※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
キャプテン森崎オールスターモード
[170]2 ◆vD5srW.8hU :2016/01/02(土) 13:44:52 ID:QH+UsSRM 超モリサキ「向こうの様子見て見ろよ。ゴール直後はガヤガヤしてたが、 今はアルシオンの話を大人しく聞いてるぞ。寄せ集めのチームなのによ」 肖「おお、なるほどー…言われてみればそんな感じも…」 ロブソン「(こいつ、チームワークやキャプテンシーがあるタイプじゃないな…)」 ストラット「…アルシオンは、絶対に諦めない。2点リードされようが、 2点リードしようが、残り時間の内にもう1点狙うべきかどうかだけ考える… そんな奴だ。あいつがキャプテンだと、チームも自然とそんな雰囲気になるんだろう」 中山「…つくづくプロの鑑みたいな奴だな」 超モリサキ「へっ、相手が冷静ならこっちも冷静にやりゃいいだけの話だ。 こっから先はちょっと様子見しろ。前半終了間際までこのスコアのままなら 確実に焦る。そこに3点目のチャンスがあるだろうから、それまで待て。良いな?」 赤チームメンバー『おう!!』 アルシオンの危惧通り、赤チームがこの程度で油断する事はなかった。 殆どのメンバーがお互いを良く知っている同年代のライバル達なので、 この程度でアルシオン達が諦めてくれるとは思っていなかった為である。 お互いに精神力の強いキャプテンに率いられたチーム同士、 まだ士気に大した差はついていなかった。
[171]2 ◆vD5srW.8hU :2016/01/02(土) 13:53:57 ID:QH+UsSRM 超モリサキ「(しかし、ああ言われると…むしろオーバーラップしたくなるな…すげぇ退屈だし…)」 ただ、一つ誰にも予測不能な不確定要素もあるにはあったが。 ----------------------------------------------------------------- 【分岐】http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1431518810/l50にて !card と書き込むとランダムでトランプの絵柄が出るので、(!は半角)書き込んでみて下さい。 (ageでもsageでも構いませんが、★も含めて一回の判定の全文をコピペされてない場合は無効です) 先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で ★天邪鬼な森崎→(!card)★ と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。 JOKER→超モリサキ「(ああもうめんどくせぇ。ブーストサイクロン撃っちまうか!)」 ダイヤ→超モリサキ「(このまま暇すぎるのはつまらん。オーバーラップのチャンスをうかがうか…)」 それ以外→超モリサキ「(でも今攻めてもインパクト薄いな…シュートの一本くらい届いてこねえかなあ)」
[172]2 ◆vD5srW.8hU :2016/01/04(月) 06:36:33 ID:m+UxBW9M ★天邪鬼な森崎→( クラブQ )★ それ以外→超モリサキ「(でも今攻めてもインパクト薄いな…シュートの一本くらい届いてこねえかなあ)」 ----------------------------------------------------------------- 全日本ユースを知る者なら誰もが知っている、超モリサキのオーバーラップと言う特徴にして暴走。 超モリサキ「(くそ〜、さっさと2点入っちまったのも良い事ばかりじゃねえな…)」 それは今回“圧倒的有利な今やっても目立てない”と言う感情的判断で発芽する事はなかった。 ピィイイッ! 放送「前半29分、三度目のキックオフ!今回も白チームからのキックオフです。 カルロスくんがキックオフして、アルシオンくんに。あっとカルロスくん、そのまま前に走り始めました。 日向くん、ディアスくん、コインブラくんも後を追います。アルシオンくんだけは前方右に向かって ゆっくりとドリブルしています。これはまず前線に攻撃陣を走らせると言う作戦の様です」 シュナイダー「そんなにゆっくりでいいのか?」 火野「ちっとは焦った方が良いんじゃねえのか!」 翼「いくぞ、アルシオン!」 アルシオン「かかって来い(しばらくキープしなくては話にならん)」 三杉「(分かっていたとは言え、シングルボランチは忙しいな…)」 放送「アルシオンくんの前進を阻みにシュナイダーくん火野くん翼くんがついた!」
