※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【飛び出せ】ミサト監督の挑戦6【次世代】
[170]地獄のミサト ◆lHjY1XBi4o :2015/08/24(月) 09:44:42 ID:??? 試合開始となり、ボールはBMGが持つ。 形のみチェックに行くガルトーニと、守伊。 が。BMGは何をトチ狂ったか、ドリブルで仕掛けてきた。 ガルトーニ「え?」 守伊「来るのですか?」 子牛「あたりまえよ!これからごーるとぅごーるなんだから!」 先着2名様で。 ★子牛 ドリブル 62 + !card ★ ★守伊 タックル 58 + !card (人数差+2) ガルトーニ タックル 61 + !card (人数差+2)★ 攻撃側ー守備側が ≧2…子牛をシンジ、ソルスキア、ブッキが囲む! 1…エルフの槌士がフォロー 0…こぼれ球 ー1…奥山がフォロー ー2…止めた!が、他はしっかりリトリートしている!
[171]森崎名無しさん:2015/08/24(月) 09:49:26 ID:??? ★子牛 ドリブル 62 + スペード6 ★
[172]森崎名無しさん:2015/08/24(月) 09:53:24 ID:??? ★守伊 タックル 58 + ハートJ (人数差+2) ガルトーニ タックル 61 + クラブ3 (人数差+2)★
[173]地獄のミサト ◆lHjY1XBi4o :2015/08/24(月) 10:07:11 ID:??? ★子牛 ドリブル 62 + スペード6 ★=68 ★守伊 タックル 58 + ハートJ (人数差+2)=71 ガルトーニ タックル 61 + クラブ3 (人数差+2)★=66 ー2…止めた! 子牛のドリブルが守伊を抜こうとしたが… 守伊「甘いのですよ!」 子牛「きゃうん!」 守伊のタックルに、敢え無く潰された。 ルックアップする守伊だが、他はリトリートしている。 この暴走も織り込み済みだったのだろう。 先着一名様で。 ★守伊の判断 !card ★ JOKER…守伊「ブ チ 抜 く の で す !」 ダイヤ…守伊「ガルトーニを活かすには、僕のパスでは不十分なのです。」歩憮琉閃にパス ハート…守伊「僕が如何に気配を消すか。ここはバックパスです。」シンジにパスだ。 スペード…守伊「僕がドリブルだけでない所を見せるのですよ!」奥山にパスだ。 クラブ…守伊「ヒャッホー!」
[174]森崎名無しさん:2015/08/24(月) 10:08:39 ID:??? ★守伊の判断 ダイヤK ★
[175]地獄のミサト ◆lHjY1XBi4o :2015/08/24(月) 10:38:53 ID:??? ★守伊の判断 ダイヤK ★ ダイヤ…歩憮琉閃にパス 守伊「(悔しいのですが、ガルトーニを活かす程のパスは今の僕には出来ないのです。)」 一気に急落した自分の株。 ルートワンからの脱却しか、この先に生き残るすべは無い。 自分の実力の正確な把握、そして多士済々のアルバトロスのFW陣で生き残るには。 試合に出させて貰える時に、全力でプレーをする。 そして練習をしっかりとやる。それだけだ。 足りないものだらけの守伊。しかし、武器は研鑽するつもりのようだ。 歩憮琉閃「(お。)」 守伊は、すぐにバイタルエリアに走る。 奥山「(良い位置だ。藍、相当に練習してきているな。)」 加持「少しずつだが、良くなっているじゃないか。」 戦術的な動きを身に付けていくにつれ、自身の足りないものに目を向けていくようになったのか。 アスカ「何かきっかけがあると、化けるかもね。」 試合を見るギュネイ。ギュネイは… ギュネイ「(あいつこそが、まず俺が倒すべき相手だな。)」 と判断した。 潜在能力。守伊のそれは、高見や奥山すら凌ぐ。 決して天才ではない。が。その無限の可能性を持つ翼は、未だ羽ばたいていない。 高見「良い位置だけど…もう少し藍にテクニックやパワーがあれば…」 オルランド「見ていて歯痒いよな。身体が出来ていないだけに、ラフプレーに弱い。」 ペトレスク「時間の問題だ。あと二、三年したら…それこそ高見や天ヶ瀬冬馬クラスになるんじゃないか?」 このまま育てば、だが。とペトレスクは付け加えた。 ボッシ「(ライバルが増えちまった…)」 戦々恐々のボッシを除き、皆は守伊の頑張りに舌を巻いた。 *守伊のポジショニングセンスが上がりました。
[176]森崎名無しさん:2015/08/24(月) 10:48:57 ID:??? 素材は悪くないんだよな。開幕前は高校生組の中では高見と並んで高評価だったんだから。
[177]地獄のミサト ◆lHjY1XBi4o :2015/08/24(月) 11:32:06 ID:??? >>176 あとは本人次第なんですよね。 高見は割と早熟の傾向がありますが、守伊は晩成の傾向があると思います。 歩憮琉閃のマークに向かうのは、エルフの槌士。 槌士「URYYYYYYYY!」 歩憮琉閃「(こ、こいつ、頭に金槌あるが…重くねぇの?)」 今更突っ込むのも無粋か、と歩憮琉閃がドリブルを仕掛ける。 同時にシンジも上がり、パスコースを作る。 歩憮琉閃「(シンジもDMFやCMFらしくなってきたな。)」 ソルスキアとのコンビの相性もあるだろうが、現在の二人はアルバトロスの中盤の底を担う要だ。 守備はまだまだなので、ブッキがアンカーとしているが… このまま成長すると、それこそファルカンと、トニーニョ・セレーゾのような黄金コンビになるかも知れない。 いつかユース代表のヨーロッパ組は、それぞれの国へ帰るはずだが… 歩憮琉閃「(高見、奥山、シンジ、ソルスキアの黄金の中盤になるかもな。)」 しかし、それは未来の話。今は今だ。 先着二名様で。 ★歩憮琉閃 フレームドリブル 69 + !card ★ ★エルフの槌士 競り合い 65 + !card (クラブで『どたまかなづち』+5)★ *槌士のカードがクラブで、相手の数値以下なら反則です。 攻撃側ー守備側が ≧2…抜いた! 1…シンジがフォロー 0…こぼれ球 ー1…モクバがフォロー ー2…歩憮琉閃「テメェ!」
[178]森崎名無しさん:2015/08/24(月) 11:38:23 ID:??? ★歩憮琉閃 フレームドリブル 69 + クラブ9 ★
[179]森崎名無しさん:2015/08/24(月) 11:39:30 ID:??? ★エルフの槌士 競り合い 65 + ハート7 (クラブで『どたまかなづち』+5)★
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24