※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【集結!】キャプテン霊夢31【海外のライバル】
[987]森崎名無しさん:2017/05/28(日) 16:24:48 ID:??? おおっ、おかえりなさいませ!
[988]森崎名無しさん:2017/05/30(火) 21:04:50 ID:??? おかえりなさい
[989]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2017/06/02(金) 18:29:16 ID:??? 1日早いですがある程度見直しが出来ましたので更新再開します。 >>987さん、>>988さん 暖かいお言葉をありがとうございます。 長らくお休みしてしまい、申し訳ありませんでした。
[990]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2017/06/02(金) 19:27:19 ID:??? 新スレを建てました。 改めて、キャプテン霊夢を宜しくお願いします。 http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1496395849/ このスレの残りは特に何に使うかは考えておりません。 (天狗Aのボーナスイベントでもちょろっと書くかどうかくらい) 霧雨恋色マジック、地底・妖怪の山連合は次の大会にも出場する為、 現段階では能力の公開は行いませんのでご容赦下さい。
[991]森崎名無しさん:2017/06/08(木) 17:38:59 ID:??? 幽谷 響子のスキルの山彦について質問があります 雛のスキル『厄神』が発動してスキルの山彦が発動した場合 色が一致した選手の最も良いカードはどうなりますか? 例 A選手 ダイヤJ 雛 ダイヤ2 響子 ハート3 この場合響子にとっての一番いいカードは雛のダイヤ2ですか?それともA選手のダイヤJですか?
[992]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2017/06/08(木) 22:28:36 ID:??? >>991さん 雛のスキル『厄神』は他の全てのスキル判定を終了してから発動します。 この場合、『山彦』がまず優先的に処理されてA選手のダイヤJをコピーし、 その後に厄神が発動してダイヤ2になる、という形です。 『厄神』自体がカードの強スキルの反転が役割の1つなのでこうなります。 (ちなみに焔の女神の祈りなども反転させられます)
[993]森崎名無しさん:2017/06/14(水) 21:28:04 ID:??? 試合中でのキャッチやパンチングの経験値は確率技が発動した時に加算されますか? それとも行動成功時に加算されますか?
[994]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2017/06/14(水) 22:12:31 ID:??? >>993さん 発動した時に行動が成功しなくても加算されます。 レベルが上がれば上がるほど経験値が溜まりやすくなる仕組みですね。
[995]森崎名無しさん:2017/06/16(金) 17:40:59 ID:??? シュートの書を主人公に使うには練習フェイズで使うことで覚えますか?
[996]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2017/06/16(金) 17:48:33 ID:??? >>995さん 日常フェイズで自主練習を選択することで使えます
[997]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2017/06/20(火) 22:35:06 ID:??? 大した埋めネタではありませんが思いついたのを一つ。 ○もし他のルートが選ばれていたらどうなっていたか? @幻想郷選抜チームルート 1位、2位、3位のチームから最低12人をまずは選び、 その後各チームのキャプテン同士で話し合い、残りメンバー10人を選出。 選ばれたメンバーでキャプテンごとに派閥が出来ます。 その後の練習フェイズなどは通常通りですが、大会前の投票で キャプテン候補を霊夢・魔理沙・文から2名に絞り、 その2名をキャプテンとして紅白戦を実施(メンバーは順番に投票)。 勝利したチームのキャプテンが正式に幻想郷選抜のキャプテンとなる。 負けてしまってもゲームオーバーにはならずそのキャラがキャプテンとなり、 ルートが続きます。この場合フォーメーションや戦術指示などにかなりの 制限が掛かってしまいます 戦力的にはマリオとヨッシーFCルート以上に揃う事になるので、 ポイントは大会前の紅白戦で勝利出来るかに掛かっていると思います。 キャプテンにならなくてもゲームは続きますが、大分制限が入ってしまうので。 多分紅白戦で最初に取るのは空か心になると思うので、どちらのチームが どちらを取るかが鍵になりそう。 一度キャプテンにさえなってしまえば後は強力な戦力を思う存分扱えます。 マリオとヨッシーFCに比べると選手が指示に従わない可能性もありますが、 それを補って余りある層の厚さが特徴。 他のチームの選手とコミュニケーションを図る機会が増えるのもある意味で メリットの一つかもしれません。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24