[173]2 ◆vD5srW.8hU :2016/01/04(月) 06:48:43 ID:m+UxBW9M 【分岐】http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1431518810/l50にて !card と書き込むとランダムでトランプの絵柄が出るので、(!は半角)書き込んでみて下さい。 (ageでもsageでも構いませんが、★も含めて一回の判定の全文をコピペされてない場合は無効です) 先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で ★アルシオン ドリブル (!card) 76+(!dice + !dice)=★ ★シュナイダー タックル (!card) 75+(!dice + !dice)+(人数補正+1)=★ ★火野 タックル (!card) 73+(!dice + !dice)+(人数補正+1)=★ ★翼 タックル (!card) 73+(!dice + !dice)+(人数補正+1)=★ と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 ≧2→アルシオン、ドリブル突破。 =1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に (コインブラがフォロー)(中盤での奪い合いに)(クライフォートがフォロー) ≦−2→赤チームボールに。 【>>4-6に載っているルール以外の補足・補正・備考】 アルシオン:クラブ以外で「芸術的なドリブル(+5)」、 . 「スキル・ファンタジスタ(2D6が2の場合12扱い、3の場合11扱い)」所持 シュナイダー:クラブ以外で「エンペラータックル(+3&吹飛係数2)」 火野:ダイヤで「ドラゴンタックル(+3&吹飛係数2)」 翼:ダイヤかハートで「クリップタックル(+3)」、 . 「スキル・ファンタジスタ(2D6が2の場合12扱い、3の場合11扱い)」所持
[174]2 ◆vD5srW.8hU :2016/01/05(火) 08:39:09 ID:HYmIACPY ★アルシオン ドリブル ( クラブ8 ) 76+( 5 + 5 )=86★ *反則発生!* ★シュナイダー タックル ( ハートQ ) 75+( 2 + 4 )+(人数補正+1)+(エンペラータックル+3)=85★ ★火野 タックル ( クラブJ ) 73+( 5 + 3 )+(人数補正+1)=82★ ★翼 タックル ( クラブ10 ) 73+( 4 + 6 )+(人数補正+1)=84★ *負傷発生!* MAX【攻撃側】−MAX【守備側】=1→ボールはこぼれ球に。そしてコインブラがフォロー。 ----------------------------------------------------------------- 白チームの苦難は続く。 アルシオン「(いい加減シュートゼロの状態は脱さねば…)」 冷酷なまでの冷静沈着を貫くアルシオンであっても、人間である以上ミスが無い訳ではない。 この時彼は早くリーサルツインを撃つチャンスを作る事に意識を取られ過ぎていた。 シュナイダー「HA!!」 ガチッ… アルシオン「っ…ふんっ!」 ダカカッ! その為にシュナイダーの足に一瞬ではあるが捕まってしまい、 そこを切り抜けるのに彼らしくない強引な動きに切り替えざるを得なかった。 直後、事件は起きた。 火野「うおりゃ!!」 翼「てやっ!」 シュザザーッ!!
[175]2 ◆vD5srW.8hU :2016/01/05(火) 08:42:05 ID:HYmIACPY アルシオン「…まだだァ!!」 ガガガッ! 火野「うおっ!」 翼「がっ…!」 超モリサキ「あっ!あの野郎!」 アルシオン「(…やってしまった!)」 ポーーーン! ピィイイイイイッ! クロスプレイからのこぼれ球。コインブラのフォローも虚しく響き渡る反則の笛。翼の足から舞い上がる少量の血飛沫。 アルシオンに出来るのは審判が駆け寄る僅かな時間の間に深呼吸をして苛立ちを収める事だけだった。 放送「ああああっ!?キックオフ直後の反則だァ!しかもこれは翼くんの負傷か!?カードは、カードは…!」 ----------------------------------------------------------------- 【分岐】http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1431518810/l50にて !card と書き込むとランダムでトランプの絵柄が出るので、(!は半角)書き込んでみて下さい。 (ageでもsageでも構いませんが、★も含めて一回の判定の全文をコピペされてない場合は無効です) 先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で ★アルシオンの運命→(!card)★ と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。 JOKER→え?火野のイエロー?なんじゃそりゃ。 12〜13→幸運にもお咎めなし。 8〜11→注意をくらった。 2〜7→イエローカード! 1→なんとレッドカード!一発退場!!
