※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【レイセンガ】鈴仙奮闘記29【タダシイヨ】
[913]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/06/26(金) 01:11:39 ID:tAfAbqNU B:「陣形を変えましょう。パスカル君をトップ下、師匠はサイドハーフのまま、中山さんをボランチにした4−4−2です」 鈴仙「……皆。後半戦は陣形を変えましょう」 鈴仙はそれだけ言うと、前半戦に配置したホワイトボードの図面を少しだけ弄って、 以下のような布陣を作ってみせた。 永遠亭ルナティックス:4−3−3 −F−H− H鈴仙 970/970 F佳歩 800/800 −−−−− −−J−− Jパスカル 830/840 G−−−E Gてゐ 680/680 E永琳 900/900 −−I−− I中山 820/820 −BDC− B妹紅 910/910 D慧音 750/750 CウサギB 540/540 −−A−− Aつかさ 660/660 −−@−− @輝夜 700/730 パスカル「これは……。――これは、何かの意趣返しかい、レイセン?」 これまでに無いその布陣を見て、一番先に声を上げたのはパスカルだった。 長い前髪を掻き揚げておどけた風を見せているが、その実驚きが見え隠れしている。 そんなパスカルの様子を敢えて無視するかのように鈴仙は続ける。 鈴仙「パスカル君は元々広い視野を持っている。それはFWだけではなく、トップ下としての適性にも繋がる。 そう思ったのと、後は前半最後の『クリップジャンプ』があったからね。だから、意外と適任かと思ったんだけど」 パスカル「……それはどうも」 中山「(パスカル……。あいつはトップ下として途轍もないお手本をずっと近くで見てたからなァ。 あいつらしくはないが、少し気おくれか、緊張しているのかな)」
[914]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/06/26(金) 01:13:08 ID:tAfAbqNU パスカルはこれまでも良くSHやSBとしての出場機会はあった。 しかし彼は彼なりにそれらとは違う「トップ下」に関する思い入れがあるのだろうか、中山でなくても、彼の緊張は容易に見て取れた。 永琳「――パスカル君」 ……そして少し意外な事に、そんなパスカルを激励したのは、鈴仙でも中山でも無く、永琳だった。 永琳「貴方なら出来るわ。必ずしもファンタスティックでド派手なプレーをする事だけがトップ下の使命では無い。 むしろ、本質はその逆。攻撃において、自分では無く、広い視野で仲間を目立たせられるような。 守備において、仲間を助けるために泥臭く走り回れるような。……貴方は、貴方らしくしていれば良いのよ」 パスカル「エイリンさん……。分かりました。何とかやってみます」 永琳の真意は分からない。 しかし、もしかしたら、コンプレックスに囚われながらも奮闘するパスカルの姿に、愛弟子の姿を重ねたのかもしれない。 そう考えると、これまで半年間永遠亭で共に過ごして来たパスカルに対し、そんな言葉が出る事は不思議では無い。 鈴仙「師匠……(良ければその優しさやお気配りの一割。いや一毛くらいは、私にも分け与えてくれませんでしょうか……?)」 ……当の愛弟子は師の心知らずか、それとも事実か。 永琳のパスカルに対する態度にどこか不公平感を覚えてもいたのだが……。 ――ともかく、パスカルの承諾も得た事もあり、鈴仙が提案した陣形案はチームメイトに受け入れられた。 *フォーメーションを変更しました。
[915]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/06/26(金) 01:14:13 ID:tAfAbqNU 鈴仙「(……さて。時間が余ったから、少し小休止と行きたいところだけど……。 ――いつもと違って、ボールにロクに触れて無かったからか、体力は有り余っているのよねぇ。 だから、色々出来るチャンスはあると思うけれど……?)」 A:選手の誰かと話す(選択肢の後に選手名を記入してください。例:A 輝夜) B:折角だから、観客席を回ってみる。(判定で他チーム選手と交流できます) C:何も話さず、ゆっくり休む(ガッツが100回復します。ハーフタイム中一回まで) D:その他 自由選択枠 先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。 鈴仙のガッツ:970/970 *後2回まで行動できます。 (参考:今のルナティックスフォーメーション) 永遠亭ルナティックス:4−3−3 −F−H− H鈴仙 970/970 F佳歩 800/800 −−−−− −−J−− Jパスカル 830/840 G−−−E Gてゐ 680/680 E永琳 900/900 −−I−− I中山 820/820 −BDC− B妹紅 910/910 D慧音 750/750 CウサギB 540/540 −−A−− Aつかさ 660/660 −−@−− @輝夜 700/730
[916]森崎名無しさん:2015/06/26(金) 01:17:07 ID:XEvMuoxI A ウサギB
