無しさん:2015/06/26(金) 00:36:01 ID:XEvMuoxI B
[911]森崎名無しさん:2015/06/26(金) 00:36:23 ID:??? H:残り時間を全員で全力プレス、ボールを奪ったらすぐカグロットに渡す。カグロットゾーンプレスだ!
[912]森崎名無しさん:2015/06/26(金) 00:48:05 ID:??? アンコーナに鈴仙さん…… 中山さん達のおかげでメンタルは成長 決定力はピカ一、ボールキープや守備もそれなり、苦手なのはブロックくらい コンピプレイの適正もあり、チーム戦術もマスターの元で学習して理解あり。 無茶な状況も師匠や姫様などで慣れっこ。 秀才タイプでひらめきは苦手だが、堅実な考えができる 佳歩を始めとしてチームメイトの信頼も高い 周りへの配慮もできる(もこたんのサイドバック問題解決、松山への中のハチマキ譲渡など) かと言ってたまに危なっかしいところもあり、決して完璧人間ではない。 上位妖怪なので荒事にも対処可能。 ……あれ? これって喉から手が出るほどの人材じゃないか?(錯乱)
[913]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/06/26(金) 01:11:39 ID:tAfAbqNU B:「陣形を変えましょう。パスカル君をトップ下、師匠はサイドハーフのまま、中山さんをボランチにした4−4−2です」 鈴仙「……皆。後半戦は陣形を変えましょう」 鈴仙はそれだけ言うと、前半戦に配置したホワイトボードの図面を少しだけ弄って、 以下のような布陣を作ってみせた。 永遠亭ルナティックス:4−3−3 −F−H− H鈴仙 970/970 F佳歩 800/800 −−−−− −−J−− Jパスカル 830/840 G−−−E Gてゐ 680/680 E永琳 900/900 −−I−− I中山 820/820 −BDC− B妹紅 910/910 D慧音 750/750 CウサギB 540/540 −−A−− Aつかさ 660/660 −−@−− @輝夜 700/730 パスカル「これは……。――これは、何かの意趣返しかい、レイセン?」 これまでに無いその布陣を見て、一番先に声を上げたのはパスカルだった。 長い前髪を掻き揚げておどけた風を見せているが、その実驚きが見え隠れしている。 そんなパスカルの様子を敢えて無視するかのように鈴仙は続ける。 鈴仙「パスカル君は元々広い視野を持っている。それはFWだけではなく、トップ下としての適性にも繋がる。 そう思ったのと、後は前半最後の『クリップジャンプ』があったからね。だから、意外と適任かと思ったんだけど」 パスカル「……それはどうも」 中山「(パスカル……。あいつはトップ下として途轍もないお手本をずっと近くで見てたからなァ。 あいつらしくはないが、少し気おくれか、緊張しているのかな)」
[914]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/06/26(金) 01:13:08 ID:tAfAbqNU パスカルはこれまでも良くSHやSBとしての出場機会はあった。 しかし彼は彼なりにそれらとは違う「トップ下」に関する思い入れがあるのだろうか、中山でなくても、彼の緊張は容易に見て取れた。 永琳「――パスカル君」 ……そして少し意外な事に、そんなパスカルを激励したのは、鈴仙でも中山でも無く、永琳だった。 永琳「貴方なら出来るわ。必ずしもファンタスティックでド派手なプレーをする事だけがトップ下の使命では無い。 むしろ、本質はその逆。攻撃において、自分では無く、広い視野で仲間を目立たせられるような。 守備において、仲間を助けるために泥臭く走り回れるような。……貴方は、貴方らしくしていれば良いのよ」 パスカル「エイリンさん……。分かりました。何とかやってみます」 永琳の真意は分からない。 しかし、もしかしたら、コンプレックスに囚われながらも奮闘するパスカルの姿に、愛弟子の姿を重ねたのかもしれない。 そう考えると、これまで半年間永遠亭で共に過ごして来たパスカルに対し、そんな言葉が出る事は不思議では無い。 鈴仙「師匠……(良ければその優しさやお気配りの一割。いや一毛くらいは、私にも分け与えてくれませんでしょうか……?)」 ……当の愛弟子は師の心知らずか、それとも事実か。 永琳のパスカルに対する態度にどこか不公平感を覚えてもいたのだが……。 ――ともかく、パスカルの承諾も得た事もあり、鈴仙が提案した陣形案はチームメイトに受け入れられた。 *フォーメーションを変更しました。
[915]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/06/26(金) 01:14:13 ID:tAfAbqNU 鈴仙「(……さて。時間が余ったから、少し小休止と行きたいところだけど……。 ――いつもと違って、ボールにロクに触れて無かったからか、体力は有り余っているのよねぇ。 だから、色々出来るチャンスはあると思うけれど……?)」 A:選手の誰かと話す(選択肢の後に選手名を記入してください。例:A 輝夜) B:折角だから、観客席を回ってみる。(判定で他チーム選手と交流できます) C:何も話さず、ゆっくり休む(ガッツが100回復します。ハーフタイム中一回まで) D:その他 自由選択枠 先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。 鈴仙のガッツ:970/970 *後2回まで行動できます。 (参考:今のルナティックスフォーメーション) 永遠亭ルナティックス:4−3−3 −F−H− H鈴仙 970/970 F佳歩 800/800 −−−−− −−J−− Jパスカル 830/840 G−−−E Gてゐ 680/680 E永琳 900/900 −−I−− I中山 820/820 −BDC− B妹紅 910/910 D慧音 750/750 CウサギB 540/540 −−A−− Aつかさ 660/660 −−@−− @輝夜 700/730
[916]森崎名無しさん:2015/06/26(金) 01:17:07 ID:XEvMuoxI A ウサギB
[917]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/06/26(金) 01:18:06 ID:tAfAbqNU ……と、言ったところで今日の更新はここまでです。 >>911 カグロットに(シュートで)渡すですね、わかります。 >>912 こうやって書いて頂くと鈴仙が割と凄い人なような気がしますねw いえ、お蔭さまでそこまで成長したという事なのでしょうが。 ただ、私のイメージ的には、成長しても現状はまだまだ未熟なとこもある感じですね。 それでは、皆様、本日もお疲れ様でした。
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24