[176]2 ◆vD5srW.8hU :2016/01/12(火) 07:14:31 ID:nmTa0LTM ★アルシオンの運命→( クラブ4 )★ 2〜7→イエローカード! ----------------------------------------------------------------- ビッ! アルシオン「………」 突き出されたイエローカードを見たアルシオンは一言も文句を言わず黙ってそれを受け入れ、 軽く手を上げてから翼を助け起こしにかかった。 アルシオン「すまないツバサ。大丈夫…ではない様だな…」 翼「…これ位の怪我、慣れっこさ」 白チームメンバー「(責任を持って運ぶと言った矢先にこれか…)」「(とことんツイていない試合だ)」 放送「イエローカード!イエローカードが出ました!アルシオンくんこれを 静粛に受け止め翼くんに手を貸しています。冷静で紳士的なプレイです」 観客「なんだよ、ケガさせたのかよ…」「まあこんな場面でわざと反則する訳ないだろうけど」 「イエロー出たから妥当なんじゃないのか?」「親善試合だし、翼はこのまま交代か?」 当然アルシオンには観客の不満やチームメイトの不信の視線が突き刺さるが、 場内のさしあたっての注目は怪我をした翼がどうなるかだった。 超モリサキ「(しかし翼の奴良く怪我しやがるなあ…)」
[177]2 ◆vD5srW.8hU :2016/01/12(火) 07:18:01 ID:nmTa0LTM 【分岐】http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1431518810/l50にて !card と書き込むとランダムでトランプの絵柄が出るので、(!は半角)書き込んでみて下さい。 (ageでもsageでも構いませんが、★も含めて一回の判定の全文をコピペされてない場合は無効です) 先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で ★超モリサキの采配→(!card)★ と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。 JOKER→超モリサキ「審判選手交代だ!翼に代わって若林!フィールダー、俺!」 ダイヤ→超モリサキ「審判選手交代だ!翼に代わってフライハイト!」 それ以外→超モリサキ「(別にまだ変えなくてもいいか)」
[178]2 ◆vD5srW.8hU :2016/01/15(金) 11:13:32 ID:xX1O5dWE ★超モリサキの采配→( クラブ7 )★ それ以外→超モリサキ「(別にまだ変えなくてもいいか)」 ----------------------------------------------------------------- やがて審判が超モリサキに視線を向けるが、超モリサキは首を振っただけだった。 交代させるつもりはない、と言うジェスチャーだと解釈した審判はそのまま翼をベンチに連れていった。 放送「翼くんが治療の為にベンチに下がります。しかしまだ交代はしない模様。 赤チーム、ボールを得たものの一時的に10人になってしまいました」 観客「ありゃー、大丈夫か…?」「まあそこまで深刻な怪我じゃないんだろ」 翼「(不運だったな…せめてハーフタイムまでは頑張りたいな)」 超モリサキ「(さて、10人なら戻ってくるまでパス回しでもしてるのが 当たり前だ。2点リードしているんだからなおさらそうだ。だが…俺はそうじゃねえ)」 ビッ! 赤チームメンバー『!!?』「(おいおいマジか…)」「(様子見しろって言ったばかりなのに…)」 アルシオン「(ん?あれはサイン…向こうの選手達が動揺している?)」 この時超モリサキはチームメイト達の「交代させるのか?」と言う視線がまだ残っている内に Vサインをこれ見よがしに作った。それを見た赤チームの選手達が動揺するのを アルシオンは見逃さなかったが、何故動揺したかを推測するには時間が足りなかった。
[179]2 ◆vD5srW.8hU :2016/01/15(金) 11:15:40 ID:xX1O5dWE ピィイイイイイイッ! 超モリサキ「ソッコーーーーッ!!」 白チームメンバー「はぁ!?」「なんだと!」「えっ!?」 中山「全く、大勝が好きだな…それっ!」 バッコォオオオオオオオン!! 放送「あーーっ!?試合再開と同時に中山くんがいきなりロングフィード! これが敵陣にぐんぐん上がっていく!しかも選手達がこれを見越して走り出している! 赤チーム、10人になった矢先にまさかの速攻だーーっ!!」 ウォオオオオオオオオオオオオオ!! 観客「な、なんだってーーーっ!?」「10人で速攻!?嘘だろぉ!」 「サッカーの常識を完全にぶち壊してやがる!」「流石森崎、退屈させないぜ!」 アルシオン「(…ここで更にチップを積み重ねるか。お前らしい!)」 翼「(そうであって欲しくないけど…多分、いや絶対、俺を活躍させない チャンスだと言うのが理由の半分位は占めているな。はぁ〜)」 超モリサキは速攻を命じた。 10人なのにも関わらず、2点リードしているのにも関わらず、 つい数分前に前半終了間際まで様子見しろと指示したのにも関わらず。 滅茶苦茶なだけに予想外な博打は、白チームの虚を突く効果は確かにあった。
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24