[917]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/06/26(金) 01:18:06 ID:tAfAbqNU ……と、言ったところで今日の更新はここまでです。 >>911 カグロットに(シュートで)渡すですね、わかります。 >>912 こうやって書いて頂くと鈴仙が割と凄い人なような気がしますねw いえ、お蔭さまでそこまで成長したという事なのでしょうが。 ただ、私のイメージ的には、成長しても現状はまだまだ未熟なとこもある感じですね。 それでは、皆様、本日もお疲れ様でした。
[918]森崎名無しさん:2015/06/26(金) 01:19:01 ID:sgawxvUE A ウサギB
[919]森崎名無しさん:2015/06/26(金) 11:13:37 ID:??? ちょっと待った、フォーメーションのHとFを交換お願いしたい 鈴仙とてゐが絶対離れすぎ
[920]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/06/27(土) 01:04:19 ID:tcYxABRU こんばんは、遅くなりましたが少しだけ更新します。 >>919 すみません、あまり意識してませんでした(汗) 確かにそうですね。ここで鈴仙を右のFWにする理由も無いですし、こちらの方で以下のように変えておきます。 他にも佳歩をウイングにしたいなど、変更希望がある場合は、次の行動選択時に行動回数消費無しで枠を設けたいと思います。
[921]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/06/27(土) 01:05:21 ID:tcYxABRU (参考:今のルナティックスフォーメーション) 永遠亭ルナティックス:4−3−3 −H−F− H鈴仙 970/970 F佳歩 800/800 −−−−− −−J−− Jパスカル 830/840 G−−−E Gてゐ 680/680 E永琳 900/900 −−I−− I中山 820/820 −BDC− B妹紅 910/910 D慧音 750/750 CウサギB 540/540 −−A−− Aつかさ 660/660 −−@−− @輝夜 700/730
[922]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/06/27(土) 01:10:48 ID:tcYxABRU A ウサギB 鈴仙「……そうね。Bちゃんに声でも掛けてみようかしら」 鈴仙はふと思い立ち、ウサギBの姿を探すことにした。 ウサギBは先ほどの前半戦、小田のファインプレーに阻まれて折角の活躍機会を失っている。 あれを今も引きずっていないか、作戦を指示した鈴仙としては心配でもあったが――。 ウサギB「お呼びですか、鈴仙さま」 鈴仙「あっ、……う、うん」 ウサギB「どうされましたか。敵チームのデータの分析だったら、ある程度はお任せくださいですけど」 ウサギBはいつも通りの冷静な雰囲気を保っていた。 ……それはある意味で、冷静さを失った過去の自分を埋めようとしてる風にも見えた。 虚勢を張るとは少し違うが、なんとなく無理をしているようにも思えなくもない。 鈴仙「……Bちゃん。前半戦のこと、気にしてる?」 ウサギB「べ、別に……気にしてないですよ。統計学的に考えて、あの位の結果の偏りは良くある事ですし。気にしてない率85%です」 鈴仙「あっ、そう……(やっぱり気にしてるんだ……)」 そして、その辺りはウサギBと言えどまだまだ子どもである。 鈴仙が少し聞いてみると、いとも容易く本音らしきものがポロリと零れてしまう。 新聞好きでデータマン、特技は諜報活動とかなり子ども離れした才能を持つ彼女だが、このあたりは可愛らしい。 ……ここまでもが計算ずくの演技だったとしたらゾッとするが、そうした可能性は考えない事にしている。
[923]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/06/27(土) 01:12:38 ID:tcYxABRU 鈴仙「(なんとなく気軽に話しにくい空気が漂っているような、漂っていないような……。 藪蛇にもなったらイヤだけど、普段は隙が無さそうなBちゃんとの交流を深めるチャンスな気もするし……。 えーっと。ここは、どんな話題を振ってみようかな?)」 A:「……ううん。ちょっと気晴らしがてら、雑談でもしてみない?」雑談する。 B:「そうねぇ。聖徳ホウリューズが後半、どんな風に攻めてくるかとか、予想できる?」聖徳チームについて聞く。 C:「試合後の夜とか、暇だったりしない? 良ければ一緒に練習でもどうかな?」練習に誘ってみる。 D:「今のあんたはまるで、耳を抜かれたウサギのようね!」良く分からない例えで喝を入れる。 E:「世の中、データで分析しきれない事もある。あんたなら、分かっているでしょう?」冷静に諭してみる。 F:「ウサギBちゃんって案外大したことなくね?」射命丸リスペクトしてみる。 G:その他 自由選択枠 先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24