※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【見上様が】見上という名将の軌跡3【見られてる】
[881]森崎名無しさん:2015/10/17(土) 00:53:27 ID:??? それはマナー違反よ。
[882]森崎名無しさん:2015/10/17(土) 00:58:02 ID:??? なるへそ、まずはマッハー君の衣服から削るべきって事か
[883]森崎名無しさん:2015/10/17(土) 00:59:04 ID:??? まぁでも、マッハーのドリブル・1対1を弱体化させると、 浦辺・若島津が点を取られる可能性がかなり低くなり、 ヌルゲーとまでは言わないが、日本が負ける可能性は相当低くなる。 現状ぐらいのバランスがちょうど勝率5分5分か、 ちょっと日本有利くらいでちょうど良いような気がする。 この外伝は本来は、やや格上の相手に挑む、ってコンセプトのはずだしね。
[884]森崎名無しさん:2015/10/17(土) 01:12:58 ID:??? ていうか予選リーグ敗退も余裕であるレベルだしね。 マッハーやジャイッチのキャラもたってるし滅茶滅茶おもしろいんだが。
[885]森崎名無しさん:2015/10/17(土) 01:38:17 ID:??? 別にマッハ―が強いからじゃなくて強化ひいた訳でもなく一人だけWY基準なのが気になっているんだ
[886]森崎名無しさん:2015/10/17(土) 01:47:39 ID:??? 完全準拠なわけでもないでしょ。 なんなら来生みたく、基礎能力以外はのびなかったってことではないかい? 全日本も本編準拠で強くなってるわけじゃないんだし。
[887]森崎名無しさん:2015/10/17(土) 08:41:24 ID:??? というか浦部と精々五分のマッハーがぶっ壊れっていう時点でなんかな それ浦部がぶっ壊れって言ってるようなものじゃんw
[888]森崎名無しさん:2015/10/17(土) 11:21:37 ID:??? WY基準で気になってるって本編ちゃんと見てるのか? 中里・早田も伸び悩んで,ジュニアユースとWYで,技はほぼ変わらないじゃないか。 その系列と一緒のように考えればいいのに,ナーバスに捉えてるやつらが結構いますね。 だいたい,敵のエース級がこれくらい強くなくてどうする。 日本の無双が見たいのかい?
[889]見上とかいう名監督:2015/10/17(土) 11:48:50 ID:koZMEbo2 作者の心境:理想→>>883。 現実→マーク(100%カットに入るとは言ってない)も浦辺も若島津もいるから…(震え声 あと当スレはネタスレ(作者基準)なので、熱くなりすぎずに適当に本気出す位のスタンスでお願いします。 >★マッハーの判断→ 3 奇数でドリブル、偶数でシュート★ ドリブル >★マッハー ドリブル/ノーモーションシュート ( スペード10 ) 48/50+( 6 + 5 )=★ 59 >★若島津の判断→ 1 奇数でドリブルにそなえる、偶数でシュートにそなえる★ ドリブル >★若島津 そなえる ( スペード2 ) 52+( 1 + 5 )+(読み当たり+2)=★ 60 >=−1→石崎がフォロー マッハー「(これでどうだ!)」 ダダダダダダダダダ……キッ!! キーパーとの一対一の場面。マッハーはここで切り返しを選択する。 散々高速ドリブルを見せてからの裏をかいた方向転換。 動きも恐ろしくキレており、会場の多くの者がポーランドの先制点を予想したのだが…。 若島津「うおおおおぉぉっ!!」 実況「若島津君!右足を伸ばしボールを弾いたァ!!ゴールは許しません! 日本陣内を蹂躙したマッハー君の突破ですが、ここは日本の守護神が意地を見せます!」 マッハー「あ、あれれ???」 ウワアアアアアアアアアアッッ!!! @観客席 バイエルン関係者「(ほう…あの切り返しを止めるのか。)」
[890]見上とかいう名監督:2015/10/17(土) 11:50:03 ID:koZMEbo2 石崎「(ここでボールを奪われちゃシャレになんねーな!)」 ドガッ! ヒューーン! 零れ球には、いち早く石崎が駆けつける。 まだ前線にはトリプルもいたため、ボールを奪取されることを危惧して 先程のポーランドのミャーゼンと同じように即クリアすることを選択した。 山森「(ふう…俺のせいで失点する所だった。若島津さん感謝します!)」 そのボールはマッハー達がゴールに迫り、やや距離を置かれていた山森がフリーに近い状態で確保。 反撃の隙を伺うが、攻撃を特定の選手に任せるポーランドの守備陣形は崩れておらず、 一旦攻撃の態勢が整うのを待ってから、前の井沢にパスを送るのだった。
[891]見上とかいう名監督:2015/10/17(土) 11:51:35 ID:koZMEbo2 ポール「お前達にパス回しをされると厄介だからな。ここは早めに潰させてもらうぜ!」 井沢「(とか言いながらチェックに入るのは1人か。中盤のプレスは緩いなあ。)」 先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で ★井沢 ドリブル (!card) 45+(!dice + !dice)=★ ★ポール タックル (!card) 42+(!dice + !dice)=★ と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 ≧2→井沢、ドリブル突破。 =1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に (新田がフォロー)(沢田がフォロー)(マイケルがフォロー) ≦−2→ポーランドボールに。 【補足・補正・備考】 井沢:ダイヤで「クリップジャンプ(+5)」
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24